記録ID: 818916
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
豊能町、鳥坂山〜八王山〜野間山〜古城山
2016年02月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 676m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:10
7:50
50分
阪急バス余野バス停
8:40
70分
鳥坂山
9:50
100分
八王山
11:30
90分
野間山
13:00
120分
古城山
15:00
阪急バス中野東バス停
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール 阪急バス中野東バス停 今回は阪急茨木市から余野行のバスに乗りました 料金は760円、1時間20分位のバス旅です 千里中央、池田からも余野行があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 案内板とかは、ほとんどありません テープ、リボンも少ないです |
その他周辺情報 | 余野バス停近くにコンビニ、スーパーがありました |
写真
感想
あまり聞きなれない山が山と高原地図に載っているので
チャレンジしてみました
鳥坂山、鳥坂城跡です
豊能町観光マップにのっているわりには
現地には、案内もなにもありません
取付きもテープ等なにもありません
八王山、どっかにべつのコースがあるかもしれません
自分のとったコースも踏み後はありました
尾根道はしっかりして歩きやすいコースです
野間山へは尾根道をはずさなければ大丈夫です
一か所、火の用心看板の←野間山だけ注意
まっすぐ行くと多分、野間大原の集落に抜けてしまうと思います
後は、野間峠まで一本道でした
古城山も観光マップにのっているけど
なんの案内もありません
林道に入って一つ目の三叉路の横に取付きがありました
このコースでではさすがに誰ともであいませんでした
落ち葉サクサクの道をのんびり楽しめました
前回のレコで野間の大けやきに行ったことになってますが
間違いでした
手前にあった木を野間の大けやきと思い込んでいました
スイマセン
りすさん、ひとつだけでした
では、皆さんも気を付けて
お疲れさまでーす
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tera5392さん、お疲れ様です。
山頂、三角点、リス君看板が盛りだくさんの満足ハイクですね
豊能町あたりは私も行きたいと思っていますが、電車の駅がないのでなかなか足が向かいませんでした。
でもバスを利用すると、いいですね。本数はたくさんあったのでしょうか?
能勢といえば妙見山に注目が集まりがちですが、tera5392さんが歩かれたような歴史を感じる旅もいいですね
takatukimakiさん
おはようございます
たまにはバス旅もいいですよ
ちょっと電車に比べると本数がねー
つぎはどこにおでかけですか?
楽しみにしてます
お気をつけて
ではではまたよろしく
お疲れ様でした〜
なんとも、ほっこりの山歩き…良い感じです(^-^)
しかし、リスさん!なんとも言えないお顔をしておられる マジマジ見てしまった
めり込んで、辛いのかしら⁉(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する