記録ID: 8203253
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾、景信山、高尾山
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:24
距離 18.4km
登り 1,540m
下り 1,546m
8:09
14分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 曇、休むと肌寒いくらいの良い気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
心源院尾根〜八王子城山〜狐塚峠〜小下沢〜景信山〜小仏城山〜高尾山を歩き、危険箇所はありませんでした。景信山〜小仏城山はスリップ注意。 |
その他周辺情報 | 八王子駅北口の居酒屋金太郎さん(15:00開店)で反省会。 |
写真
撮影機器:
感想
エベレスト街道の余韻が少しづつ落ち着いてきて、そろそろ日常の山歩きに戻らないとな、と言う事でUさんのホームグラウンドである北高尾散歩にお付き合い。天気もイマイチだし、先週チャリで大ゴケして痛めた肋骨の快復具合の確認目的もあったので、ごく軽くの積りだったけど、思った以上に楽しい山行ができました。反省会は、いつもの金太郎、久しぶりに食べた氷下魚、美味かった〜
この週末もお天気は期待できず、日曜日は草野球のため、また地元を歩くことにしました。
サイクリング中の怪我でリハビリ中のhayaxさんが付き合ってくれるとのことで高尾駅へお迎えに行きました(ついでに一言堂でおにぎり購入)。
夕方から雨予報で、雨が早まらないかだけが関心事でしたが、予報通り持ち堪えてくれて、日中は薄日がさすこともあり、木々の緑が映えました。
月並みな地元歩きでしたが、低めの気温と新緑が爽快で、結構な距離も歩き、意外と良いハイキングだったではないか、と満足な土曜日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する