ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8646654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

もう秋だよ🍁茶臼岳(那須)🎊南月山と黒尾谷山

2025年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
16.8km
登り
1,374m
下り
1,383m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:25
合計
6:32
距離 16.8km 登り 1,374m 下り 1,383m
7:28
59
スタート地点
8:27
27
8:54
57
9:51
50
10:41
10:48
15
11:02
12
11:14
11:21
0
11:21
16
11:37
19
11:56
6
12:02
12:13
4
12:18
12
12:29
13
12:43
5
12:48
14
13:01
13:02
9
13:12
28
13:40
13:41
16
13:57
5
天候 台風一過で快晴🤗
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼原湿原(沼原池)の広大駐車場、トイレあり。那須ICからでも、ひとつ東京寄りの黒磯板室ICからでもコンビニを通ります。
しいて言うなら道がクネクネしてない那須ICが良き。コンビニも4軒はある。日帰り入浴もあったような。
コース状況/
危険箇所等
全線明瞭。ただ南月山〜黒尾谷山の間は笹とか雑草が伸びつつあるので脚に当たります。マダニ怖いけど生脚ギリセーフ🤗💦(短パン生脚族なのでね😄)
その他周辺情報 ノーチェック💦
駐車場に向けて最後の数km地点だけど、200m区間だけまさかの砂利道でした😆
2025年09月06日 06:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 6:47
駐車場に向けて最後の数km地点だけど、200m区間だけまさかの砂利道でした😆
前日の台風の影響かな。。枝がよーさん落ちてて。。車傷いかないように道路脇に投げ捨てた👍
2025年09月06日 06:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 6:58
前日の台風の影響かな。。枝がよーさん落ちてて。。車傷いかないように道路脇に投げ捨てた👍
最後の数百mだけ滑走路並みの綺麗な道💧
2025年09月06日 06:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 6:59
最後の数百mだけ滑走路並みの綺麗な道💧
広大な駐車場❗トイレもあって助かる。
2025年09月06日 07:00撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/6 7:00
広大な駐車場❗トイレもあって助かる。
地の果て感。。どこまで作ろうとしてたんやろ❓
2025年09月06日 07:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 7:23
地の果て感。。どこまで作ろうとしてたんやろ❓
登山開始❗広々として歩き易い🙌涼しくてもう秋の気配😘
2025年09月06日 07:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 7:25
登山開始❗広々として歩き易い🙌涼しくてもう秋の気配😘
少ない案内標識だけど分かりやすく助かる。ずーっと明瞭です❗
2025年09月06日 07:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/6 7:31
少ない案内標識だけど分かりやすく助かる。ずーっと明瞭です❗
白笹山もうちょい😉
2025年09月06日 08:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/6 8:13
白笹山もうちょい😉
沼原池って人工池なんだね🤗左のほうには三百名山の男鹿岳があるんだよね〜いずれ行かなければ💧
2025年09月06日 08:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/6 8:13
沼原池って人工池なんだね🤗左のほうには三百名山の男鹿岳があるんだよね〜いずれ行かなければ💧
おぉっ〜❗茶臼岳見えた👀テンション上がるわ〜
2025年09月06日 08:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 8:20
おぉっ〜❗茶臼岳見えた👀テンション上がるわ〜
やっぱ山旅は快晴が一番だね🙌
2025年09月06日 08:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/6 8:20
やっぱ山旅は快晴が一番だね🙌
あっちゅうまに白笹山到着🎊展望ございません。。
2025年09月06日 08:27撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/6 8:27
あっちゅうまに白笹山到着🎊展望ございません。。
那須高原の街がすぐ下に丸見え😚
2025年09月06日 08:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 8:29
那須高原の街がすぐ下に丸見え😚
楽しく気持ちよく歩いてたら南月山到着〜🎉那須五峰👍ここも展望ございません💦
2025年09月06日 08:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
9/6 8:54
楽しく気持ちよく歩いてたら南月山到着〜🎉那須五峰👍ここも展望ございません💦
黒尾谷岳へ向かいます❗
2025年09月06日 08:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 8:54
黒尾谷岳へ向かいます❗
あれか〜〜なんか遠いな。。😭ここから250m下ります。。💦いやだ。。
2025年09月06日 09:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/6 9:01
あれか〜〜なんか遠いな。。😭ここから250m下ります。。💦いやだ。。
振り返って〜茶臼岳😙
2025年09月06日 09:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 9:05
振り返って〜茶臼岳😙
これはなんだろー😅
2025年09月06日 09:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 9:40
これはなんだろー😅
あっ❗着いた🥳黒尾谷岳🙌那須五峰❗これでコンプリート🎊
2025年09月06日 09:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 9:43
あっ❗着いた🥳黒尾谷岳🙌那須五峰❗これでコンプリート🎊
見えづらいから塗り直して欲しい😂
2025年09月06日 09:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 9:43
見えづらいから塗り直して欲しい😂
南月山〜黒尾谷岳の間は1.4kmなんだね〜黒尾谷岳への登りは地図ほど急じゃなかったです。
2025年09月06日 09:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/6 9:43
南月山〜黒尾谷岳の間は1.4kmなんだね〜黒尾谷岳への登りは地図ほど急じゃなかったです。
じゃあ〜〜ん❗保冷バッグに入ってるのは。。
2025年09月06日 09:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 9:45
じゃあ〜〜ん❗保冷バッグに入ってるのは。。
シャインマスカット🩷🍇栃木の三毳山近くのお店で先週買ったやつ😁地産地消じゃないけど、栃木県内で買ったフルーツは栃木県内で食べるねん😄💕
2025年09月06日 09:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
9/6 9:46
シャインマスカット🩷🍇栃木の三毳山近くのお店で先週買ったやつ😁地産地消じゃないけど、栃木県内で買ったフルーツは栃木県内で食べるねん😄💕
南月山〜黒尾谷岳の往路では撮ってなかったので、復路で道を撮りました❗
2025年09月06日 10:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 10:13
南月山〜黒尾谷岳の往路では撮ってなかったので、復路で道を撮りました❗
絶対横からの葉っぱに当たります。。
2025年09月06日 10:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 10:24
絶対横からの葉っぱに当たります。。
南月山までもうすぐ🔥
2025年09月06日 10:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 10:28
南月山までもうすぐ🔥
やっぱ荒々しい茶臼岳も結構好きかも😘
2025年09月06日 10:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
10
9/6 10:28
やっぱ荒々しい茶臼岳も結構好きかも😘
5カ所くらいは肩にも当たる高さ💧
2025年09月06日 10:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/6 10:35
5カ所くらいは肩にも当たる高さ💧
戻りました〜南月山のもう一つの山頂標👍皆さんが撮る板の間の茶臼岳🎊
生脚族にはマダニが心配なので、笹が脚に触れては目視確認し小さな付着物を手で払いまくった🤗今日現在無事です❗
2025年09月06日 10:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 10:41
戻りました〜南月山のもう一つの山頂標👍皆さんが撮る板の間の茶臼岳🎊
生脚族にはマダニが心配なので、笹が脚に触れては目視確認し小さな付着物を手で払いまくった🤗今日現在無事です❗
ここで休憩がてら上半身お着替えタイム🤗
2025年09月06日 10:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 10:41
ここで休憩がてら上半身お着替えタイム🤗
ずーっと草木のない稜線歩きかと思いきや、背の高さの木々の道もある。。😅
2025年09月06日 11:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 11:03
ずーっと草木のない稜線歩きかと思いきや、背の高さの木々の道もある。。😅
梅の木のような低木の所も。
2025年09月06日 11:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 11:04
梅の木のような低木の所も。
おお〜〜いいね(≧∇≦)b茶臼岳😆
2025年09月06日 11:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 11:06
おお〜〜いいね(≧∇≦)b茶臼岳😆
もうすぐ牛ヶ首❗
2025年09月06日 11:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 11:13
もうすぐ牛ヶ首❗
牛ヶ首でシャインマスカット休憩🥳ずーっと快晴😚気温は25℃とかかな〜過ごしやすいです。台風一過でもう秋だね🍁
2025年09月06日 11:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
9/6 11:17
牛ヶ首でシャインマスカット休憩🥳ずーっと快晴😚気温は25℃とかかな〜過ごしやすいです。台風一過でもう秋だね🍁
さて〜せっかく来たので山頂狙います😉
2025年09月06日 11:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 11:21
さて〜せっかく来たので山頂狙います😉
一般観光客と合流。スニーカーの方も居るけど、普通に登れちゃう🙌ざれてて砂で滑るから意外にしんどい😑
2025年09月06日 11:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 11:39
一般観光客と合流。スニーカーの方も居るけど、普通に登れちゃう🙌ざれてて砂で滑るから意外にしんどい😑
朝日岳方面の草木の生えない斜面❗硫黄でも出てるのかな❓朝日岳と三本槍岳はヤマレコ保存する前に一度登ってる。
2025年09月06日 11:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 11:54
朝日岳方面の草木の生えない斜面❗硫黄でも出てるのかな❓朝日岳と三本槍岳はヤマレコ保存する前に一度登ってる。
鳥居⛩?あったんだね〜〜もうすぐだ🔥🔥茶臼岳は何年ぶりだろ。。それこそ8年以上ぶりかな💦
2025年09月06日 12:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 12:01
鳥居⛩?あったんだね〜〜もうすぐだ🔥🔥茶臼岳は何年ぶりだろ。。それこそ8年以上ぶりかな💦
那須岳神社⛩?到着です❗可愛いい娘の合格祈願します😊
それにしても岩に落書きはやめて欲しい。。🤬常識がないってほんと怖い。。やったやつ絶対アホやで😥オツム弱いとしか言いようがない😤
2025年09月06日 12:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9
9/6 12:02
那須岳神社⛩?到着です❗可愛いい娘の合格祈願します😊
それにしても岩に落書きはやめて欲しい。。🤬常識がないってほんと怖い。。やったやつ絶対アホやで😥オツム弱いとしか言いようがない😤
登山者多かったけど日陰で撮ったった🫶(笑)
痩せてるときに買った服なのでピチピチ。。😵そんなのが多いねん😂
2025年09月06日 12:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 12:05
登山者多かったけど日陰で撮ったった🫶(笑)
痩せてるときに買った服なのでピチピチ。。😵そんなのが多いねん😂
さて下山開始です〜姥ヶ坂から真下に降ります❗
2025年09月06日 12:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/6 12:49
さて下山開始です〜姥ヶ坂から真下に降ります❗
まあまあ疲れてて、登り基調の目の前の道を歩かないといけないのか〜〜と心配してたら、手前を下るみたいでした😁助かった。
2025年09月06日 12:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 12:49
まあまあ疲れてて、登り基調の目の前の道を歩かないといけないのか〜〜と心配してたら、手前を下るみたいでした😁助かった。
中央左上に見える広場までとにかく下るのみ🙄
2025年09月06日 12:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/6 12:52
中央左上に見える広場までとにかく下るのみ🙄
すぐに樹林に入ります。出たりもするけど。
2025年09月06日 12:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/6 12:55
すぐに樹林に入ります。出たりもするけど。
振り返って〜🥳茶臼岳しぶっ❗
例えるなら、千丈乗越分岐から見上げる槍ヶ岳みたい😍
2025年09月06日 12:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 12:57
振り返って〜🥳茶臼岳しぶっ❗
例えるなら、千丈乗越分岐から見上げる槍ヶ岳みたい😍
結構広めの休憩ポイント。
2025年09月06日 13:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 13:02
結構広めの休憩ポイント。
何度も振り返ってしまうねん😘広場から。
2025年09月06日 13:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 13:02
何度も振り返ってしまうねん😘広場から。
フォローで読ませて貰ってる方のレコで知った三斗小屋🛖こんなところにあるなんてさぞかし素敵な空間なんだろーなー💕
駐車場のある沼原へ。ここから3.1km💦💦
2025年09月06日 13:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 13:12
フォローで読ませて貰ってる方のレコで知った三斗小屋🛖こんなところにあるなんてさぞかし素敵な空間なんだろーなー💕
駐車場のある沼原へ。ここから3.1km💦💦
これといって見どころはなく地味に歩いてます。。😑ずーっと日陰なのはいい点かな❗でもなんか暗〜い淋しい雰囲気。誰も歩いてないからかな〜
2025年09月06日 13:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/6 13:26
これといって見どころはなく地味に歩いてます。。😑ずーっと日陰なのはいい点かな❗でもなんか暗〜い淋しい雰囲気。誰も歩いてないからかな〜
地図上の登山口まで下ってきた❗ここからも茶臼岳へ行く別ルートがあります。
2025年09月06日 13:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 13:42
地図上の登山口まで下ってきた❗ここからも茶臼岳へ行く別ルートがあります。
こんなところから出てきました。
2025年09月06日 13:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 13:42
こんなところから出てきました。
駐車場近道へ。ヤマレコ地図もこちらになってるので特に悩む必要ないです。
2025年09月06日 13:48撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 13:48
駐車場近道へ。ヤマレコ地図もこちらになってるので特に悩む必要ないです。
ふ〜〜着いた❗下山完了😄
2025年09月06日 14:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/6 14:02
ふ〜〜着いた❗下山完了😄
こんな所(右手)から出てきました〜標識ないので逆ルートの人は参考にしてください👍
2025年09月06日 14:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/6 14:02
こんな所(右手)から出てきました〜標識ないので逆ルートの人は参考にしてください👍
撮影機器:

感想

この日はどこ行こうか散々悩んだ。。いつもそうだけどね。。
金ヶ岳(茅ヶ岳)か、山梨のお坊山か、はたまた群馬県境トレイルの七ッ小屋山か、。。涼しく快適に歩きたい気持ちが優勢になり、栃木県北部に決定😁結局想定してた中では最長の運転距離になっちゃった😵近場にしたかったのにね😆

距離と標高差のマシマシが解消したかな〜〜❗
このスマホ、気づいたらSDカードを認識してなくて、SDカード交換して成功。認識出来なかった期間の写真保存がすべて本体メモリになってて空きメモリを圧迫してたので、不要写真を削除してメモリ解放。
結果、すべての動作が速くなり、写真撮影もストレスフリー🙌😉
スマホ買い換える必要なくなった😙超嬉しい。GooglePixelとか色々調べたからね〜高いな〜って💦助かった🥳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

いのちゃんさん
お疲れ様です。良いお父さんですね〜💖
2025/9/8 12:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら