記録ID: 8199884
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山 斑尾山
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:38
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:58
距離 12.6km
登り 1,334m
下り 1,328m
10:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
やってしまった😭
目覚まし時計をセットしたつもりで、忘れてました😱1時間30分遅れで起きたのですが、予定していた山行には間に合いそうもないので急遽予定変更して長野へ🚗
最初の飯綱山を急いで登ったら今度は早く登り過ぎて下山後に登山バッジを買おうと思っていたら、まだ売店開いてないし😅駐車場で開店まで待ってました🤣
今日は長野の天気は昼から雨だったので、山頂からの眺望も期待出来ず、それで後回しにしていたのですが、しょうがないですね😆ただ雨降り前に登山が終わったので良かったです😊
朝からバタバタしてしまいましたが、日本二百名山と三百名山を登れてバッジもゲットしたので良かったです🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飯縄山 斑尾山
日本二百名山 三百名山
同日ゲット(山バッヂも)
おめでとうございます〜♫
しかし、いつものように
快速😅
標高差もすごいし
ため息がでます(^o^;)
しかも、あの仏像さまも
写真
コンプリートなのでしょう
💯💯💯🎊🎊🎊
100点満点と
くす玉を3個づつ
差し上げますね🤍
こんにちは😃
100点満点とくす玉有難うございます🤩
両山共に登って山頂、下って下山の山でしたが、私何故かこう言った山の方が好きなのかも知れません😅途中で登り降りが有ると足が厳しいですね?
13仏も拝めたので、極楽に行けますかね😍
最近は週末の天気が悪いことが多く、景色が見えないのは残念ですね。
北信五岳にある例の山は怖いルートしか思いつかないです。
無事に登頂出来たあかつきには、山行レポをお願いします。
こんにちは😃
本当に一度ループにハマると中々、週末の天気が良くならないですよね😭
例の山、いつも近くで見ると震え上がります😱
高妻山へは登った事があるので、一不動からのピストンなら、蟻の門渡り回避出来るので何とかなるかと淡い期待をしています😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する