記録ID: 820907
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山
2016年03月01日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 488m
- 下り
- 488m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は常緑樹の自己観察会
久しぶりといっても10数年前からやっていないので、少し忘れていてなかなか名前が出てこない。
名前間違っていたら教えて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
こんにちは 常緑樹の詳しい説明、ありがとうございます。大変参考になりました。
ネイチャークラブの1月の観察会を思い出しました。
atukiさん
冬場の植物と言えばこれぐらいでいつも見ているから覚えたいと思っています。
楽しいレコをありがとうございました。樹木好きにはたまりません
マツ科は何度調べても、どの特徴がどの樹の証しだったか混線してしまいます
雑種となると、もうお手上げ
常緑樹は難しいけれど、個性を知るにつれ、面白くなってきます。
12番、以前悩んだ樹に似ているようなのですが、コマユミ若木かもしれないと思います。(若いうちは常緑のことがあるそうです。)
山の色々な楽しみ方をみせていただけるので、嬉しいです
また宜しくお願いします。
ykakuさん
私もマツ科は苦手ですね。モミばかりだったと思いますがツガも混ざっているかも知れません。12番、なるほどコマユミのようですね。有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する