記録ID: 8167326
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山から宮地山
2025年05月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 611m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:55
距離 6.9km
登り 611m
下り 614m
15:10
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰路、寄よりバスで新松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道 |
写真
感想
シダンゴ山と言う変わった山名の山に
13名の仲間と行って来ました。
バス停、寄(やどろぎ)をスタート
中津川の橋を渡り車道を登山口へ
急登をしばらく登り山道に入る
山頂まで続く登りは、今の私には
暑さもありかなりキツかった。
シダンゴ山山頂には12時頃だったので
ランチタイムとした。
山頂の周りはアセビの木がたくさんあった
20年以上前に登った時にアセビの苗木の
植樹祭が開かれていたが今では2m位に
成長していて年月を感じました。
山頂を後に急降下し宮地林道にでた
林道を宮地山に向かう、途中にタコチバ山
を通過して宮地山山頂に到着した。
下山は宮地山分岐まで戻り寄バス停で
ゴ―ルとした。
行動中に山ヒルの被害に私を含め半数人が咬まれた。丹沢の低山はこれからはヤマヒル対策が必要不可欠です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
今後ともどうぞよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する