記録ID: 8166463
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳(ふれあい公園から往復)
2025年05月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 880m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●公園駐車場の手前に登山者用駐車場あり ●トイレは登山口前に1ヶ所のみ ●車で10分に開聞温泉(300円:無人) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
海から隆起したような開聞岳924m。
標高差は有り、ひたすらの登りだが急登は無くキツクは無い。
頂上に出るまでほぼ樹林帯で、眺望は頂上のお楽しみといった感がある。
この日は風も無く快晴で、頂上で昼食を取りながらゆっくり1時間。
しかし、気持ちの良いこの五月の時期がもっと長ければ多くの山に行けるのだが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
今回は午前の便で鹿児島入りし、午後に韓国岳に登った後指宿に移動。
翌日午前に開聞岳を登り、途中知覧を観光した後、夜の便で羽田に戻りました。
1泊2日の弾丸旅行でしたが、所々の温泉に浸かり楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する