記録ID: 8185937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 747m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:57
距離 9.3km
登り 747m
下り 752m
10:51
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
東北遠征
麓の道の駅で車中泊して早朝に起きると上空は雲がかかってる。
夕方には予定があるが、まだ少し時間的に余裕があるのでスタートを少し送らせてガスが消えるのに期待するが、6時過ぎてもあまり変わらず、峠の茶屋駐車場に移動。
7時前に登山開始するが途中は雲の中で時折は雨がぱらつくときも。
峠の茶屋避難小屋までついてもまだガスが残っているので時間稼ぎのために牛首の周回路を回ることにする。
ぐるっと回っていると途中からガスが切れるタイミングが出始めてきた。
山頂に到着するとガスが切れる時間も増えだし、部分的に山頂からの眺望を楽しめた。
その後は朝日岳にも遠征したが、道中のトラバース路では雪渓が大きく残っており、雪が硬いとチェンスパなどがないと厳しそう。
今回は雪が緩んでいたので、登山靴のままで問題なく通れた。
朝日岳山頂からもガスの切れ間から茶臼岳の中腹付近くらいまでの景色がみえ、最低限の景色は楽しめたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する