記録ID: 8218640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
牛奥ノ雁ヶ腹摺山・黒岳・小金沢山周回
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:18
距離 15.7km
登り 1,133m
下り 1,134m
天候 | 晴れ後曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、登山ポストなし。 |
その他周辺情報 | ぶどうの丘温泉 天空の湯(760円、22時まで・最終受付21時) |
写真
撮影機器:
感想
日川林道は細い部分もあるが舗装されており、問題なかった。
8時半頃日川林道横断地点そばの駐車スペースに着き準備し、9時半に歩き始める。歩き易い尾根道を登って行くと1時間弱で牛奥ノ雁ヶ腹摺山に着き、その後、南の黒岳に寄ってから戻り、小金沢山に向かうが、その間に天気が崩れてしまい、小金沢山に着いたところで雨になるwww
雨は本降りにならず、降ったり止んだりしている間に石丸峠から小屋平に下りた後、林道を歩いて戻る間に晴れ間が覗くようになる…。
下山後は、ぶどうの丘温泉天空の湯(760円)で汗を流してから、次に登る予定の不動岳の登山口のある戸中山林道に、途中、天気が回復するまで車中で2泊しながら向かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する