記録ID: 8196534
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雨の高尾山から小仏城山
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:03
距離 13.8km
登り 1,024m
下り 746m
10:55
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
写真
セッコクのついでに乗車してみました。高尾山でケーブルカーに乗るのは初めて! ケーブルカーの中では日本一の傾斜だとの説明がありました。…道理で、椅子から滑り落ちそうになるはずだわ。
撮影機器:
感想
セッコクの花が咲いたと聞いて高尾山へ。ついでにイナモリソウも見られるといいかなと…。イナモリソウは1号路で少しだけ咲いていたけど、3号路のものは本当にまだまだ小さいツボミでした。
天気予報に反して、前半は思いがけず雨の中の山歩きになってしまいましたが、植物は生き生きとしているし、水墨画のような景色が見られたし、人も少ないしで、なかなか良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
高尾山行かれたのですね〜!山頂駅のセッコクのほうがいい感じですね!😊 咲いてるうちに見に行きたいと思います。
素敵な開花情報ありがとうございます!👋
anne67さんの山行見たら、行きたくなってしまって、早速出かけました(笑)
私も3号路のイナモリソウが咲くくらいにまた行きたいなぁ…と思っています。
j3matu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する