記録ID: 8179287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
武甲山(一の鳥居登山口〜表参道〜山頂〜シラジクボ〜一の鳥居登山口)200名山
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 892m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:13
距離 8.8km
登り 892m
下り 894m
7:31
8分
生川河川敷駐車場
12:44
生川河川敷駐車場
天候 | 曇り時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆往路/復路 早朝出発、早めの帰宅ということもあり、圏央道には乗らずに下道で行きました 【駐車場】 一の鳥居 駐車場 住 所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬8582 台 数:30台 料 金:無料(200m手前の生川河川敷に50台/無料の駐車場あり) トイレ:観光トイレが2023年に新設 (水洗・便座暖房・各個室にフィッティングボードあり) 携 帯:繋がります(au実体験) 【山小屋・売店】 登山口にもルート上にも山頂にもありません 【登山バッチ】 購入していませんので未確認です 【最終コンビニ】2025/05/18現在 ファミリーマート飯能東吾野店 住所:埼玉県飯能市白子365 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道コースには危険個所はありません。 山頂からシラジクボへ周回するコースは急斜面となっており、また細い切れたった個所があるので注意が必要です。 分岐案内もわかりにくく、コースを間違えそうになりました。 |
その他周辺情報 | 秩父駅まで行けば、日帰り温泉や食事処、観光施設はたくさんあります (登山口や横瀬駅周辺は特にありません) |
写真
感想
夏山へ向けてのトレーニング登山第3弾!
車でサクッと行けるということもあり、武甲山へ5年ぶりに行きました。
駐車場問題を考え、7時到着で向かいましたが、一の鳥居の駐車場は既に満車💦
今年4月に出来たばかりの生川河川敷駐車場は余裕で停めることができました。
(一の鳥居まで徒歩5分ぐらい)
表参道は整備がされており、丁目石もあることから不安は全くありませんでした。
初心者の方であれば、表参道ピストンをオススメします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する