記録ID: 8175423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山
2025年05月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:24
距離 9.2km
登り 1,013m
下り 999m
14:04
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
九合目付近の木道地帯が風が強くなると危険。体が持っていかれそうになったり |
その他周辺情報 | 大山寺参道市場が品揃えがよく、食料の調達ができて便利 |
写真
装備
個人装備 |
ザック25L
トレッキングポール
レインウェア
チェーンスパイク
ホイッスル
モバイルバッテリー
|
---|
感想
伯耆大山は岡山に住んでいた学生時代に知ってはいたが結局登ることなく卒業と共に離れた。今は東京に住んで最近山に登るようになって丹沢大山を知り何度も登るうちに、伯耆大山もいつか行かないとなあと思いついに決行。
当日の天気予報では雨のち晴れ、バス停に着くと雨は止んでいたので、あとは晴れると勝手に思っていたが、登るにつれてガスが濃くなり、風も強くなり体が飛ばされそうになりながら、山の天気は難しいと改めて実感。
そして、山頂からは何も見えず。
いつかリベンジせねば。
体力的には、丹沢大山をケーブルカーなしで登れるなら大丈夫だと思います。
登山道も難しいところは特に無かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する