記録ID: 8178693
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
コンカツ詐欺(コンカツじゃなくてコン+カツです😅)
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:46
距離 18.4km
登り 1,547m
下り 1,530m
15:58
ゴール地点
天候 | 金剛山は薄曇り、葛城山はガス☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
千早城址側の有料駐車場は午前7時過ぎでも、かなり余裕あり。 水越峠の駐車場も、お昼過ぎには数台空きが出来てました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■千早城址〜カトラ谷〜金剛山頂 泥濘み無し、ややバリ感あり?沢沿いで急なザレ場が数カ所。朽ちかけのロープが何本もありますが、あまり握りたくない😅 ■金剛山頂〜千早園地〜久留野峠 快適ハイキングロード✨? ■久留野峠〜ロープウェイ山麓駅 コンクリ舗装の急坂、苦行。 ■ロープウェイ山麓駅〜千早城址 車道。自転車と車に注意 |
写真
もう帰ろうかと思ったけど「デビルみねを」が囁くのよ・・・「お前コレがコンカツじゃなくて豚カツならどうよ?カツねぇ豚カツはただの豚だ」って。
なので水越峠の駐車場ももう一度だけチラリ・・・やった!何台か空いてる
なので水越峠の駐車場ももう一度だけチラリ・・・やった!何台か空いてる
撮影機器:
装備
個人装備 |
水
ケトル
ストーブ
行動食
非常食
燃料
ツェルト
救急キット
雨具
カメラ
モバイルバッテリー
無線機
タオル
虫除けスプレー
日焼け止め
ストック
ゴミ袋
|
---|
感想
先週あたりからヤマレコやYAMAPにアップされてる金剛山の「ニリンソウ群落に咲くヤマシャクヤク」が気になって気になって・・・
「今日は何故か大阪周辺だけ晴天予報、こりゃ見に行かなきゃ。ついでに葛城山も登ってコンカツにしちゃおう」ってな魂胆で水越峠まで来たのですが・・・水越峠は「ここは中房温泉か沢渡か?!」ってな混み具合の駐車場争奪戦が繰り広げられてました。
水越峠は諦め、千早城址側へ移動して無事に駐車場(有料)をゲット。
ヤマシャクヤクを探してカトラ谷をウロウロするも見つからず。
途中スライドした地元のお嬢さんが、わざわざ登り返しまでして場所教えて下さったのですが、ヤマシャクヤクは既にタネになってました。後から登ってきたパーティーの人曰く、「先々週はまだ蕾で、先週は5分咲くらいだったんだけどなー」と話してた。うーん美人短命😅また来年探しに来ましょう(お嬢さんありがとうございました🙇)
葛城山のツツジはあまり期待してなかったので、こっちはホントびっくりでした。
なんだかんだで楽しいコンカツでした(コンとカツ、繋がってないから詐欺やな😅)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
恋愛大将様(かなり引っ張る🤭)とデビルみねをっちのせめぎ合い😆楽しく拝見でした〜
ブリリアントカットとか🤣
👈オモロ‼️
リンボーダンス初級編…超上級編の際はぜひぜひ自撮りで!🤭
いやん❤️時計は、次回はぜひ動画付き日記で検証を😜ワタシもおそらく聞こえそう・・・
見事なツツジもりもりに😳三角関係⁉️
気になるーー🫣
お花満載で癒されました〜〜
恋愛大将そろそろ賞味期限切れですかね😅なんか新しい奴考えないと🤔
リンボーの木見かけるとつい自撮りしながら仰け反りたくなるんですけど・・・・なかなかチャレンジ出来ません😅修行が足らんのですね🤣
あの時計ライブカメラで監視できるのですが、時々深夜に不可思議なモノ👻が写ってることがある様なので、ただの時計じゃ無いのは確かです🧐
見どころ盛りだくさんの金剛山界隈、次回に訪れる時には「シン・コンカツ」にチャンレンジです🤣🤣
同じ日に登っていたようですが時間帯が違いましたね。朝、水越峠に車止められればどっかですれ違ったでしょうが。徒歩で峠を通過した時、車の多さにびっくりしました。車だと停められないこともありますが、移動もできて縦走と同じような動きがとれるんですね。
葛城山頂は予報にも関わらず青空が出ないで残念でした。11時頃は日差しがあったようですが、空は白かったのではと思います。草餅は持参のものなんですね。山頂で購入したのかと思いました。多くの人が食べてましたんで。「ちんちこちん」は東海の言葉だったのですか。北海道関係の知り合いがしゃべってたので道産子の言葉だと思ってたんですが。
こんばんは🌝
水越峠、正直あそこまで車が多いとは思ってなかったのでビックリでした💦
千早城跡側からは以前登ったことがあり、駐車場の場所や広さは分かっていたので直ぐに転進しました🤭
お団子🍡は現地調達出来たのですね、失敗しました😅
あ、「ちんちこちん」は多分名古屋弁な気がします・・・けど、確かに道央出身の友人にも説明なしで「あっちんちん」が通じました😲
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する