ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8184245
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

銭函天狗山:春爛漫🌸とても沢山のお客様/朝里天狗岳:白花延齢草まで散歩🤭

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
6.2km
登り
651m
下り
680m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:38
合計
4:48
距離 6.2km 登り 651m 下り 680m
8:10
61
9:11
9:43
53
10:36
10:41
7
12:47
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ⛅
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎銭函天狗山
銭函インター線 松泉学院の看板から山側に曲がり後は道なり 高架下を越えたカーブミラーは、山側に曲がる
🅿スペースは7台程度、今日の帰りは長い路駐になっていました、20台以上はあったかと。
◎朝里天狗岳
小樽定山渓線
小樽側からだと、朝里ダムを過ぎてヘアピンカーブも越して少しすると左側に登山口あり
🅿は無いので周囲の空きスペースに停めます
コース状況/
危険箇所等
銭函天狗岳
急登にはロープの設置あり
乾燥強く、砂利、枯れ葉等で滑りました、特に下りは要注意
その他周辺情報 手稲天然温泉 ほのか
https://yudokoro-honoka.jp/teine/

小樽天然温泉湯の花朝里殿
https://www.yunohana.org/asari/

ジェラートアイス パスコロ
https://pascolo.foodre.jp/

どら焼き小羽茶(こばさ)🍡
https://g.co/kgs/GsAkxxj
自宅のボタンが咲きました(ノ^∇^)ノ
いい香りがします
まだ、中央は見えないですね
2025年05月18日 07:48撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 7:48
自宅のボタンが咲きました(ノ^∇^)ノ
いい香りがします
まだ、中央は見えないですね
さて、行って来ます!!
ストック増えました?というか、前は落とし物がかかっていただけでした。
何だかステキな、使っていいですよ、感。
ラック?もステキ
2025年05月18日 08:01撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:01
さて、行って来ます!!
ストック増えました?というか、前は落とし物がかかっていただけでした。
何だかステキな、使っていいですよ、感。
ラック?もステキ
あれ〜?
この間の強風かな?
2025年05月18日 08:02撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 8:02
あれ〜?
この間の強風かな?
この看板、あったっけ??
2025年05月18日 08:02撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:02
この看板、あったっけ??
気持ちのいい道
2025年05月18日 08:03撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:03
気持ちのいい道
あちら向き
マムシグサ(蝮草)
いや、こっち向かなくていいっす💦
2025年05月18日 08:06撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 8:06
あちら向き
マムシグサ(蝮草)
いや、こっち向かなくていいっす💦
お、全身ミドリのコ
2025年05月18日 08:08撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:08
お、全身ミドリのコ
久しぶりです、銭天山荘どの(*´∀`)
2025年05月18日 08:10撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:10
久しぶりです、銭天山荘どの(*´∀`)
あ、これ一度手稲山で見て、tomo-masaさんに習った花かな?、もう一回調べます!
2025年05月18日 08:14撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:14
あ、これ一度手稲山で見て、tomo-masaさんに習った花かな?、もう一回調べます!
マムシグサ、こっち向いてる
何度写してもボケるので、諦めました😭
山頂には、まだマムシ、住んでいるのかな?
2025年05月18日 08:18撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:18
マムシグサ、こっち向いてる
何度写してもボケるので、諦めました😭
山頂には、まだマムシ、住んでいるのかな?
登場!
浅い沢のところですね
サンカヨウ(山荷葉)、間に合った(*´∀`)
2025年05月18日 08:22撮影 by  SCV48, samsung
6
5/18 8:22
登場!
浅い沢のところですね
サンカヨウ(山荷葉)、間に合った(*´∀`)
少しお隣のコ
かわいいね
2025年05月18日 08:27撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:27
少しお隣のコ
かわいいね
葉っぱがつやつやヒトリシズカ(一人静)
2025年05月18日 08:29撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:29
葉っぱがつやつやヒトリシズカ(一人静)
久しぶりに看板を写す👍
2025年05月18日 08:46撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 8:46
久しぶりに看板を写す👍
木漏れ日の急登
2025年05月18日 08:47撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 8:47
木漏れ日の急登
岩間から、タチツボスミレ(立壺菫)
健気です
2025年05月18日 08:53撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 8:53
岩間から、タチツボスミレ(立壺菫)
健気です
出た〜!!
手稲山は、まだほんの少し雪がありますね
2025年05月18日 08:58撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:58
出た〜!!
手稲山は、まだほんの少し雪がありますね
岩の面、お久しぶり
2025年05月18日 08:59撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 8:59
岩の面、お久しぶり
かっこいい👍
2025年05月18日 09:01撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 9:01
かっこいい👍
九合目!
2025年05月18日 09:03撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 9:03
九合目!
光に向かって、大好きな突き抜けゾーン!
2025年05月18日 09:06撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 9:06
光に向かって、大好きな突き抜けゾーン!
石狩湾、いつも美しい(≧▽≦)
2025年05月18日 09:09撮影 by  SCV48, samsung
6
5/18 9:09
石狩湾、いつも美しい(≧▽≦)
三角点、タッチ!
三等三角点 天狗山536.7m
2025年05月18日 09:10撮影 by  SCV48, samsung
6
5/18 9:10
三角点、タッチ!
三等三角点 天狗山536.7m
山頂看板と、真上に手稲山を配置!
帰りに両山一緒にお詣りしました。
今年も何卒、お守り下さいm(_ _)m
2025年05月18日 09:10撮影 by  SCV48, samsung
7
5/18 9:10
山頂看板と、真上に手稲山を配置!
帰りに両山一緒にお詣りしました。
今年も何卒、お守り下さいm(_ _)m
シロバナシモツケ(白花下野)
2025年05月18日 09:10撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 9:10
シロバナシモツケ(白花下野)
山頂にいらした方に撮っていただきました、
ありがとうございました。
2025年05月18日 09:12撮影 by  SCV48, samsung
6
5/18 9:12
山頂にいらした方に撮っていただきました、
ありがとうございました。
さて、至福の時間🌱
コーヒー☕飲みましょう!
残雪期に行った山々の事など、恒例の銭天氏に報告タイム。ふむふむφ(・ω・*)フムフム...と聞いていた(と、思う(^_^;))
2025年05月18日 09:19撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 9:19
さて、至福の時間🌱
コーヒー☕飲みましょう!
残雪期に行った山々の事など、恒例の銭天氏に報告タイム。ふむふむφ(・ω・*)フムフム...と聞いていた(と、思う(^_^;))
緑がしみます🍃
手稲山から続いていく山々、一番右は銭函南岳ですね、写っていませんが、更に右に春香山や和宇尻山(わうすやま)等。奥の余市岳は雲で見えませんでした。
2025年05月18日 09:21撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 9:21
緑がしみます🍃
手稲山から続いていく山々、一番右は銭函南岳ですね、写っていませんが、更に右に春香山や和宇尻山(わうすやま)等。奥の余市岳は雲で見えませんでした。
かわいい♥
母の日にいただきました
食べるのがもったいない🤭
2025年05月18日 09:24撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 9:24
かわいい♥
母の日にいただきました
食べるのがもったいない🤭
太陽と雲
なんとなくハロ?
そう、遠くの雲はけっこう雨雲🌧
まだまだいたいけど、もう少し休んだら仕方が無いから下ります(*T^T)
2025年05月18日 09:30撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 9:30
太陽と雲
なんとなくハロ?
そう、遠くの雲はけっこう雨雲🌧
まだまだいたいけど、もう少し休んだら仕方が無いから下ります(*T^T)
ちっちゃくてかわいい😆
フデリンドウ(筆竜胆)
2025年05月18日 10:02撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 10:02
ちっちゃくてかわいい😆
フデリンドウ(筆竜胆)
みんなでね
2025年05月18日 10:14撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 10:14
みんなでね
おぉっ、旧道の道側にありました、ミドリニリンソウ。ありがとう!ミドリ過ぎて、目立たないかも🤭
2025年05月18日 10:15撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 10:15
おぉっ、旧道の道側にありました、ミドリニリンソウ。ありがとう!ミドリ過ぎて、目立たないかも🤭
あれ〜、これも根元から折れている(*T^T)
2025年05月18日 10:19撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 10:19
あれ〜、これも根元から折れている(*T^T)
おぉっ、これもミドリ濃いです
2025年05月18日 10:20撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 10:20
おぉっ、これもミドリ濃いです
仲良し
2025年05月18日 10:25撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 10:25
仲良し
さて、調べてみましたが、分かりません。
イケマは、もっと硬い感じでぼんぼりの様に丸まって咲いている、これは自分は初めて🔰見ました🤔。シコタンソウや高山のクモマグサとかに形は似てる?
←ルイヨウボタン(類葉牡丹)だと、ankoyaさんのコメントとアヤチャン&ウッドさんの記録で教えて頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m。牡丹の葉っぱに似てるのは、右側のだけですね、他のは丸っぽくなっちゃったのかな?朝、牡丹見て来ました🤭
2025年05月18日 10:31撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 10:31
さて、調べてみましたが、分かりません。
イケマは、もっと硬い感じでぼんぼりの様に丸まって咲いている、これは自分は初めて🔰見ました🤔。シコタンソウや高山のクモマグサとかに形は似てる?
←ルイヨウボタン(類葉牡丹)だと、ankoyaさんのコメントとアヤチャン&ウッドさんの記録で教えて頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m。牡丹の葉っぱに似てるのは、右側のだけですね、他のは丸っぽくなっちゃったのかな?朝、牡丹見て来ました🤭
銭天山荘の下は、二輪草が一杯(*´∀`)
2025年05月18日 10:33撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 10:33
銭天山荘の下は、二輪草が一杯(*´∀`)
ハコベ(繁縷)
ちっちゃい!!
2025年05月18日 10:36撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 10:36
ハコベ(繁縷)
ちっちゃい!!
ホウチャクソウ(宝鐸草)かな?と毛虫君
ステキなグラデーション
2025年05月18日 10:41撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 10:41
ホウチャクソウ(宝鐸草)かな?と毛虫君
ステキなグラデーション
戻りました
ものすごい車の数👀
2
戻りました
ものすごい車の数👀
さて、移動して来ました!
2025年05月18日 11:47撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 11:47
さて、移動して来ました!
こちらに、ちょっぴりお邪魔します!
2025年05月18日 11:49撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 11:49
こちらに、ちょっぴりお邪魔します!
おおっ👀、お目当ての花は、やっぱり入口に咲いていました!。シロバナエンレイソウ(白花延齢草)別名ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)。時期になると、ちゃんといらっしゃるのね😆
2025年05月18日 11:50撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 11:50
おおっ👀、お目当ての花は、やっぱり入口に咲いていました!。シロバナエンレイソウ(白花延齢草)別名ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)。時期になると、ちゃんといらっしゃるのね😆
凛としている
2025年05月18日 11:51撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 11:51
凛としている
真っ白で、何て美しいんだ
もう、ここで帰ってもいいかも〜🤣
2025年05月18日 11:51撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 11:51
真っ白で、何て美しいんだ
もう、ここで帰ってもいいかも〜🤣
やっぱり、沢の所のエンレイソウも見たくて、上がって来ました🤭
お決まりの構図
2025年05月18日 11:55撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 11:55
やっぱり、沢の所のエンレイソウも見たくて、上がって来ました🤭
お決まりの構図
オオカメノキ(大亀の木)
真っ白
2025年05月18日 12:03撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:03
オオカメノキ(大亀の木)
真っ白
シラネアオイ(白根葵)
2025年05月18日 12:06撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 12:06
シラネアオイ(白根葵)
着いたっ、ここです!
2025年05月18日 12:08撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 12:08
着いたっ、ここです!
まずは、シラネアオイ
何だか丸くて小さくてかわいい
2025年05月18日 12:09撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 12:09
まずは、シラネアオイ
何だか丸くて小さくてかわいい
いました、シロバナノエンレイソウ!
素敵です
2025年05月18日 12:09撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:09
いました、シロバナノエンレイソウ!
素敵です
2025年05月18日 12:10撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 12:10
あれ、また丸まったコ、砥石山でもいました。かわいい、赤ちゃんのおくるみみたい!と撮っていたのですが、よく見ると、もしかして何か絡まって広がれない?
と枯れた葉っぱを外してあげたら、な、な、なんと。。。
2025年05月18日 12:11撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 12:11
あれ、また丸まったコ、砥石山でもいました。かわいい、赤ちゃんのおくるみみたい!と撮っていたのですが、よく見ると、もしかして何か絡まって広がれない?
と枯れた葉っぱを外してあげたら、な、な、なんと。。。
あっという間に、この通り!!
パッと開いてびっくりしました👀
よかったね、絡まってて苦しかったね、
じゃあ、砥石山のコも何か引っ掛かってる?
←翌日、背中のは自分の古い持ち物だったのかな?もしかしてそれをくぐり抜ける儀式が必要だったのかな?、だったら余計な事をしてごめんなさいと反省m(_ _)m
10年をかけて花をつけるという過程を知りたいです。
2025年05月18日 12:12撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 12:12
あっという間に、この通り!!
パッと開いてびっくりしました👀
よかったね、絡まってて苦しかったね、
じゃあ、砥石山のコも何か引っ掛かってる?
←翌日、背中のは自分の古い持ち物だったのかな?もしかしてそれをくぐり抜ける儀式が必要だったのかな?、だったら余計な事をしてごめんなさいと反省m(_ _)m
10年をかけて花をつけるという過程を知りたいです。
美しい
2025年05月18日 12:12撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 12:12
美しい
みんなでね(^^)人(^^)
2025年05月18日 12:14撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 12:14
みんなでね(^^)人(^^)
エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)は、とても黄色💛
2025年05月18日 12:15撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 12:15
エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)は、とても黄色💛
やまぶき色っていまでも絵の具にあるのかな?
2025年05月18日 12:16撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 12:16
やまぶき色っていまでも絵の具にあるのかな?
ネコノメソウ(猫の目草)
さて、引き返します🤭!
2025年05月18日 12:17撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:17
ネコノメソウ(猫の目草)
さて、引き返します🤭!
ナンブソウ(南部草)
花は、初めて見ました(*´∀`)
2025年05月18日 12:22撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:22
ナンブソウ(南部草)
花は、初めて見ました(*´∀`)
さて、今日は魚留の滝へ
2025年05月18日 12:33撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 12:33
さて、今日は魚留の滝へ
どどどどどーっと、ものすごい勢い👀
飛沫がかかります。
ここでも、木が折れている(*T^T)
2025年05月18日 12:37撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 12:37
どどどどどーっと、ものすごい勢い👀
飛沫がかかります。
ここでも、木が折れている(*T^T)
ここでも、2輪咲いていました(≧▽≦)
2025年05月18日 12:43撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:43
ここでも、2輪咲いていました(≧▽≦)
安着♥
今日も無事に終了しました、
ありがとうございました。
2025年05月18日 12:47撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:47
安着♥
今日も無事に終了しました、
ありがとうございました。
またまた、一休み🤭
2025年05月18日 12:52撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 12:52
またまた、一休み🤭
おまけ
ここは、朝里ダムのオタルナイ湖です。
先日、朝里天狗山から見て、とっても緑だと思ったら、やっぱり、とっても緑🤭。湖面の緑、山の緑、桜のピンク、見事に調和してとても美しかったです!
2025年05月18日 13:11撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 13:11
おまけ
ここは、朝里ダムのオタルナイ湖です。
先日、朝里天狗山から見て、とっても緑だと思ったら、やっぱり、とっても緑🤭。湖面の緑、山の緑、桜のピンク、見事に調和してとても美しかったです!
かわいい😳
2025年05月18日 13:13撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 13:13
かわいい😳
かわいい😳
2025年05月18日 13:19撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 13:19
かわいい😳
美しい
2025年05月18日 13:22撮影 by  SCV48, samsung
4
5/18 13:22
美しい
寄ってみました
2025年05月18日 13:26撮影 by  SCV48, samsung
2
5/18 13:26
寄ってみました
模型ありました。
そう、ループ橋は、通り初めの頃はおそろしかったな〜等と思い出しました🤣
2025年05月18日 13:31撮影 by  SCV48, samsung
1
5/18 13:31
模型ありました。
そう、ループ橋は、通り初めの頃はおそろしかったな〜等と思い出しました🤣
いつものここでしめ!
また、鳥の半身揚げゲットしました〜残2だった、危なっ!
お食事処のおばちゃまに名前覚えられてしまいました、いつも先に注文してお風呂に入るので「はい!何時までに焼いときますかぁ?」と、手慣れた感じで言われて、少し恥ずかしかった🤣🤣🤣
2025年05月18日 15:54撮影 by  SCV48, samsung
5
5/18 15:54
いつものここでしめ!
また、鳥の半身揚げゲットしました〜残2だった、危なっ!
お食事処のおばちゃまに名前覚えられてしまいました、いつも先に注文してお風呂に入るので「はい!何時までに焼いときますかぁ?」と、手慣れた感じで言われて、少し恥ずかしかった🤣🤣🤣
撮影機器:

装備

個人装備
🐻スプレー 🐻鈴 ナイフ 帽子 サングラス アームカバー 半袖ウェア ズボン レイン上下 お茶 お湯 行動食 常備薬 ヘッドライト 予備電池 スマホ モバイルバッテリー

感想

今日は、1週間前には、北の方に行こうかな?と思っていましたが、結局止めて、昨日はよく眠りました。

雨が降りそうだけれど、とりあえず大丈夫そうなので、久しぶりに銭函天狗山に行くことにしました。最近のankoyaさんのレコでサンカヨウがふえてるみたいなので見たいと思って。もう散っちゃったかな?と思ったけどいつもの沢の所は、ギリ間に合いました😊!旧道側に沢山ある所は、残念ながらもう散っていました。
後は、ミドリニリンソウにも会えました!。
そして、久しぶりに銭天さんに、登山報告もして来ました。

もうもうもう、大人気で、沢山の方々とスライドしました。
上がって来る方を待っていると、「おいくらですか?」と何ともウィット溢れる紳士や、「サンカヨウ、ありますか??それを見に来たんです!」という女性や「山菜をちょっといただこうと思って〜、余り山奥は熊が怖いので〜」と、竹の子を少し握っていた女性とか、皆さんと少しづつ言葉を交わしながら、山行を楽しみました(*´∀`)。

朝里天狗山では、お目当てのシロバナエンレイソウを見ることが出来て、うれしかった。
正に今が旬でした。もう少しすると、終盤に向けてピンクがかって来るのだなと、前回の経験で分かりました。同じ花の変化なのですね。

ここでは、3人の方々とスライド。
今年初めて登ったので、足がつって大変だったけど少し落ち着いて来た、魚留の滝も先に行って来たんだよ〜、とおっしゃる年配のソロの男性とか、カッコよく飛ばなくちゃ、と楽しそうに沢を飛ぶ男女ペアの女性とか。
更に、車の中で、数人の方々が駐車地点に戻って行くのを見ました。

皆さん、とても楽しそうで、にこにこしていてステキな1日でした。

今日も無事に終了しました。
ありがとうございました🌸🍃。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

minaさん、初めまして!
いつも素晴らしい山行、拝見しています。
サンカヨウ 、きれいでしたね、雨が降ったら再度サンカヨウ だけ見に行って来ようと思っています。
ミドリニリンソウあったんですね、探したんですが見つけられませんでした^^; 次回、探してみますね。

お調べ中のお花ですがルイヨウボタンですね、大好きな花です、花が終わるときれいな色の実になり宝石の様になります、ちょっとオーバーかな。
これから厚くなりますがお互い気をつけて楽しみましょう(^ ^)
2025/5/19 6:40
いいねいいね
2
ankoyaさん
おはようございます、初めまして!!
コメントを、ありがとうございました。ずーっと前に登り初めの頃、ankoyaさんの、ご主人に送ってもらって手稲山の朝日を見るレコを確か読んで、いつかそんな風に登ってみたいと思ったのが、私の手稲山でのご来光登山のきっかけだったと思います、ありがとうございました。
サンカヨウは、沢の所のも、もろい感じがしたので、もうそろそろ危ういかも知れません。そして、ルイヨウボタン、ありがとうございます!!丁度、正に今、前回拍手を頂いたアヤちゃん&ウッドさんのレコを見ていたら出て来て、あった!これだ!と思った同じタイミングでした、ありがとうございます(*´∀`)。実も楽しみにします、って、どれがルイヨウボタンだったか、分かるかな🤣?初めて見ました、いや、見過ごしていたのかも。こんなに身近にあってビックリです🤭。
ミドリニリンソウは、何だか私が見たのは、まミドリなのが多くて、🍃に紛れて分かりずらかったです(^_^;)。新道、旧道の分かれ道辺りにいくつかありました。これからも、お気をつけて山行を楽しんで下さい。
本日は、大変ありがとうございました😊🌸。
2025/5/19 7:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら