記録ID: 8177415
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山🌸荒山~鍋割山
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 746m
- 下り
- 743m
コースタイム
天候 | 高曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません |
写真
荒山山頂の祠。誰もいないと歩いてきたら、スタートしてまもなく先に行ってもらった女性がいました。私と逆回りで登ってきたそうで、歩くの早いです。福島県郡山市から前橋市に引越して来られたそうです。山の話で盛り上がりました。これから私と同じ鍋割山に行くそうです。
装備
個人装備 |
Tシャツ
短パン
ソックス
雨具
日よけ帽子
トレランシューズ
ザック
行動食
非常食
ペットボトル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
手拭
|
---|
感想
当初の天気予報は雨だったけど、もしかして天気が悪くなければ行ってみようと思っていたこのルート。雨の心配なかなったので行ってみました。5時半に姫百合🅿️に着いてスタート。起きてから1時間も経っておらず、何も食べてなかったのでスタートからペース上がらず、後ろから来られた女性に早々に道を譲る。荒山高原までの岩場の登りでかなりの汗だくになる。そこから荒山に向かうと急に人がいなくなり、トレランの方1人とスライドしただけ。山頂直下でアカヤシオをのんびり眺めて荒山山頂に、そこには道を譲ったソロの女性が休憩をしていて、山の話で盛り上がった。昨年福島県の郡山から前橋に引越しして来られて、今度富山マラソンにエントリーされているとか。その後鍋割山に行って山頂でのんびりしてたら、再会してそのまま車まで山の話をしながら下山。色々お付き合いいただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
俺達も荒山周回していましたが、「とぉ〜とくんさん」が荒山山頂に着いた時間ではまだ赤城県道を走っている所でしたよ、そして、箕輪駐車場で車の数が半端なく満車に近い状態を見て小沼まで走っていましたね。
荒山山頂にはまだアカヤシオが沢山残っていたし、アカヤシオ越しに谷川岳や草津白根山が雪を抱いて見えていましたね、ヤマツツジはこれからって感じで蕾ばっかりで、ミツバツツジも同様でした荒山ですね、鍋割山は人出が凄かったでしょう、ヤマツツジ、ミツバツツジと結構見頃だったのでは。
お疲れ様でした。
ご無沙汰してます。小沼からでも行けるんですか?私が行った時間帯はかなり曇っていて陽射しもなく、鍋割山も人はまばらでしたよ。荒山高原はピクニックしている感じの人がたくさん寛いでいましたね。なかなか良いところですね、今回初めて行きました😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する