ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 821644
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

【過去レコ】残雪の木曽 風越山〜萩原沢岳(独標)2014/5/2登山記録

2014年05月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,500m
下り
1,494m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:30
合計
9:00
6:00
50
6:50
6:50
20
7:10
7:10
0
7:10
7:10
110
9:00
9:00
90
10:30
11:00
90
12:30
12:30
70
13:40
13:40
10
13:50
13:50
10
14:00
14:00
60
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
風越山までは雪なし。天狗山付近から残雪。森林限界を抜けた稜線はほぼ雪上歩行
R19からの風越山方面。天気良くなってくれると良いが…
2014年05月02日 05:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 5:00
R19からの風越山方面。天気良くなってくれると良いが…
登山口駐車場手前からの御嶽
2014年05月02日 05:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 5:20
登山口駐車場手前からの御嶽
この時はまだ噴火していなかった
2014年05月02日 05:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 5:20
この時はまだ噴火していなかった
駐車場手前の林道。GWなので雪は全くなかった
2014年05月02日 05:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 5:20
駐車場手前の林道。GWなので雪は全くなかった
駐車場からの御嶽。雲海がきれいだった
2014年05月02日 05:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 5:21
駐車場からの御嶽。雲海がきれいだった
登山口駐車場まわり。数台は駐車可能
2014年05月02日 05:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 5:25
登山口駐車場まわり。数台は駐車可能
トイレもあり、利用できました
2014年05月02日 05:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 5:54
トイレもあり、利用できました
風越山登山口
2014年05月02日 05:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 5:55
風越山登山口
A,Bコースがあり、どちらで行こうか迷った。登りはAコースにしました
2014年05月02日 05:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 5:58
A,Bコースがあり、どちらで行こうか迷った。登りはAコースにしました
明るい林間の急登。息が上がる
2014年05月02日 06:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 6:03
明るい林間の急登。息が上がる
ちらほら見える雲海、御岳が癒し
2014年05月02日 06:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 6:25
ちらほら見える雲海、御岳が癒し
所々にある植物もね。
2014年05月02日 06:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 6:31
所々にある植物もね。
糸瀬山
2014年05月02日 06:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 6:39
糸瀬山
御嶽の奥に乗鞍も見えてきた
2014年05月02日 06:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 6:39
御嶽の奥に乗鞍も見えてきた
もうすぐでカヤトの丘
2014年05月02日 06:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 6:47
もうすぐでカヤトの丘
カヤトの丘。奥に目指す独標方面が見えた。遠い…
2014年05月02日 06:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 6:48
カヤトの丘。奥に目指す独標方面が見えた。遠い…
2014年05月02日 06:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 6:49
明るい樹間をのんびり歩く
2014年05月02日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 6:54
明るい樹間をのんびり歩く
何の合流だったかな?
2014年05月02日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 6:56
何の合流だったかな?
所々鬱蒼としていて気持ち良い
2014年05月02日 07:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:01
所々鬱蒼としていて気持ち良い
風越山山頂。展望なし。一休み
2014年05月02日 07:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:04
風越山山頂。展望なし。一休み
アルプス展望台に向かう
2014年05月02日 07:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 7:09
アルプス展望台に向かう
春ですね。
2014年05月02日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 7:10
春ですね。
展望台からの中央アルプス。逆光でダメ。帰りに期待
2014年05月02日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 7:10
展望台からの中央アルプス。逆光でダメ。帰りに期待
2014年05月02日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 7:11
先を進むと…
2014年05月02日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 7:29
先を進むと…
徐々に雪が出始める
2014年05月02日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:33
徐々に雪が出始める
倒木で歩きにくく、時々腿まではまった
2014年05月02日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:34
倒木で歩きにくく、時々腿まではまった
でも木の香りと景色が癒してくれる
2014年05月02日 07:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:35
でも木の香りと景色が癒してくれる
と思ったら、こんな場所には結構手を焼いた
2014年05月02日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:43
と思ったら、こんな場所には結構手を焼いた
樹間を抜けると広い平地も
2014年05月02日 07:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 7:45
樹間を抜けると広い平地も
徐々に中央アルプスっぽくなってきた!
2014年05月02日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 7:48
徐々に中央アルプスっぽくなってきた!
と思ったら笹薮。トレースが不明瞭で道を間違えそう…
2014年05月02日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:50
と思ったら笹薮。トレースが不明瞭で道を間違えそう…
しばらく歩くと天狗山〜独標の稜線が見えた。まだまだ遠いな
2014年05月02日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 7:54
しばらく歩くと天狗山〜独標の稜線が見えた。まだまだ遠いな
途中にはこんなところも。痩せ尾根+笹薮。よそ見して歩くと足踏み外します
2014年05月02日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:07
途中にはこんなところも。痩せ尾根+笹薮。よそ見して歩くと足踏み外します
かと思えば笹薮抜けて急下りだったり
2014年05月02日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 8:08
かと思えば笹薮抜けて急下りだったり
笹薮の急下りだったり、変化にとんだ道
2014年05月02日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:09
笹薮の急下りだったり、変化にとんだ道
中央の尾根は上松Aコースの尾根かな?
2014年05月02日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:10
中央の尾根は上松Aコースの尾根かな?
樹間から見える目的地も徐々に近づいてきた
2014年05月02日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 8:10
樹間から見える目的地も徐々に近づいてきた
2014年05月02日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:24
いろいろ疲れる道だが、それはそれで結構楽しい
2014年05月02日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:30
いろいろ疲れる道だが、それはそれで結構楽しい
2014年05月02日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 8:35
独標、蕎麦粒岳付近でしょうか?
2014年05月02日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:37
独標、蕎麦粒岳付近でしょうか?
2014年05月02日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 8:38
天狗山直下のガレ場から
2014年05月02日 08:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:40
天狗山直下のガレ場から
ここは足元注意!
2014年05月02日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:42
ここは足元注意!
先ほど経由してきた風越山
2014年05月02日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:43
先ほど経由してきた風越山
糸瀬山、R19付近、ガレ場
2014年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 8:44
糸瀬山、R19付近、ガレ場
この登山ルート一番の難所。天狗山への急登
2014年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:44
この登山ルート一番の難所。天狗山への急登
残雪が増えてくる
2014年05月02日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 8:53
残雪が増えてくる
大岩の間の残雪、時々踏み抜く。しかも結構凍っている
2014年05月02日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:01
大岩の間の残雪、時々踏み抜く。しかも結構凍っている
行き先を間違えると、雪が怪しかったり、段差が大きすぎて行き止まりになってしまう。周りをよく見て判断が必要
2014年05月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:05
行き先を間違えると、雪が怪しかったり、段差が大きすぎて行き止まりになってしまう。周りをよく見て判断が必要
2014年05月02日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:05
天狗山の稜線に出た。歩きやすい
2014年05月02日 09:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:13
天狗山の稜線に出た。歩きやすい
明るく締まったザラメ雪。気持ちが良い
2014年05月02日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:16
明るく締まったザラメ雪。気持ちが良い
独標もだいぶ近くなった。が、映っている中央のピークは独標手前のにせピーク
2014年05月02日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:19
独標もだいぶ近くなった。が、映っている中央のピークは独標手前のにせピーク
中央アルプスの角度もだいぶ変わった
2014年05月02日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:22
中央アルプスの角度もだいぶ変わった
徐々に展望が良くなってくる。期待大。見えているのは麦草、木曽前
2014年05月02日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 9:24
徐々に展望が良くなってくる。期待大。見えているのは麦草、木曽前
木曽駒、中、宝剣
2014年05月02日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 9:24
木曽駒、中、宝剣
人っ子一人合わない静かな山行
2014年05月02日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:30
人っ子一人合わない静かな山行
中央アルプスの良いところだと思います(笑)
2014年05月02日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:30
中央アルプスの良いところだと思います(笑)
進めど目的の独標は見えず…
2014年05月02日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:31
進めど目的の独標は見えず…
でも気分の良い道
2014年05月02日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:31
でも気分の良い道
また樹間に入る。長いが変化があって楽しい
2014年05月02日 09:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 9:34
また樹間に入る。長いが変化があって楽しい
ところどころこんな所があって滑ったりもする
2014年05月02日 09:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:40
ところどころこんな所があって滑ったりもする
ついに森林限界を超えそうです
2014年05月02日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 9:57
ついに森林限界を超えそうです
待っていました大展望!快晴の青空が拍車を掛け、疲れが吹っ飛びます!
2014年05月02日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 9:57
待っていました大展望!快晴の青空が拍車を掛け、疲れが吹っ飛びます!
2014年05月02日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 9:57
目の前に独標手前のニセピークが見えます
2014年05月02日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:59
目の前に独標手前のニセピークが見えます
いくつもの尾根が重なる
2014年05月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:00
いくつもの尾根が重なる
ようやく目の前に三ノ沢岳
2014年05月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:00
ようやく目の前に三ノ沢岳
何も言うことなし。気持ち良い
2014年05月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:00
何も言うことなし。気持ち良い
右には蕎麦粒岳
2014年05月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:00
右には蕎麦粒岳
景色が良すぎて、歩みが前に進まない
2014年05月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:00
景色が良すぎて、歩みが前に進まない
2014年05月02日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:01
三の沢、中三の沢方面
2014年05月02日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:01
三の沢、中三の沢方面
天空の稜線、みたいな。
2014年05月02日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:01
天空の稜線、みたいな。
ニセピークへの上りは特に問題なし
2014年05月02日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:06
ニセピークへの上りは特に問題なし
同じような写真、何枚もすみません
2014年05月02日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:08
同じような写真、何枚もすみません
2014年05月02日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:10
木曽駒方面
2014年05月02日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:12
木曽駒方面
三の沢、格好良い
2014年05月02日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:12
三の沢、格好良い
2014年05月02日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:14
2014年05月02日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:19
もうすぐ頂上。ニセピークの
2014年05月02日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:19
もうすぐ頂上。ニセピークの
登ってきた稜線。手前天狗山、奥風越山。ずっと奥に御嶽
2014年05月02日 10:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:20
登ってきた稜線。手前天狗山、奥風越山。ずっと奥に御嶽
2014年05月02日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:23
左奥が本当の独標(萩原沢岳)の頂上
2014年05月02日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:28
左奥が本当の独標(萩原沢岳)の頂上
蕎麦粒岳の稜線
2014年05月02日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:28
蕎麦粒岳の稜線
さらに右には糸瀬山
2014年05月02日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:28
さらに右には糸瀬山
いよいよ頂上
2014年05月02日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:29
いよいよ頂上
何度見ても絶景
2014年05月02日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 10:29
何度見ても絶景
ついに頂上に着きました。登り始めて4時間半。道中いろいろありますが、非常に上りがいのある道です。頂上からの景色からすれば、たいした所要時間では無い気がしますよ。
2014年05月02日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/2 10:36
ついに頂上に着きました。登り始めて4時間半。道中いろいろありますが、非常に上りがいのある道です。頂上からの景色からすれば、たいした所要時間では無い気がしますよ。
三の沢、中央アルプス中央部
2014年05月02日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 10:37
三の沢、中央アルプス中央部
ニセピーク
2014年05月02日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:39
ニセピーク
熊沢、東川岳方面
2014年05月02日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 10:40
熊沢、東川岳方面
南駒ヶ岳、越百山方面
2014年05月02日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:40
南駒ヶ岳、越百山方面
蕎麦粒、糸瀬方面。中央奥には霞んでいるが南木曽、恵那山
2014年05月02日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 10:40
蕎麦粒、糸瀬方面。中央奥には霞んでいるが南木曽、恵那山
頂上に蕎麦粒岳の山頂看板があったが、それは奥の山
2014年05月02日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/2 10:41
頂上に蕎麦粒岳の山頂看板があったが、それは奥の山
ここにずっと居たい気分になります
2014年05月02日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 10:53
ここにずっと居たい気分になります
ここから三の沢岳まで通じているのですが、私では無理です
2014年05月02日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:53
ここから三の沢岳まで通じているのですが、私では無理です
山頂に隠してあるビン。中に登頂者のサイン紙が入っていました
2014年05月02日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 10:55
山頂に隠してあるビン。中に登頂者のサイン紙が入っていました
さて、どこにビンあるでしょう?
2014年05月02日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 10:55
さて、どこにビンあるでしょう?
山頂直下は切り立った萩原沢
2014年05月02日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:59
山頂直下は切り立った萩原沢
きっと中央アルプスで踏み入れる人が最も少ない名峰だと思います。標高は大したことないですがね
2014年05月02日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:59
きっと中央アルプスで踏み入れる人が最も少ない名峰だと思います。標高は大したことないですがね
名残惜しいですが、帰路も結構長いので下山開始
2014年05月02日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:04
名残惜しいですが、帰路も結構長いので下山開始
2014年05月02日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:04
でもすぐに足が止まってしまう
2014年05月02日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:04
でもすぐに足が止まってしまう
本当、来て良かったと思います
2014年05月02日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:07
本当、来て良かったと思います
麦草、木曽前
2014年05月02日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:07
麦草、木曽前
木曽駒
2014年05月02日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 11:07
木曽駒
2014年05月02日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:08
天空の稜線は、下るのも気分最高
2014年05月02日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:08
天空の稜線は、下るのも気分最高
2014年05月02日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 11:12
2014年05月02日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:13
またまた休憩して景色見てしまう。まだ下山開始して20分なのに…
2014年05月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:29
またまた休憩して景色見てしまう。まだ下山開始して20分なのに…
独標よ、さようなら
2014年05月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 11:29
独標よ、さようなら
2014年05月02日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 12:00
2014年05月02日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 12:01
下りの樹間は恐る恐る。足滑ったら落っこちる
2014年05月02日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 12:05
下りの樹間は恐る恐る。足滑ったら落っこちる
天狗直下のガレ場まで戻ってきました
2014年05月02日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 12:24
天狗直下のガレ場まで戻ってきました
下りは早いな〜
2014年05月02日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 12:29
下りは早いな〜
2014年05月02日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 12:29
2014年05月02日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 12:59
アルプス展望地に戻りました。雲は増えましたが、予想通りの良い景色
2014年05月02日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 13:48
アルプス展望地に戻りました。雲は増えましたが、予想通りの良い景色
2014年05月02日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 13:48
2014年05月02日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 13:48
2014年05月02日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 13:53
風越山付近まで戻ると、もう完全に里山の雰囲気
2014年05月02日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 14:08
風越山付近まで戻ると、もう完全に里山の雰囲気
独標ははるか遠くに…
2014年05月02日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:12
独標ははるか遠くに…
2014年05月02日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:18
下りはBコースを選択
2014年05月02日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 14:20
下りはBコースを選択
広い草地をジグザグに下る感じ
2014年05月02日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 14:22
広い草地をジグザグに下る感じ
2014年05月02日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:35
一気に高度を下げます
2014年05月02日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:42
一気に高度を下げます
2014年05月02日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:46
Aコースとの分岐点。ほぼ下山完了
2014年05月02日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:57
Aコースとの分岐点。ほぼ下山完了
下山完了。下りは3時間半程度
2014年05月02日 14:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 14:58
下山完了。下りは3時間半程度
お疲れ様でした。良い山行でした、本当に。
誰とも会いませんでしたよ
2014年05月02日 14:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 14:58
お疲れ様でした。良い山行でした、本当に。
誰とも会いませんでしたよ
撮影機器:

感想

新型コロナ対策として、過去レコ掲載が許可されたので再掲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年は雪が少なく、もう雪を踏める手ごろな山は無いな〜と思っていたところ、2年前に登った木曽の独標(萩原沢岳)のことを思い出し、写真を見ていました。残雪期に登りましたが、人気(ひとけ)のない、変化に富んだ、最後に絶景が待ち受ける山でした。一人で多少心細かったですが、最近では一番思い出に残っている山。以前はヤマレコで山行記を書いていなかったので、いい機会だと思い書いた次第です。正直あまり多くの人が行って荒れてしまったら…という思いもありましたが、それくらい良い山だと思います。ただ風越山から先は、登山道が不明瞭なバリエーションルートになります。痩せ尾根、笹薮、ガレ場等々、軽い気持ちで出向いたら痛い思いをする可能性もある山だとも思っています。静かな中央アルプスが好きな方、十分な情報と安全準備していってくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

心に残る最高の山
こんにちは。初めまして。
独標のレコがあったので、嬉しく思わず見入ってしまいました。
この山は、昨年の4月末に登りました。
奇遇にも、時期もルートも登山時間も雪の状況もtakayama123さんとほとんど同じでビックリしました。
てっきり、同じ年に登ったかと思ったら、1年早く登られていたのですね。
ただ、私は二人でしたので、単独で行かれたなんて凄いです

takayama123さんの感想は、すべて共感です。
本当に素晴らしい最高の山でした。
あまり荒らされたくないし、難易度も高い山です。
次、また行けるかどうか分かりませんが、このレコを拝見させていただき、
とても懐かしく思い出すことができました。
ありがとうございました。
2016/3/4 14:02
Re: 心に残る最高の山
totokさん、初めまして。
totokさんのレコ、確認させていただきました。
コメントいただいた通り、ほぼ同じ時期、状況、コースタイム、それに感想。
私が上書きでもしたかのような似た内容で、正直驚きました。
ある意味、思い出して後からレコ書いて、被ってしまう状況になってしまい、
申し訳ありませんでした。
が、私の感想は偽りのない正直な気持ちです。
私は幼いころから今は亡き父(もちろん山男)に連れられて木曽路に来る機会があり、
気づかぬ間に自分も山男になってしまいました(笑)
そんな通い詰めたと思っていた木曽路に、こんな良い山があると知って驚きでした。
まあ、そのきっかけになったのがヤマレコでしたが。
独標(萩原沢岳)のように、地味で苦労はするけど、頂上に立ち、また下山が完了したときに何事にも代えられない達成感、満足感を感じられる山を、これからも歩いていければと思います。
どこかの山でお会いできることを期待して、返信とさせていただきます。
しかし、もうひと雪降りませんかね〜
2016/3/4 19:26
御無沙汰してます。
takayama123 さんこんばんは
レコ拝見しました、素晴らしい山ですね!
何度も立ち止まり同じような写真を撮る気持ちよくわかります。
私も是非登ってみたくなりました。
登山道は迷いやすく、藪漕ぎもあるのでしょうか?
今年も中アで会える事を楽しみにしています。
2016/3/7 20:58
Re: 御無沙汰してます。
rupmoさん、こんばんわ。ご無沙汰しております。
今年は本当に雪が少ないですね。もっと雪踏みに行きたいんですが…。
レコ見ていただき、ありがとうございました。
萩原沢山までの登山道は、本当に変化に富んでいて、
細いところ、だだっ広いところ、樹間、倒木帯、ガレ、岩場、笹薮といろいろです。
一番迷い易いのは広めの笹薮の部分だと思いますが、安平路とか行かれてるrupmoさんなら平気だと思います。GPSも持って見えるし。
他の方のレコ見ても、残雪期か紅葉期が良い山だと思います。
残雪期なら、私が行った時よりももう少し雪が多いと楽でしょうね。
『静かな中央アルプス』を愛するrupmoさんなら、きっと気に入ると思いますよ。
またどこかでお会いしましょう!
2016/3/7 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら