記録ID: 8180676
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
横山岳
2025年05月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 935m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:39
距離 8.8km
登り 935m
下り 934m
14:01
天候 | 曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本流コースの登りは急登の連続、ロープありでも泥濘で滑りやすくなって、道間違いも合わせて、注意必要⚠️初心者不向きだと思います。 徒渉ポイントはたくさん、基本的に補助ロープ引いてあるので、ドポンになっても靴濡れるだけで、流される事無いと思うが、気をつけましょう。 |
その他周辺情報 | 北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯 https://maps.app.goo.gl/KtcfLxYggQBq8vhP8?g_st=com.google.maps.preview.copy 丸明 養老本店 https://maps.app.goo.gl/nTN4fA78Y6XjDJkN7?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
感想
梅雨入り❓雨降らなければ、登れるよね🤔
で、リーダーにお願いして🙏
お花いっぱいの横山岳へ🏃🏻♀️
登山口から最後まで
お花🌸🌼🌺🪻🌷🍀☘️🌿🌱いっぱい
急登に疲れたら😮💨🥴🥵
お花をゆっくり見れば、癒されるよ🥰
でも、梅雨時期の蒸し暑さに苦手だよ😓
高山へ暑さに逃げ出すしかないね❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
季節の変わり目で、自然界も変化に富んでますね。やっぱり⛰️🏔️好きにはたまらない。
毎回の記録バッチリね。
おはようございます☺️
いつも山へ行くのが堪らなくて、ワクワクします😁
山遊び良いね、疲れるけど、病みつきないね🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する