ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8174328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【剱岳】池ノ谷周遊~アホほど雪渓歩いた🐾

2025年05月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
17:12
距離
22.0km
登り
4,384m
下り
4,386m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:32
休憩
3:48
合計
17:20
距離 22.0km 登り 4,384m 下り 4,386m
3:44
22
4:06
4:07
14
4:21
4:30
89
5:59
88
7:28
7:33
381
13:55
14:35
11
14:46
17:18
4
17:22
17:43
73
18:57
24
19:21
64
20:25
14
20:40
28
21:08
天候 曇り時々晴れ🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島荘駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
全体通してここ数年ではなかったほどの雪の量
その他周辺情報 谷間でうまくGPSとれてないのかジグザグして累積凄いことなってるけどおそらく3000ちょいかな?
解禁待ち侘びていましたぞ(´ω`)
いってきます✊
2025年05月16日 03:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 3:46
解禁待ち侘びていましたぞ(´ω`)
いってきます✊
おぉー、残雪が多い(´ω`)
しかし気温高いな、暑い🥵
2025年05月16日 04:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 4:00
おぉー、残雪が多い(´ω`)
しかし気温高いな、暑い🥵
小窓尾根もまだ雪しっかりあるね。
薮埋まってて快適そう(・∀・)
歩きやすいところも難しいところも増えてるんだろなー
2025年05月16日 04:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/16 4:06
小窓尾根もまだ雪しっかりあるね。
薮埋まってて快適そう(・∀・)
歩きやすいところも難しいところも増えてるんだろなー
高巻きしないでいくよー🐾
通過出来るかどうかドキドキだった。
まぁダメでもワイヤーアスレチック行くだけですけども(´ω`)
2025年05月16日 04:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 4:25
高巻きしないでいくよー🐾
通過出来るかどうかドキドキだった。
まぁダメでもワイヤーアスレチック行くだけですけども(´ω`)
無事突破(・∀・)
2025年05月16日 04:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/16 4:30
無事突破(・∀・)
高巻きないだけでめっちゃ楽♪
池ノ谷下部の雪繋がってて欲しいなーと思いながら歩いてた(´ω`)
2025年05月16日 04:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 4:30
高巻きないだけでめっちゃ楽♪
池ノ谷下部の雪繋がってて欲しいなーと思いながら歩いてた(´ω`)
一ヶ所だけ雪切れてた。
面倒くさそうにみえるけどわりとすんなりこれる(・∀・)
2025年05月16日 04:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 4:45
一ヶ所だけ雪切れてた。
面倒くさそうにみえるけどわりとすんなりこれる(・∀・)
ちょうど池ノ谷の入り口のとこで渡れる(・∀・)
厚みはまだしばらく大丈夫そう(´ω`)
2025年05月16日 04:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 4:51
ちょうど池ノ谷の入り口のとこで渡れる(・∀・)
厚みはまだしばらく大丈夫そう(´ω`)
で、池ノ谷!
めっちゃ雪あるやん✨(・∀・)
ここ通れれば小窓尾根まで高巻きしなくて済むのでだいぶ楽👌
2025年05月16日 05:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 5:01
で、池ノ谷!
めっちゃ雪あるやん✨(・∀・)
ここ通れれば小窓尾根まで高巻きしなくて済むのでだいぶ楽👌
きたねぇ🤣🤣
2025年05月16日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 5:07
きたねぇ🤣🤣
堆積物?がすごい💩
ごはんにとろろ昆布ぶっかけたみたいになってるとこもあった🍚
2025年05月16日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 5:07
堆積物?がすごい💩
ごはんにとろろ昆布ぶっかけたみたいになってるとこもあった🍚
下ばっか見て、ぼさーっと歩いてたらルート間違えそうになったとこ。
危うく早月尾根に突っ込むとこだった(・3・)
2025年05月16日 05:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 5:32
下ばっか見て、ぼさーっと歩いてたらルート間違えそうになったとこ。
危うく早月尾根に突っ込むとこだった(・3・)
こっちが正解(・∀・)
でっけー岩(・3・)
2025年05月16日 05:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/16 5:50
こっちが正解(・∀・)
でっけー岩(・3・)
見えてきたよ劔尾根!
こっからがまた長いんだよなー(´ω`)
すぐそこに見えるのに(・ω・)
2025年05月16日 05:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 5:57
見えてきたよ劔尾根!
こっからがまた長いんだよなー(´ω`)
すぐそこに見えるのに(・ω・)
分岐(・∀・)
とりあえず左から入って帰りは右からの予定!(だった)
2025年05月16日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 7:11
分岐(・∀・)
とりあえず左から入って帰りは右からの予定!(だった)
淡々と登る(´ω`)
いやー異世界だよ何回来ても(´ω`)
2025年05月16日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
5/16 8:32
淡々と登る(´ω`)
いやー異世界だよ何回来ても(´ω`)
好きです池ノ谷(´ω`)
2025年05月16日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 8:39
好きです池ノ谷(´ω`)
右側に数本ある雪渓詰めると劔尾根乗れるんだろなー(・ω・)
下半分なんか地獄だろうけど😨😨
2025年05月16日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 8:46
右側に数本ある雪渓詰めると劔尾根乗れるんだろなー(・ω・)
下半分なんか地獄だろうけど😨😨
小窓ノ王の発射台!
…みたいなところ(・∀・)
2025年05月16日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 8:51
小窓ノ王の発射台!
…みたいなところ(・∀・)
左が三ノ窓。
ずっと上まで雪繋がってそうに見えた👀
目の前のは池ノ谷尾根とかいうらしい。
2025年05月16日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/16 9:55
左が三ノ窓。
ずっと上まで雪繋がってそうに見えた👀
目の前のは池ノ谷尾根とかいうらしい。
で、こちらを右へ(・∀・)
初めて入るしワクワクである(´ω`)
2025年05月16日 09:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 9:56
で、こちらを右へ(・∀・)
初めて入るしワクワクである(´ω`)
振り返ると小窓ノ王!
すごいよね迫力が(・∀・)
2025年05月16日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
5/16 10:10
振り返ると小窓ノ王!
すごいよね迫力が(・∀・)
で、わりとすぐの右の雪渓入るよー
2025年05月16日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 10:24
で、わりとすぐの右の雪渓入るよー
目の前のじゃなくてこっちの狭い方☝️
まぁもう片方の方でも行けるとは思うけど。
2025年05月16日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 10:34
目の前のじゃなくてこっちの狭い方☝️
まぁもう片方の方でも行けるとは思うけど。
登り切ってコルから見る早月尾根!
雪べったり(・∀・)
てかなんかやたらヘリ飛んでる🚁
かなり僕の近くまで来たけどなんかあったのだろうか…
2025年05月16日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 10:55
登り切ってコルから見る早月尾根!
雪べったり(・∀・)
てかなんかやたらヘリ飛んでる🚁
かなり僕の近くまで来たけどなんかあったのだろうか…
劔尾根!
いやー凄いとこだな😳
2025年05月16日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
5/16 10:55
劔尾根!
いやー凄いとこだな😳
登ってきたとこ。
最後はめっちゃ急でひっくり返るかと思った(´ω`)
ちなみに反対は切れ落ちてる狭いナイフリッジ。
登り切っても全然心休まるところなかった😨
2025年05月16日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 10:55
登ってきたとこ。
最後はめっちゃ急でひっくり返るかと思った(´ω`)
ちなみに反対は切れ落ちてる狭いナイフリッジ。
登り切っても全然心休まるところなかった😨
チンネってこっからみるとすんごい薄いんだな(・ω・)
2025年05月16日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
5/16 10:57
チンネってこっからみるとすんごい薄いんだな(・ω・)
ちょっと味見だけして降りてきたよ😇
ちょうこえぇ😇😇
2025年05月16日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
5/16 11:58
ちょっと味見だけして降りてきたよ😇
ちょうこえぇ😇😇
で、降る。
これも出だしめっちゃ怖い。
雪がグズグズだった。
まぁカチカチよりはマシかな🙄
2025年05月16日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 12:18
で、降る。
これも出だしめっちゃ怖い。
雪がグズグズだった。
まぁカチカチよりはマシかな🙄
とりあえずまだ安全そうなとこまで逃げる。
左側から落石バンバンきてめっちゃ怖かった。

心身共にめっちゃ疲弊したし帰ろかと思ったが、このまま雪渓詰めて北方稜線乗り上げてピーク行くことにした🐾
2025年05月16日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 12:24
とりあえずまだ安全そうなとこまで逃げる。
左側から落石バンバンきてめっちゃ怖かった。

心身共にめっちゃ疲弊したし帰ろかと思ったが、このまま雪渓詰めて北方稜線乗り上げてピーク行くことにした🐾
トレースつけるのたのしー(・-・)

トレースつけるのたのしー(・-・)

トレースつけるのたのしー(・-・)

トレースつけるのたのしー(・-・)
2025年05月16日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
5/16 13:02
トレースつけるのたのしー(・-・)

トレースつけるのたのしー(・-・)

トレースつけるのたのしー(・-・)

トレースつけるのたのしー(・-・)
なげーよ(・Д・)

テキトーに右側乗り上げれば劔尾根の最後だけ楽しめる?とかも思ったけどいつかの楽しみにしておくのだ(・3・)
2025年05月16日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
5/16 13:10
なげーよ(・Д・)

テキトーに右側乗り上げれば劔尾根の最後だけ楽しめる?とかも思ったけどいつかの楽しみにしておくのだ(・3・)
小窓尾根と北方稜線(・∀・)
景色は美しいが、気温も高くて風もない。
雪もグズグズでまあまあな感じ💩
2025年05月16日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
5/16 13:46
小窓尾根と北方稜線(・∀・)
景色は美しいが、気温も高くて風もない。
雪もグズグズでまあまあな感じ💩
長次郎の頭から剱岳本峰(・∀・)
ここからピーク取りに行って早月降りるか、気になる右俣降りるか…
両方は無理な時間(´ω`)
初見ルートで時間遅いのはね…
2025年05月16日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 14:20
長次郎の頭から剱岳本峰(・∀・)
ここからピーク取りに行って早月降りるか、気になる右俣降りるか…
両方は無理な時間(´ω`)
初見ルートで時間遅いのはね…
いやー素敵な景色であります(´ω`)

ちなみに左の雪のとこから登ってきた。
まあまあな急斜面(・3・)
2025年05月16日 14:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
5/16 14:25
いやー素敵な景色であります(´ω`)

ちなみに左の雪のとこから登ってきた。
まあまあな急斜面(・3・)
で、右俣降りることにした(・∀・)
爆速下山だせ!
と降りまくったが谷にぶつかる。
そこで遭難者の荷物発見🎒
あ、さっきのヘリもしかしてと。
この時は
「救助されると荷物って持ってけないんだなー」
と呑気に思ってた。
2025年05月16日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
5/16 15:06
で、右俣降りることにした(・∀・)
爆速下山だせ!
と降りまくったが谷にぶつかる。
そこで遭難者の荷物発見🎒
あ、さっきのヘリもしかしてと。
この時は
「救助されると荷物って持ってけないんだなー」
と呑気に思ってた。
谷にぶつかり降りれないので
ルート間違えたかと少し登り返して違うところ降りたが、そこも行けるかどうか上からじゃ検討つかず。
時間もかなり厳しいのでもう冒険はしてられない。
結局散々こねこねした挙句、長次郎のコルまで全てを登り返すことに🥵
2025年05月16日 16:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 16:58
谷にぶつかり降りれないので
ルート間違えたかと少し登り返して違うところ降りたが、そこも行けるかどうか上からじゃ検討つかず。
時間もかなり厳しいのでもう冒険はしてられない。
結局散々こねこねした挙句、長次郎のコルまで全てを登り返すことに🥵
コルに戻る。
すぐそこピークなんだけどなー(´ω`)
ピークとって早月で降りるか、来た道戻るかの選択を迫られる。
2025年05月16日 17:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/16 17:05
コルに戻る。
すぐそこピークなんだけどなー(´ω`)
ピークとって早月で降りるか、来た道戻るかの選択を迫られる。
雷鳥は可愛いが今はそれどころではない(・3・)
2025年05月16日 17:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
5/16 17:10
雷鳥は可愛いが今はそれどころではない(・3・)
熟考の末、来た道帰ることにした!
歩きなれた早月とはいえ、この雪の量では暗くなられるとどうか分からん(´ω`)
雪渓なら滑落の恐れは無いし何より早く標高下げれる。
体力的には問題ないからもちろん帰るけど、仮に一晩やり過ごすにしても標高は低い方が良いかと思って。
2025年05月16日 17:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
5/16 17:26
熟考の末、来た道帰ることにした!
歩きなれた早月とはいえ、この雪の量では暗くなられるとどうか分からん(´ω`)
雪渓なら滑落の恐れは無いし何より早く標高下げれる。
体力的には問題ないからもちろん帰るけど、仮に一晩やり過ごすにしても標高は低い方が良いかと思って。
ただいま、池ノ谷🐾
2025年05月16日 18:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
5/16 18:25
ただいま、池ノ谷🐾
長い長い池ノ谷(・-・)
2025年05月16日 18:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/16 18:52
長い長い池ノ谷(・-・)
振り返ると劔尾根。
ナウシカの王蟲みたい(´ω`)
2025年05月16日 19:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9
5/16 19:04
振り返ると劔尾根。
ナウシカの王蟲みたい(´ω`)
とろろ昆布地獄を抜けて…
2025年05月16日 19:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 19:56
とろろ昆布地獄を抜けて…
靴もとろろ昆布たっぷり(・3・)
2025年05月16日 19:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/16 19:58
靴もとろろ昆布たっぷり(・3・)
お疲れさまでした!
2025年05月16日 21:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
5/16 21:02
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

向こう10年分くらい雪渓歩いた気分(´ω`)






そんなことより

下山後、複数連絡くれてた人たちがいて池ノ谷右俣で遭難事故があったニュースになってることを知る。
よく考えたら見つかったとは限らないし荷物見つけた時点で通報すべきだった。
「救助された」と勝手に思い込んでしまっていた。
事実、荷物を発見したのは救助された後ではあったがそういうことではない。
既に知っていることだったとしても連絡すべきだった。
少し違えば発見を遅れさせてしまっていたかもしれない。
深く反省するべきことだ。
大変申し訳ないことをしてしまった。
遭難者の方のご冥福をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

剱岳を愛し愛され男😊
良かったですね✨
オイラさんの剱岳レコを見ると行きたくてウズウズします🥹
池ノ谷、ほんとに異世界。素晴らしいです✨
おつかれ様でした😊

(荷物を見つけた時に連絡しなきゃの気付き、私も気をつけます。)
2025/5/17 13:13
いいねいいね
2
ぼっち🦍さん

愛されてはないですね、わりとフラれがちですw
大人しくピーク取りに行けばいいものを欲出したらレコがよく分からんことになってしまいました🙄
景色は最高だったであります✨
雪も多いし近年ではレアなのかと思いますので、ぼっちさんもお早めに(・∀・)
2025/5/17 13:24
いいねいいね
2
OIRA2999さん、はじめまして
昨日堰堤のところでお声掛けした者です。
高巻きせずに遡上されたのでうまく進めたか気になっていましたが、ぼくらが高巻きから着地した頃には、池ノ谷のゴルジュ帯を抜けられていたようですね。
自由自在なルート取り、素晴らしいです。
剱岳山頂付近をヘリが飛び続けていたのが気になっていて、ぼくも下山後に池ノ谷での事故と知りました。
荷物発見についての気づきはおっしゃる通りですね。
ぼくも心したいと思います。
2025/5/17 16:47
いいねいいね
1
じゅん1さん、その節はどうも(・∀・)

高巻きされてたんですね。
あれ?来ないなーと思ってました🙄
無事に周回されており安心しました(・∀・)

事故の件、完全なる思い込みを反省しました(・-・)
安全への意識の低さなんですよねこういうの(´ω`)
変えていきたいと思います。


それはそうと
じゅん1さん、赤谷お疲れさまでした✊
またどこかでお会いしましょう(・∀・)
2025/5/18 3:06
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら