記録ID: 8192077
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
清水街道一ノ倉沢、幽ノ沢出合まで
2025年05月21日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 311m
- 下り
- 309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:04
距離 11.4km
登り 311m
下り 309m
11:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は3台目、下山時は8台 今のところ無料、いずれ24h200円 温水トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
今月23日の開通に備えて整備が終わっていて危険箇所は見当たらなかった。 一ノ倉沢の雪渓は立ち入り禁止 |
写真
感想
毎年ゴールデンウィーク中に訪れる清水街道一ノ倉沢出合、今年は残雪多くなかなか山行記録上がらず様子が分からなかった。漸く1週間前にぐろさんまみむさんご夫妻の山行記録があがり様子が分かるも、ツツジの追っかけにかまけ、雪が沢山残っているからイワウチワも大丈夫だろうと先延ばしになってしまった。が漸く出掛けることが出来た。
一ノ倉沢の雪壁はまだ4m程の高さがあり十分に楽しめたものの、残雪は残るものの季節は進んでいるようでイワウチワ、ショウジョウバカマ、ナガバノスミレサイシン終わっていた。代わりにハルリンドウが沢山咲いていたりオオバキスミレを見ることができた。
未踏の厳剛新道へサンカヨウを探しに少し入ってみたもサンカヨウは見つからず、でもミヤマスミレとナガバノスミレサイシンが咲いていてくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして☀
同じ日に旧道を歩きました。
たぶんどこかですれ違っていて、こんにちはと挨拶は交わしているはずなのですが記憶にございません😅
幽ノ沢出合まで歩かれたんですね。
ワタシは帰りの電車の関係で行けませんでしたがいろいろなお花も咲いていたようで、電車一本遅らせれば良かったかな〜とちょっと悔やんでいます😢
これを機会にフォローさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する