記録ID: 8174686
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳
2025年05月16日(金) 〜
2025年05月17日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:24
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,750m
- 下り
- 1,751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 8:40
距離 10.5km
登り 1,652m
下り 392m
天候 | 1日目晴れのうち曇り 2日目雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高2400を超える箇所には残雪が多々あり 雨でぬかるみ、滑りやすい箇所も多め |
写真
撮影機器:
感想
シーズンが近づいてきたので練習がてら久々のテント泊。
登っている途中まではギリギリ晴れていたが、甲武信ヶ岳の頂上が残念ながら曇り。
途中ツツジなどの植物が綺麗で少しの癒し。
全体的に急登が多い印象で、下山時はよく登ったなと感じた。
危険箇所はあまりないが、強いて言えば途中のゴツゴツした岩の尾根程度。
標高2400を超えたあたりからは残雪があったが、チェンスパをつけるかは人による程度。
時間があったので埼玉最高峰の三宝山まで足を伸ばした。
甲武信小屋は平日だったのもあり、テント場は貸切でラッキー。それなりに広く、比較的平らな場所で寝やすい印象。
夜から風は強くなっていたが、テント場はそこまで強風は吹かずに済んだ。
2日目の下りは雨で転倒しやすい箇所が多数あったが無事に下山。
累積ではそれなりに登ったのでトレーニングとしては上々。
今年もこれから登山楽しんでいきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する