記録ID: 8192364
全員に公開
ハイキング
奥秩父
何度でも登りたくなる 瑞牆山
2025年05月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 890m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:47
距離 5.9km
登り 890m
下り 893m
12:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘には「寄付お願い100円」なトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険かしょはありません。っていうか、岩だらけの斜面をいろんなものを掴みながら登る。 |
写真
感想
恵那山を下って道の駅で車中泊した翌朝向かった山は瑞牆山。
富士見平小屋までの地味な登りにまずやられ小屋で大休憩。次は天鳥川出合で桃太郎岩や石楠花を見ながら休憩。そこからはひたすら登り。時々現れる階段や鎖、岩だらけの道は足だけじゃ登れず倒木や岩を掴みながらよじ登るところもいっぱい。3点支持を意識しなければならない所も。
そして到着した頂上からは写真の通り絶景が広がる。少し霞んでたけど、目の前には八ヶ岳、ずっと向こうに中央アルプス、そこから南に甲斐駒仙丈、鳳凰三山、そしてドーンと富士山。直下には大ヤスリ岩などの巨岩もたくさん。すてきな頂上だった。
そして降り。やはり膝や腿への負担が強く、ゆっくりゆっくり降る。結局ヤマレコ標準タイムよりも遅い山行になってしまった。
でもかっこいい山だし頂上からの景色も素晴らしいし日帰りできるし、近くに住んでたら毎月のように登りたいと思った、すてきな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する