記録ID: 8195650
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
小町の館から宝篋山周回(小町の里〜東城寺〜宝篋山〜小町山山頂〜小町の里) 2025/5/22
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 566m
- 下り
- 572m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
約半年ぶりに小町の館から宝篋山へハイキングしたのだが、小町山のナラ枯れが進んだようで登山道を倒木が横切っている箇所が増えており、被害の拡大が深刻であると感じた |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
帽子
ザック
サブザック
トレッキングポール
トレッキングシューズ
ヘッドライト
コンパス
カッパ
昼食
行動食
タオル
ホイッスル
|
---|
感想
1ヶ月ぶりの山行で小町の館からは半年ぶりのハイキング
登り初めは結構暑かったが降りでは気持ちよく歩くことができた
写真のコメントにも記載したがナラ枯れの被害は目を覆うばかりであった
おそらく地球温暖化が要因になっていると思われるので、このまま温暖化が進めば山は禿げ山ばかりになってしまうのではないかと恐ろしくなった
また、ナラ枯れでどんぐり等熊の餌がなくなれば、熊が町に出てくる危険性が増すであろう
なんとかして貰いたいが、我々も温暖化防止の意識が大切だと改めて思った山行であった
※スマホで撮影した写真が取り込まれていなかったのは何故だろう、アプリの不具合だったのだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する