記録ID: 8218361
全員に公開
ハイキング
北陸
岩籠山の爽快な尾根を歩く👍駄口から
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 747m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
感想
朝起きると周りの山々は見通しが良くクッキリと見えている。山が呼んでいる。現場の確認をそそくさと済ませ、インディアン平原の岩の上で寝そべってみたいと近場の岩籠山へ向かうことにしました。
最初だけ汗が噴き出たが、尾根に乗ると爽やかな風が通り抜け涼しく感じる。暑さの心配はなくなった。3組7人とすれ違う。お気に入りの端正なブナの森は実に爽快、頂上に着く前に早くも来てよかったと思ってしまう。
急登を乗り越えたらインディアン平原の大岩に腰を据えて大休止だ。伊吹山から金糞や上谷山の越美国境稜線が鮮明に見えている。しかし奥越の山や白山は雲隠れしているのが少し残念。
ザックをデポして岩籠山に登頂する。野坂岳の稜線の向こうには双耳峰の青葉山が見えている。普段は琵琶湖は立ち上がる水蒸気で見えない事が多いのだが、今日は珍しく見えている。母なる湖が見えると嬉しくなるのだ。さて戻ろう、もう一度大好きなブナの森を通って‥。
体力度2が丁度良いと思う今日この頃、本日もありがとうございました。リフレッシュさせてくれた山に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する