記録ID: 8179965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
【やっと...逢えた 魔女の瞳】 一切経山/吾妻小富士 【浄土平スカイアクセス利用で浄土平起点】
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 508m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:54
距離 8.1km
登り 508m
下り 505m
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
最寄り駅⇒バスタ新宿⇒ (高速夜行バス)⇒福島駅西口BS 福島駅西口⇒(浄土平スカイアクセス) ⇒浄土平駐車場 【復路】 浄土平駐車場⇒(浄土平スカイアクセス) ⇒福島駅西口 福島St.⇒(東北新幹線)⇒東京St.⇒ 最寄り駅 ・公共交通機関を利用して 山へアクセスする人にとって朗報!! 5/1から福島駅⇔浄土平を結ぶ 浄土平スカイアクセスが運行開始 現在6月末までの運行計画が 出ているが 7月以降も運行する予定だそう 片道だけの乗車が可能になれば 計画の幅を広げられるのだが… そこは今後に期待かな 詳しくは↓ https://www.f-kankou.jp/pickup/36187 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【一切経山】 ・雪解け水が登山路を流れ 小川の中を歩いている様な区間が 酸ヶ平までかなり在り ・雪渓は長くは無いが数ヶ所あり 斜度がある区間も在ったので スパイク等滑り止めは 装備しておいた方が良さそう 足元に不安を感じる様ならば 面倒がらず着けた方が安全に通過できる 雪渓区間では踏み抜きにも注意 自分は一度踏み抜いてビックリした ・雪解け水が小川の様に流れていたり 雪渓区間も在ったが 全体的には良く整備されている 印象を受けた ・思っていた程人出が多くなく 渋滞にハマる事なく歩けたのも 良かった点だった 【吾妻小富士】 観光等で来ている人達も 登っていて人は多かったが 風がそこそこあったので 稜線へ上がり引き返す人が 多かったのか? お鉢巡りの際渋滞する様な事はなく サクサクと歩けた 風の強い日は遮るものの無い中で お鉢巡りになるので 少し注意は必要かも |
写真
感想
以前は季節運行ながら
浄土平までアクセスする手段が
あったのだが…
運休が続きその後は
運行再開するのかどうなのかも
微妙で
公共交通機関利用では
アクセスしづらくなっていた
浄土平周辺の一切経山と吾妻小富士
福島の別の山へ入ろうかと
計画を立てていたついでに
浄土平へアクセスを調べてみると
今年は5/1から
浄土平スカイアクセスという
アクセス手段がある事を知り
直ぐに予約をして
計画を立て出掛けてきた
アクセスのしづらさで
ずっと行けなかった一切経山へ登り
写真等でしか逢う事の出来なかった
魔女の瞳にも逢う事か出来て
復路の時間が決まっている為
短時間での滞在ではあったけど
とても良い山での時間を過ごせた
浄土平スカイアクセスは
現在のところ
往復での予約になるが
今後片道での乗車が可能になったら…
入山計画の幅も広くなるな
その辺りは観光協会の方に
要望してきたし
今後期待が持てる…はず
先ずは
足を運ばなかった浄土平周辺の
二座を踏めただけで大満足
ありがとうございました‼︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する