記録ID: 8189942
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
四ッ又山・鹿岳【なんもくトレッキングガイド】
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:04
距離 8.8km
登り 1,041m
下り 1,039m
7:55
15分
四ッ又山登山口駐車場
9:06
3分
山頂分岐
9:20
39分
山頂分岐
10:15
10:22
39分
見晴し台
11:01
11分
鹿岳のコル
11:58
15分
鹿岳のコル
12:13
12:41
32分
鹿岳(二ノ岳)
14:06
19分
植林作業道
14:59
四ッ又山登山口駐車場
天候 | 晴 風あり 温度計11~25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(6:23自宅-吉井IC-下仁田IC¥470-道の駅オアシスなんもく休-7:46) (15:04発-下仁田IC-吉井IC-¥470-16:31自宅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
四ッ又山へは沢沿い歩きから植林畑雑木林の急登 鹿岳へはロープ設置の急なアップダウン木梯子鎖 木々岩峠コースは急坂テープロープ要確認開けた草地から右の尾根へ最後は作業道 登山届はコンパスで 道の駅オアシスなんもくに登山ポスト |
写真
撮影機器:
感想
急坂とロープのアップダウン、間近に迫る鹿岳の岩壁と山頂からの絶景を楽しむ事ができました。前回行き損なった四ッ又山の各ピークと鹿岳の岩棚からの眺望も見られて満足です。木々岩峠コースは下山するのも大変な急斜面でした。筋肉痛が酷くなりそうな山歩き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する