記録ID: 8175072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
北の国から2025春🌸藻岩山
2025年05月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 575m
- 下り
- 576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:49
距離 7.8km
登り 575m
下り 576m
11:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上から2番目の駐車場の最後の1台 路駐もあり混雑してました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし トイレは 慈啓会病院登山口 男女別 和式 ぺーバーなし 藻岩山山頂 にあり |
その他周辺情報 | モイワ三荘にてランチ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
スパッツ
ザック
行動食
水
笛
熊鈴
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ロールペーパー
モバイルバッテリー
タオル
|
---|
感想
なんだかんだで3年目
今年も来ました
北の国から2025春
今年はどこに登ろうか
まずは藻岩山と思いつつ
お花の都合で登っていなかったので
今年こそはと行ってきました
ロープウェイもあるし
札幌の高尾山と言ってもいいほど
観光客にも人気の山です
札幌駅からも近いし
いわゆる里山のようなところなのに
東京では考えられない
高山植物がみられるのが
札幌の山のすごいところ
ニリンソウ
ヒトリシズカ
クルマバソウは
ルート上にほぼずっと咲いてる
毎年お目当てのシラネアオイや
シロバナエンレイソウ
ほんとに色といい
形といい
なんとも美しくて素敵な花です
エゾエンゴサクは
ひとつ咲いてたのだけど
写真撮りにくいところだったので
もう少しいいところで・・・と
撮らなかったら
もうその先では見つけられなかったので
撮っておけばよかったと後悔
サンカヨウはどうだったのかな
馬の背の分岐あたりが
おそらく最後の1株
見落としたのか終わってたのか・・・
これまた残念
下山後はやっぱり今年も
モイワ三荘
なにを食べてもほんとにおいしい
地元の方たちにも愛されるお店です
札幌では1000mを超える山には
まだ雪も残ってて
やっと春がきた感じ
新緑もきれいで
お花もたくさん観られたし
お天気にも恵まれ
ここちよい山歩きができました
お仕事も忙しいなか
リーダーにはおつきあいいただき
大変お世話になりました
今年もおいしいたのしい
札幌を満喫いたしました!
ありがとうございました
さて来年はどこに登ろうか♪
最後までご覧いただき
ありがとうございました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する