ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 818606
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山(*'▽')快晴ぽかぽか風もなし!でも春霞で遠くは見えない(;´・ω・)

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:05
距離
10.9km
登り
1,179m
下り
1,179m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:50
合計
7:00
6:00
50
6:50
6:50
40
7:30
7:30
80
8:50
8:50
50
9:40
10:30
30
11:00
11:00
30
11:30
11:30
60
12:30
12:30
30
時間はカメラからのおおよそです
天候 快晴(*'▽')
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘の無料駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
富士見平小屋手前 凍結ありです、注意すれば大丈夫なレベルです
富士見平小屋〜大日小屋 がっつり凍結です、注意するよりアイゼンをつけましょう
大日小屋〜 稜線までは凍結個所多いです大日小屋からアイゼン装備が良いです
おはようございます
今日は金峰山!早朝スタートです
2016年02月27日 06:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2/27 6:01
おはようございます
今日は金峰山!早朝スタートです
モルゲン赤岳
登り途中から振り返ると絶景(*'▽')
2016年02月27日 06:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
2/27 6:18
モルゲン赤岳
登り途中から振り返ると絶景(*'▽')
南アルプス
綺麗だなぁ(*'ω'*)
ただこの後は霞んでしまいほとんど見えず笑
2016年02月27日 06:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
2/27 6:33
南アルプス
綺麗だなぁ(*'ω'*)
ただこの後は霞んでしまいほとんど見えず笑
富士見平に到着!
ここまでは良いペース
2016年02月27日 06:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2/27 6:48
富士見平に到着!
ここまでは良いペース
大日小屋に向かう途中
雪の下はガチガチの凍結路(@_@)
気を付けないと危ないです
2016年02月27日 07:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2/27 7:11
大日小屋に向かう途中
雪の下はガチガチの凍結路(@_@)
気を付けないと危ないです
光が差し込んで・・・
びゅーりほー(^O^)/
2016年02月27日 07:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2/27 7:17
光が差し込んで・・・
びゅーりほー(^O^)/
大日小屋に到着!
さすがに土曜日の早朝は誰もいなかったです
2016年02月27日 07:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
2/27 7:28
大日小屋に到着!
さすがに土曜日の早朝は誰もいなかったです
大日小屋を過ぎてからは雪もそれなり
しかし雪の下はガチガチです(;´・ω・)
2016年02月27日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
2/27 7:34
大日小屋を過ぎてからは雪もそれなり
しかし雪の下はガチガチです(;´・ω・)
大日岩直下の場所から八ヶ岳
ここではまだ良い景色(*'▽')
2016年02月27日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
2/27 7:51
大日岩直下の場所から八ヶ岳
ここではまだ良い景色(*'▽')
大日岩を過ぎると雪の樹林帯歩き
この雰囲気は好き!
2016年02月27日 08:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2/27 8:09
大日岩を過ぎると雪の樹林帯歩き
この雰囲気は好き!
稜線に到着(*'ω'*)
奥には目立つ五丈岩があります
2016年02月27日 08:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
2/27 8:56
稜線に到着(*'ω'*)
奥には目立つ五丈岩があります
ウキウキで歩く
山頂までもう少し!
2016年02月27日 09:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/27 9:26
ウキウキで歩く
山頂までもう少し!
振り返ると自分だけの足跡が山頂を目指している
すごい幸せな気持ちですぅ〜
2016年02月27日 09:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
2/27 9:36
振り返ると自分だけの足跡が山頂を目指している
すごい幸せな気持ちですぅ〜
山頂に到着!
やったゾイ(*'ω'*)
2016年02月27日 09:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
2/27 9:45
山頂に到着!
やったゾイ(*'ω'*)
あおいちゃんと五丈岩
そういえば原作ではあおいちゃんは金峰登れてないんですよね
2016年02月27日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
2/27 9:52
あおいちゃんと五丈岩
そういえば原作ではあおいちゃんは金峰登れてないんですよね
鉄山、朝日岳方面
右奥が国師岳と北奥千丈岳かな?
2016年02月27日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
2/27 9:57
鉄山、朝日岳方面
右奥が国師岳と北奥千丈岳かな?
五丈岩の足元にて
登ろうとしたけど岩が冷たすぎてやめました笑
2016年02月27日 10:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/27 10:03
五丈岩の足元にて
登ろうとしたけど岩が冷たすぎてやめました笑
瑞牆山は相変わらずすごい山頂だなぁ
2016年02月27日 10:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/27 10:28
瑞牆山は相変わらずすごい山頂だなぁ
山と人が素敵だなぁ
2016年02月27日 10:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/27 10:29
山と人が素敵だなぁ
砂払いの頭の手前で振り返る
名残惜しいけどこれで稜線はおしまい
2016年02月27日 10:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:53
砂払いの頭の手前で振り返る
名残惜しいけどこれで稜線はおしまい
うっかり写真を撮り忘れてたのでこれがラスト
大日岩直下から大日岩を見上げる
楽しかったのん(*'▽')
2016年02月27日 11:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
2/27 11:36
うっかり写真を撮り忘れてたのでこれがラスト
大日岩直下から大日岩を見上げる
楽しかったのん(*'▽')
撮影機器:

感想

久々の高い山!久々の雪山!
今回は金峰山にいってまいりました(*'▽')

最近低山ののんびりハイクばかりでしたが、その間友人が赤岳やら西穂高やら日光白根やらやら登っていてですね、ちょっと羨ましいなぁと思ったわけでございます
この日も友人が八ヶ岳を縦走すると言っていたので、せっかくなら八ヶ岳が望めるところにいこうかな?と思い立ちの金峰山でした

久々の雪山、そして今回はソロハイクなので結構緊張してます
直前のレコで雪の具合を確認し、アイゼンは6本と12本をダブルで持っていきました
その他の荷物の準備もしっかりして3:30に出発です

道路は問題なく、無料駐車場へ到着
ささっと準備をして登り始めます
林道と一度合流するところで振り返るとモルゲンロート赤岳が(*'ω'*)!
とても美しい景色!今日は幸先いいかもと思いつつ富士見平小屋まで歩きます。

富士見平小屋〜大日小屋はガチガチの凍結路となっていておっかなびっくり
ここが6本アイゼンを用意した理由になります
この区間、12本を装備するとオーバースペックなのでやや取り回しに苦労しそう(;´・ω・)
木の根も多いので12本は装備したくないです、傷つけちゃう・・・!
6本なら取り回しに困らないだろうと思ってのことでした
しかし行きは軽い登りなのでアイゼンなしでも進むことができました

大日小屋を過ぎて、ここからは雪もしっかりしていますが急な斜面は氷も見える感じでした
私はめんどくさがって大日岩直下までアイゼンは装備せずに進みましたが、大日小屋でアイゼン付けるのが正解だと思います
大日岩を過ぎたら砂払いの頭までは大きな登りは2回だけなのでそれほど時間もかけずに進むことができました

砂払いの頭に到着して、少し上がれば金峰山山頂までの素晴らしい稜線を望むことができます(*'ω'*)!
残念ながら春霞のせいで遠望はダメダメでしたがその分金峰山を味わうことができました笑
早くからスタートしたおかげでトップを歩くことができたので稜線に自分の足跡を残すことができて嬉しかったです(^O^)
素晴らしい稜線歩きをのんびり楽しんで金峰山山頂に到着!
五丈岩で遊んだり、あおいちゃんの写真をとったりのんびり過ごしました(*'▽')

山頂を満喫してると人が登ってきたので、そろそろ自分は下山開始です
気になっていた大日小屋〜富士見平小屋の区間は6本アイゼンを使って慎重に!
富士見平小屋から瑞牆山荘も問題なくスムーズに下ることができ、13時には無事に下山し、久々の雪山登山をしっかりと楽しむことができました(*'ω'*)

次はどこにいこーかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら