記録ID: 8183852
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山 須走口・九合目手前まで
2025年05月18日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:54
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:53
距離 10.3km
登り 1,582m
下り 1,582m
6:30
48分
スタート地点
17:25
ゴール地点
天候 | ☁時々☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 山崎精肉店で馬刺し買い |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
半年ぶりの登山だが富士山は約20回目(BCは8回目)!朝、道の駅須走は霧に包まれ富士山ビューは全然確認できずだったが、五合目に向かう。下界のみ霧に包まれていたようで、ふじあざみラインの途中から突然富士山が現れる!!
準備を終えて6:30に五合目からブル道でスタート思っていたより残雪が少なく雪渓が遠かった為、登山道に向かい七合目太陽館から雪渓をアイゼン使用でテクテク登る!天気も穏やかで斜面は緩んではいるが前日の大雨によりかなり水を含んだザラメと言った感じ!安全な感じもあるが所々アイゼンが効きずらかったり沈み込んだりで九合目手前まで行くがブーツトラブルと体力不足による時間切れの為、山頂は行かず残念ながら今回も下山する事に!
朝はかなり緩んでいた斜面も水を多く含んでいた為か、午後からの強風もあって次第に硬くなり始めていた!標高を下げるにつれ滑りには影響は無く割と良かったと思う!今回は石を踏みたくなかった為2900mで滑走終了したが、この日は割と地雷が少なくもう少し行けたと思う!!須走の下山は駐車場までが遠く午後からの強風で板を煽られながらもブーツと足痛が何とかもってくれて無事下山出来たことに感謝しました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する