記録ID: 8187898
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
嵐山〜近文山〜下半面山(旭川市)
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 329m
- 下り
- 340m
コースタイム
天候 | 晴れ 後曇り 21〜7℃ 風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
オサラッペ川の河川敷駐車場(50台くらい可)に駐車。 階段を登りチノミシリルイカ橋を渡ると散策路入口の嵐山公園センター。 道央高速道の旭川鷹栖インターから5分。 【バス】 旭川市1条8丁目のバス停より旭川電気軌道の「3番・近文線」または「23番・旭岡線」バスに乗車し約35分。 「北邦野草園入口」で下車し徒歩15分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近文山手前の谷は降雨後に泥道になりやすい。 下半面山手前に倒木あり、迂回通行可。 他、今回のルートは歩きやすい道。 嵐山から奥に進むときは熊鈴鳴らしてます。 |
その他周辺情報 | 【嵐山公園センター】 https://www.asahikawa-park.or.jp/facilities/park/arashiyamacenter.html 開館時間 9:00〜17:00 休館日 第二、第四月曜日(祝日時は翌日)、年末年始 入館料 無料 嵐山、北邦野草園散策の拠点。 開花情報発信、アイヌ文化の展示など。 館内、隣接にトイレあり(ペーパーあり)。 冬期間はスノーシューなどのレンタルあり。 【北邦野草園】 開園時間 9:00〜17:00(最終入園16:30) 開園期間 4月下旬〜10月中旬 期間中無休 入園料 無料 開拓前の森林復元、保護のため自生種を中心に北方系植物の展示。 30分〜2時間程の散策路で草花を観察できる。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水2L
飲み物1L(0
4使用)
装備6kg
|
---|
感想
今日は久しぶりの嵐山♪
スノーシューも来ていなかったので1年半ぶりでした。
入山前からの歓迎もありウキウキ歩く♪
入山時間が遅かったので下半面山で折り返しました。
いつものお花たちにも会えて楽しい里山プチ縦走でした(^^)
引き続き里山レベルでは順調な回復♪
無理せず少しずつ負荷をかけていきます(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嵐山からは近文山や半面山、天神ヶ峰、ウバユリ峠など里山縦走が出来ます。
近文山から半面山は蛇紋岩帯が広がり少し変わったお花に会えるかも!!
裏側から嵐山展望台手前まで車で上がれるので、夜景のデートスポットにもお勧めです<笑>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する