記録ID: 8192542
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩縦走トレ2日目は奥多摩駅から大岳山
2025年05月21日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:49
距離 12.2km
登り 1,307m
下り 807m
13:05
天候 | 曇りのち晴れ 縦走中はずっと20℃ 御嶽駅まで降りてきたら30℃でびっくり! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩駅~大岳山は岩場、クサリ場、ハシゴ、長い階段、根っこだらけで足の置き場に困る道、、などなど 危険箇所は特にないけど歩きづらい道が多い。 そしてとにかく長い!鋸山までは本当に長かった。 大岳山~御岳山は急登もあるけど比較的歩きやすい。 |
写真
感想
奥多摩駅からずーっと誰もいない森の中を1人で歩きました。人気ないコースなのかな?
よいコースだと思うけど。
大岳山で会った地元のハイカーさんに、あんな所から来る人いないよー健脚だね~と言われました。本物の健脚さんはケーブルカー使わないから。
早めに御嶽神社に着いたから日の出山行ってつるつる温泉に降りようか迷ったけど、明日行けるかなーと思って下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する