記録ID: 8218191
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳・阿寒富士周回コース【春の足慣らし登山第2弾】
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:35
距離 12.6km
登り 1,148m
下り 1,148m
8:08
5分
スタート地点
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
来週から本格始動するトムラウシ山作業登山。
冬の間鈍っていた体に渴を入れるため先週は剣山、そしてこの日は雌阿寒岳・阿寒富士周回コースを選びました。
先ず登山口に着くと目に飛び込んできたのが火災で更地になった野中温泉。何度もお世話になっただけに胸が痛む思いでした。
さて、この日は最高の登山日和に恵まれ抜けるような青空と涼しい微風が火照った体にとても優しく感じます。雌阿寒岳といえば強い硫黄臭と大量の噴煙が付き物ですが、その噴煙がほんの僅かに出ているだけ。火山活動が落ち着いてきたのでしょうか?
以前は阿寒富士へ行きたくても噴煙が遮り、諦めたこともあったくらいです。
この日、登山口からほぼ同じペースで後続する女性と、ウトロから来た男性と阿寒富士頂上で一緒になりました。
お二人ともオンネトーへ下山して遊歩道で戻りたいようでしたが、初めてとのことで一緒に下山しましたが、終始笑いの絶えない楽しい一日になりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する