記録ID: 8174328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【剱岳】池ノ谷周遊~アホほど雪渓歩いた🐾
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:12
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 4,384m
- 下り
- 4,386m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体通してここ数年ではなかったほどの雪の量 |
その他周辺情報 | 谷間でうまくGPSとれてないのかジグザグして累積凄いことなってるけどおそらく3000ちょいかな? |
写真
とりあえずまだ安全そうなとこまで逃げる。
左側から落石バンバンきてめっちゃ怖かった。
心身共にめっちゃ疲弊したし帰ろかと思ったが、このまま雪渓詰めて北方稜線乗り上げてピーク行くことにした🐾
左側から落石バンバンきてめっちゃ怖かった。
心身共にめっちゃ疲弊したし帰ろかと思ったが、このまま雪渓詰めて北方稜線乗り上げてピーク行くことにした🐾
で、右俣降りることにした(・∀・)
爆速下山だせ!
と降りまくったが谷にぶつかる。
そこで遭難者の荷物発見🎒
あ、さっきのヘリもしかしてと。
この時は
「救助されると荷物って持ってけないんだなー」
と呑気に思ってた。
爆速下山だせ!
と降りまくったが谷にぶつかる。
そこで遭難者の荷物発見🎒
あ、さっきのヘリもしかしてと。
この時は
「救助されると荷物って持ってけないんだなー」
と呑気に思ってた。
谷にぶつかり降りれないので
ルート間違えたかと少し登り返して違うところ降りたが、そこも行けるかどうか上からじゃ検討つかず。
時間もかなり厳しいのでもう冒険はしてられない。
結局散々こねこねした挙句、長次郎のコルまで全てを登り返すことに🥵
ルート間違えたかと少し登り返して違うところ降りたが、そこも行けるかどうか上からじゃ検討つかず。
時間もかなり厳しいのでもう冒険はしてられない。
結局散々こねこねした挙句、長次郎のコルまで全てを登り返すことに🥵
熟考の末、来た道帰ることにした!
歩きなれた早月とはいえ、この雪の量では暗くなられるとどうか分からん(´ω`)
雪渓なら滑落の恐れは無いし何より早く標高下げれる。
体力的には問題ないからもちろん帰るけど、仮に一晩やり過ごすにしても標高は低い方が良いかと思って。
歩きなれた早月とはいえ、この雪の量では暗くなられるとどうか分からん(´ω`)
雪渓なら滑落の恐れは無いし何より早く標高下げれる。
体力的には問題ないからもちろん帰るけど、仮に一晩やり過ごすにしても標高は低い方が良いかと思って。
撮影機器:
感想
向こう10年分くらい雪渓歩いた気分(´ω`)
そんなことより
下山後、複数連絡くれてた人たちがいて池ノ谷右俣で遭難事故があったニュースになってることを知る。
よく考えたら見つかったとは限らないし荷物見つけた時点で通報すべきだった。
「救助された」と勝手に思い込んでしまっていた。
事実、荷物を発見したのは救助された後ではあったがそういうことではない。
既に知っていることだったとしても連絡すべきだった。
少し違えば発見を遅れさせてしまっていたかもしれない。
深く反省するべきことだ。
大変申し訳ないことをしてしまった。
遭難者の方のご冥福をお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
良かったですね✨
オイラさんの剱岳レコを見ると行きたくてウズウズします🥹
池ノ谷、ほんとに異世界。素晴らしいです✨
おつかれ様でした😊
(荷物を見つけた時に連絡しなきゃの気付き、私も気をつけます。)
愛されてはないですね、わりとフラれがちですw
大人しくピーク取りに行けばいいものを欲出したらレコがよく分からんことになってしまいました🙄
景色は最高だったであります✨
雪も多いし近年ではレアなのかと思いますので、ぼっちさんもお早めに(・∀・)
昨日堰堤のところでお声掛けした者です。
高巻きせずに遡上されたのでうまく進めたか気になっていましたが、ぼくらが高巻きから着地した頃には、池ノ谷のゴルジュ帯を抜けられていたようですね。
自由自在なルート取り、素晴らしいです。
剱岳山頂付近をヘリが飛び続けていたのが気になっていて、ぼくも下山後に池ノ谷での事故と知りました。
荷物発見についての気づきはおっしゃる通りですね。
ぼくも心したいと思います。
高巻きされてたんですね。
あれ?来ないなーと思ってました🙄
無事に周回されており安心しました(・∀・)
事故の件、完全なる思い込みを反省しました(・-・)
安全への意識の低さなんですよねこういうの(´ω`)
変えていきたいと思います。
それはそうと
じゅん1さん、赤谷お疲れさまでした✊
またどこかでお会いしましょう(・∀・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する