ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821307
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

またまたまた快晴の北横岳そして縞枯山へ

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
りゅう その他1人
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
457m
下り
440m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:10
合計
3:50
9:10
9:10
30
9:40
9:40
10
9:50
9:50
20
10:10
10:10
10
10:20
10:20
0
10:20
10:20
0
10:20
10:20
10
10:30
10:40
0
10:40
10:40
0
10:40
10:40
50
11:30
11:30
30
12:00
12:00
10
12:10
12:10
10
12:20
12:20
30
12:50
12:50
10
天候 快晴 風は少し強め
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ山頂駅を降りたところ
前日に降った雪で、真っ白です(^^)
1
ロープウェイ山頂駅を降りたところ
前日に降った雪で、真っ白です(^^)
大勢の方が準備中
なぜか、12本アイゼンの人が多かったかな。
大勢の方が準備中
なぜか、12本アイゼンの人が多かったかな。
期待が高まるね〜
4
期待が高まるね〜
空気は、少し霞んでます。
1
空気は、少し霞んでます。
それでもきれいな青空でした〜
2
それでもきれいな青空でした〜
坪庭
ココは風もなく、いいところ(^^)
1
坪庭
ココは風もなく、いいところ(^^)
白い雪はいいなあ
1
白い雪はいいなあ
いつも定点観測してる木

今日もきれいでした。
下山時に見たら、雪は全部落ちてましたけど。
2
いつも定点観測してる木

今日もきれいでした。
下山時に見たら、雪は全部落ちてましたけど。
ちょっとのぼって、展望が開けたところ
ちょっとのぼって、展望が開けたところ
上の方は、いい感じで残ってます。
2
上の方は、いい感じで残ってます。
三ッ岳
このまえのぼったけど、こうやって見るとかっこいい山ですね〜
1
三ッ岳
このまえのぼったけど、こうやって見るとかっこいい山ですね〜
北横岳ヒュッテ(^^)
ポカポカしてました。
2
北横岳ヒュッテ(^^)
ポカポカしてました。
さあ、最後の急登だ〜
6
さあ、最後の急登だ〜
北横岳、南峰です。
雪がない・・・
4
北横岳、南峰です。
雪がない・・・
北アルプス方面は、霞んでます。
というか、淀んでました。
北アルプス方面は、霞んでます。
というか、淀んでました。
蓼科山〜
雪がめちゃくちゃ減ってる(T_T)
4
蓼科山〜
雪がめちゃくちゃ減ってる(T_T)
七ツ池までおりてきました。
池は凍ってました(^^)
七ツ池までおりてきました。
池は凍ってました(^^)
下りから見た、三ッ岳
かっこいい〜
4
下りから見た、三ッ岳
かっこいい〜
縞枯山荘まで来たよ〜
縞枯山荘まで来たよ〜
で、縞枯山(^^)
展望台から、山は見えたけど、霞んでていまいちかも。
3
展望台から、山は見えたけど、霞んでていまいちかも。
戻ってきました〜

今日も安定の青空ありがとう(^^)
3
戻ってきました〜

今日も安定の青空ありがとう(^^)

感想

 またまた北横岳に行ってまいりました。
 今シーズン3回目、縞枯山も入れると4回目となります。

 こんなに来ちゃってる一番の要因は、1月末の右肩甲骨骨折ですかね〜
 右腕にピッケルを持ったり、鎖をつかんだりするような過度な負担はかけられないけど、雪のある山には行きたいってことで、
お手軽で、きれいな景色と青空に会えるココに、また来てしまいました。

 今回も、いい天気です(^^)
 予報では、風は強めで、午後からは雲が出て来るって感じだったかと思います。

 北八ヶ岳ロープウェイの駐車場に着いたのは、8時過ぎかな
 今シーズン初めて、チェーン無しで登ってこれました。(あ、ノーマルタイヤです)
 でも、駐車場はうっすら雪が積もってて、係の人がせっせと除雪してました。ご苦労さまです。

 おかげでさくっと駐めることができました。

 で、準備して出発。
 とその前に、トイレとかチケットとかと思って、売り場の方に行ってみたら、8:20から動き出すとのこと。
予定では、9時からだった思うけど、早めてくれたみたい。
 とはいっても、焦ることもないので、普通に準備して、9時のでいいやあという感じで行ったら、ちょうど8:40の開札に間に合って乗ることができました。

 山頂駅に着いたら、いつもはきっちり寒いんだけど、今回はそれほど寒くはなかったなあ〜
 気温も日差しもちょっと緩んでる感じでした。

 でも、景色はきれいだったよ〜
 前日に雪がきっちり振ったみたいで、すっかりきれいな雪化粧(^^)

 雪の量は、モフモフふかふかというわけには行かなかったけど、十分楽しめそうな感じ。
 準備して出発です。
 
 ちなみに、この日はやたらと12本アイゼンの人がたくさんいるなあってイメージでした。
 登山道が、氷化してるっていう情報もあったし、それで準備してきた人が多かったのかな。
 結果としては、前日に雪が降ったので、氷化は埋もれていて、普通にのぼることができました。

 いつにもまして、前置きが長かったですね〜すみません。
 ようやく、山行記述スタートです(^^)

 坪庭は、いい感じ。
 少し風が冷たかったけど、青空といい日差しと新雪で、かなりきれいでした。例年に比べると雪少なっ!っていうのはどうしようもないけどね。
 坪庭を過ぎて、一回下って、またカツンとのぼる。

 ここの雰囲気もいいよね〜
 この先に見えるバーンとした景色へのワクワク感がたまりません。

 つづら折れにのぼっていって、つづら折れが終わった頃から、右手側に縞枯山の景色が見えてくるんだけど、これがかなりいいんだよね〜
 なるべく、見ないように歩いていって、見通しの利くところまで来たら、バッと右見て、
「お〜、すごい!!」って、言ってます・・・、毎回・・・・・(^^);

 展望箇所は、数カ所あって、展望を楽しんだあとは、また樹林帯(^^);
 このあたりは、風もなく雪深い感じで、これまたいい感じ

 あっという間に三ッ岳への分岐点に来て、そこからは、尾根歩きを楽しめます。
 ちょっとのぼって、振り返ると、バーンといい景色(^^)

 今回、三ッ岳が意外とかっこいいことに気が付きました。
 前回のぼったけど、楽しかったし、また行きたいな〜

 と思ってたら、北横岳ヒュッテに到着(^^)
 大勢の人が休憩されてましたが、特に疲れてもいないので、写真をとってささっと出発。

 ここから山頂までは急登ですね。しかも山頂に出たら強風が待ってる。
 このあたりで、顔とかの防風装備を再度確認は必要です。
 
 この急登、例年は冬道になって、真っ直ぐ登る感じに道が着くんだけど、今年は結局夏道のままでしたね。
 直登よりはいいのかな。

 あと、北横岳のHPでもみたんだけど、登山道のシリセードはやめて欲しい。
 やられたあとを歩くと雪が削れちゃって滑ってしょうがないし、固くなって、氷化も進むみたいなので。
 滑ってきても急に止まれないから、人や気にぶつかることもあるから、危ないしね。
 なので、登山道でのシリセードは、ほんとにやめて欲しい。危ないしね。せっかくのぼったのに、
急いで降りたらもったいないやん(T_T)
 シリセードは、広い見通しの利く登山道じゃないところでやって下さい。
 その方が楽しいよ〜(^^)
 おねがいします。

 あ、愚痴っちゃった(T_T)

 
 で、気を取り直して、のぼるで〜
 木がどんどん低くなって、樹林帯をぬけた〜と思ったら、山頂らしき景色が見えてきます。
 前向いて歩いて行くのもいいし、ちょっと振り向いて見る景色も最高〜
 この山行のハイライトやね。

 で、まずは、南峰
 ここからの南八ヶ岳はすばらしい。この日は空気が霞んでて少し残念でした〜
 相変わらずの風強し山頂。

 で、ササッと移動して北峰
 ここからの蓼科さんはすばらしい。めっちゃ雪が減ってる感じでした。
 残念ながら、北アルプスは霞んで空気で見えませんでした〜

 しばらくすると、一緒誰もいなくなって静かな山頂を楽しめました。

 で、下山じゃ!

 下山は、さくさく
 なんだけど、ドンドン下から登ってくるので、それを避けるので、だいぶのろのろでした。

 北横岳ヒュッテまで降りてきて、七ツ池にちょっと寄り道。
 12月に来た時には、凍ってなかったんだけど、今回は凍ってました。
 凍ってるとはいえ、やはり池の上はちょっとこわい。
 のんびりはできませんでした〜

 もう一回登り返して、北横岳ヒュッテまで戻って、すこし食料補給。
 で、坪庭目指して下山です。

 下山途中の展望が開けるところで、降りていったたら、数名ぐらいのグループの一人が登ってきてて、その中の一人が、こっちをじっと見てる。
 んん?

 ッて思ったら、知り合いでした〜(^^)。ビックリバッタリ\(^o^)/
 山で偶然あったのは初めて、しかもこっちもサングラスもしてたので、よくわかったなあ〜
 
 なんか、俺の冬装備とおんなじ人だなあって思ってみてたらしい。
 たしかに、いつもおんなじ格好だもんね。

 せまい登山道で、ちょっとだけ盛り上がって、あとは互いの安全を願いつつ、すれ違いました(^^)
 こういうのはうれしいね(^^)

 坪庭まで降りてきて、このまま帰るのももったいないので、とりあえず縞枯山荘まで行ってみる。
 行ってみたら、まだまだ元気なので、縞枯山にものぼっちゃおうってことになりました。

 雨池峠の分岐から、まっすぐ一気に登る感じ。
 この直登は、ひさしぶりにもえました。
 きつかったけど、楽しかった〜
 ひたすらののぼりっていいよね。

 山頂についた時は、清々しかったよ〜〜〜

 縞枯山山頂は、展望がイマイチなので、南の展望台まで行ってみた〜
 稜線をあるいていけば、5分くらいかな。あっという間です。
 
 ここの景色は、空が広くていい感じ
 南八ヶ岳が一望できる感じで素敵です。
 ちょっと空気が霞んでたのが残念だったけど、空に飛び出すような雰囲気を味わえる良い展望台です(^^)

 展望を楽しんだあとは、もう一度縞枯山まで戻って、ロープウェイ山頂駅まで戻りました。
 
 今シーズンは何回も来たけど、やっぱりいい山ですよね。
 今度は、たっぷりの雪の時に来たいけどね(^^)

 ということで、またまた青と白の世界を満喫してきました〜


 やま最高!!!


 あ、下山後は、美濃戸口のJ&Nに行って、うまいパスタとカプチーノを満喫してきました〜
 ここは、いつ行ってもいい雰囲気ですね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら