ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

なぜこうなった?? 山北駅→大野山→丹沢湖東半分一周→谷峨駅  変更と追加を重ねて・・・。

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.7km
登り
1,050m
下り
983m

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:02
合計
8:44
6:32
18
山北駅
6:50
6:50
3
大野山登山口BS
6:53
6:56
38
カフェ「リーフス」
7:34
7:34
2
旧共和小学校
7:36
7:41
50
公衆トイレ
8:31
8:31
17
634mの看板
8:48
8:59
18
大野山
9:17
9:17
31
湯本平分岐
9:48
9:52
60
中間地点
10:52
10:52
21
神縄トンネル
11:13
11:15
13
三保ダム
11:28
11:48
11
三保の家・丹沢湖博物館
11:59
12:07
49
ハマセイ
12:56
12:56
1
玄倉商店・玄倉BS
12:57
12:57
74
谷峨方面に向かう
14:11
14:11
24
不老山行き口
14:35
14:44
32
道の駅「やまきた」
15:16
谷峨駅
天候 曇りのち晴れ、また曇り
最高気温は15度と高く、ほとんどを半袖第一種正装で過ごした。
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き 松田駅の駐車場に車をデポ その後山北駅までJR
帰り 谷峨駅から松田駅までJR デポした車を取りに行く
コース状況/
危険箇所等
丹沢湖への下りは若干細いところがあり、ロープが張られています。
その他周辺情報 朝食  すき屋小田原店  納豆朝食ごはん大盛り+牛小鉢
昼食  新松田駅生そば箱根 とろろそば大盛り

温泉  コロナの湯(小田原市)
    ナトリウム・塩化物泉 湧泉量 記載なし
 おはようございます。とりあえず朝食です。すき屋にて納豆朝食大盛り+牛小鉢、440円也。
2
 おはようございます。とりあえず朝食です。すき屋にて納豆朝食大盛り+牛小鉢、440円也。
 そんなこんなでスタート地、山北駅にやってきました。
3
 そんなこんなでスタート地、山北駅にやってきました。
 菜の花ですね。この時点では25km以上を歩くことを予定していない。
4
 菜の花ですね。この時点では25km以上を歩くことを予定していない。
 ユキヤナギも咲き始めてきています。いいですねえ。
5
 ユキヤナギも咲き始めてきています。いいですねえ。
 山北は気温が低いせいか、サザンカはまだまだ見頃です。
3
 山北は気温が低いせいか、サザンカはまだまだ見頃です。
 大野山登山口BSです。気分が少しずつ上がっていきます。
 大野山登山口BSです。気分が少しずつ上がっていきます。
 カフェ「リーフス」 木彫りの動物たちがお待ちかね。ここで着替えと水分補給。
3
 カフェ「リーフス」 木彫りの動物たちがお待ちかね。ここで着替えと水分補給。
 そして、気温が高く半袖第一種正装に。
3
 そして、気温が高く半袖第一種正装に。
 高速道路が入り乱れています。どこが上りでどこが下り?
 高速道路が入り乱れています。どこが上りでどこが下り?
 白梅はこれからが見ごろのようです。
3
 白梅はこれからが見ごろのようです。
 さあ、行くならどっち?と、結局右へ。左に行くと基本道路のみで大野山まで行けるようです。
2
 さあ、行くならどっち?と、結局右へ。左に行くと基本道路のみで大野山まで行けるようです。
 共和小学校、もう廃校らしい・・・。平成23年3月31日付で廃校だそうです。
2
 共和小学校、もう廃校らしい・・・。平成23年3月31日付で廃校だそうです。
 二宮金次郎さんは残っておりました。
2
 二宮金次郎さんは残っておりました。
 公衆トイレがありました。お世話になりました・・・。
 公衆トイレがありました。お世話になりました・・・。
 ミツマタがいいにおいを放っていますね。
5
 ミツマタがいいにおいを放っていますね。
 もうトレイルに入っています(入山口の写真を撮影するのを忘れた。)で、細い所は丁寧にも手すりがついています。(私は使いませぬが)
1
 もうトレイルに入っています(入山口の写真を撮影するのを忘れた。)で、細い所は丁寧にも手すりがついています。(私は使いませぬが)
 やわらかい土と枯葉のトレイル、雨の日や市の次の日は歩きたくないですね。
 やわらかい土と枯葉のトレイル、雨の日や市の次の日は歩きたくないですね。
 そして、有名な階段。
2
 そして、有名な階段。
 そして、有名な看板、634m、東京スカイツリーと同じ高さです。
2
 そして、有名な看板、634m、東京スカイツリーと同じ高さです。
 もう、黄色い枯野ですね。山頂は近い。
2
 もう、黄色い枯野ですね。山頂は近い。
 残念ながら今日は視界はなさそうだなあ・・・。しかし、寒くはない。
2
 残念ながら今日は視界はなさそうだなあ・・・。しかし、寒くはない。
 山頂付近、展望表示板と祠。視界はない。
5
 山頂付近、展望表示板と祠。視界はない。
 山頂に到着しました。8:49、約2時間20分でやってきました。
10
 山頂に到着しました。8:49、約2時間20分でやってきました。
 関東の富士見百景に入っていますが、富士は見えません・・・。
 関東の富士見百景に入っていますが、富士は見えません・・・。
 ここが分岐、丹沢湖方面に向かいますが、ここでコース変更。予定していた湯本平方面は平成22年の台風により通行禁止とか・・・。別ルートで丹沢湖へ。
 ここが分岐、丹沢湖方面に向かいますが、ここでコース変更。予定していた湯本平方面は平成22年の台風により通行禁止とか・・・。別ルートで丹沢湖へ。
 最初は林道歩きです。気持ちよく下ります。
 最初は林道歩きです。気持ちよく下ります。
 次の目標はここ、三保ダム・丹沢湖です。
4
 次の目標はここ、三保ダム・丹沢湖です。
 湯本平分岐、通行禁止なのだから封鎖しておけばよいのに・・・。
3
 湯本平分岐、通行禁止なのだから封鎖しておけばよいのに・・・。
 土砂流出防護保安林の表示。君が流出してどうする・・・。
5
 土砂流出防護保安林の表示。君が流出してどうする・・・。
 林道が、崩落で通行止めです。
 林道が、崩落で通行止めです。
 しかし、歩行者は通行できます。そして、ここからトレイルに入ります。
 しかし、歩行者は通行できます。そして、ここからトレイルに入ります。
 結構アップダウンが激しい道でした。ここは、中間点。少々給水。まだ9時台、9:48。立て直した計画では、丹沢湖11時の予定です。
2
 結構アップダウンが激しい道でした。ここは、中間点。少々給水。まだ9時台、9:48。立て直した計画では、丹沢湖11時の予定です。
 ここが、核心部。急下り、落ち葉で滑りやすい。
 ここが、核心部。急下り、落ち葉で滑りやすい。
 急には見えないが、足を乗せると怖い。
 急には見えないが、足を乗せると怖い。
 ここらは、安定したトレイル。歩いていて気持ちよい。
2
 ここらは、安定したトレイル。歩いていて気持ちよい。
 前に行くと、丹沢湖方面だが、かなりのアップダウンを要する。右に行くと、すぐに丹沢湖。右を選択しました。
 前に行くと、丹沢湖方面だが、かなりのアップダウンを要する。右に行くと、すぐに丹沢湖。右を選択しました。
 はい、ここに出てきました。反対側はもう丹沢湖。三保ダム方面に向かいましょう。
 はい、ここに出てきました。反対側はもう丹沢湖。三保ダム方面に向かいましょう。
 湖の上には権現山。1018m。あと1mで私の誕生日峰だった。(1019m)
11
 湖の上には権現山。1018m。あと1mで私の誕生日峰だった。(1019m)
 三保小学校と大仏大橋。
2
 三保小学校と大仏大橋。
 オシドリ岬、しかし岬の方は行くことができません。オシドリが良く見られるようです。
1
 オシドリ岬、しかし岬の方は行くことができません。オシドリが良く見られるようです。
 で、見られた鳥は、コクチョウでしょうか。間違っていたら誰か教えてください。(カワウとご指摘ありました。ありがとうございます。)
1
 で、見られた鳥は、コクチョウでしょうか。間違っていたら誰か教えてください。(カワウとご指摘ありました。ありがとうございます。)
 はい、三保ダムに到着しました。
 はい、三保ダムに到着しました。
 ここまで歩きます。すると、スピーカーから三保ダムの紹介が流されてきます。
 ここまで歩きます。すると、スピーカーから三保ダムの紹介が流されてきます。
 それを聞きながら撮影、三保ダム。
2
 それを聞きながら撮影、三保ダム。
 これも聞きながら撮影、「ダム湖百選、丹沢湖」という表示。
1
 これも聞きながら撮影、「ダム湖百選、丹沢湖」という表示。
 丹沢湖の表示。記念に。
1
 丹沢湖の表示。記念に。
 そして、丹沢湖記念館へ。入場無料です。
3
 そして、丹沢湖記念館へ。入場無料です。
 三保の家、ダムに沈む寸前の家を移築したのだそうだ。
5
 三保の家、ダムに沈む寸前の家を移築したのだそうだ。
 「ミ・フォーチュンツリー」だそうです。木の形の板に願いを書き込み吊るすと願いが叶うとか・・・。
 「ミ・フォーチュンツリー」だそうです。木の形の板に願いを書き込み吊るすと願いが叶うとか・・・。
 丹沢湖記念館、丹沢湖が必要になったわけ、実際の工事の様子、そして丹沢湖からの風景など面白く拝見しました。
 丹沢湖記念館、丹沢湖が必要になったわけ、実際の工事の様子、そして丹沢湖からの風景など面白く拝見しました。
 かながわの橋百選だそうです。
 かながわの橋百選だそうです。
 慰霊碑がありました。丹沢ダムやその周辺の道路工事などで殉職した5名の霊を慰めています。
 慰霊碑がありました。丹沢ダムやその周辺の道路工事などで殉職した5名の霊を慰めています。
 山本十九三翁の記念碑。地元選出の県会議員だそうです。
 山本十九三翁の記念碑。地元選出の県会議員だそうです。
 丹沢湖周辺の、かながわ100・50選だそうです。いろいろありますね。中川の箒杉を見てみたいですね。
1
 丹沢湖周辺の、かながわ100・50選だそうです。いろいろありますね。中川の箒杉を見てみたいですね。
 山北町三保出張所。合併前は村役場として使われていたのでしょうね。
 山北町三保出張所。合併前は村役場として使われていたのでしょうね。
 近くの園地のツバキ、気温が低いのかまだまだ見頃です。
1
 近くの園地のツバキ、気温が低いのかまだまだ見頃です。
 少々品種が異なるツバキ、これも見ごろ。
2
 少々品種が異なるツバキ、これも見ごろ。
 山北町立三保小学校、山北町にはもう2校しか小学校がありません。単級なんでしょうね(1学年1クラス)
1
 山北町立三保小学校、山北町にはもう2校しか小学校がありません。単級なんでしょうね(1学年1クラス)
 三保小学校前のハマケイ、たい焼きをいただく。休日は冷凍たい焼きを温めて1個40円で売っています。私は一つ買いいただきました。残念なのは、写真を撮る前に一口食べてしまったこと。食べかけを写真にしましたが、下品なので・・・。
 三保小学校前のハマケイ、たい焼きをいただく。休日は冷凍たい焼きを温めて1個40円で売っています。私は一つ買いいただきました。残念なのは、写真を撮る前に一口食べてしまったこと。食べかけを写真にしましたが、下品なので・・・。
 丹沢湖北岸を行きます。道路は一方通行。その横に歩行者が進める結構広いスペースがあります。気楽な歩きですね。
 丹沢湖北岸を行きます。道路は一方通行。その横に歩行者が進める結構広いスペースがあります。気楽な歩きですね。
 きれいだなあ・・・湖と山。
 きれいだなあ・・・湖と山。
 おっと、タヌキ登場。実は出会うのは初めて。○○年生きてきて初めて出会いました。(アナグマとご指摘ありました。ありがとうございます。)
15
 おっと、タヌキ登場。実は出会うのは初めて。○○年生きてきて初めて出会いました。(アナグマとご指摘ありました。ありがとうございます。)
 ちょっと近づいてみました。
20
 ちょっと近づいてみました。
 さらに近づいてきましたが、自転車さん2人が大声をあげて通過した時に逃げてしまいました。
21
 さらに近づいてきましたが、自転車さん2人が大声をあげて通過した時に逃げてしまいました。
 はい、玄倉BSです。ユーシン方面からの赤線ともつながりました。
 はい、玄倉BSです。ユーシン方面からの赤線ともつながりました。
 現在12:56、2時間4分後にバスが来ます。それじゃあ、赤線をさらにつなげよう。そして、できるだけバスから逃げ切ろう、どこまで行けるかな?
 現在12:56、2時間4分後にバスが来ます。それじゃあ、赤線をさらにつなげよう。そして、できるだけバスから逃げ切ろう、どこまで行けるかな?
 玄倉商店、バスに追いつかれるまで、さあどこまで行けるかな。
 玄倉商店、バスに追いつかれるまで、さあどこまで行けるかな。
 で、梅撮影、いいですねえ。
1
 で、梅撮影、いいですねえ。
 まだ3分咲き。これから梅を見たい人は丹沢湖へ急げ!!
3
 まだ3分咲き。これから梅を見たい人は丹沢湖へ急げ!!
 丹沢大山国定公園の表示、もう、丹沢の端ですもんね。
 丹沢大山国定公園の表示、もう、丹沢の端ですもんね。
 ヲキヅチ桟道、ヲから始まるのは現代では珍しい。
1
 ヲキヅチ桟道、ヲから始まるのは現代では珍しい。
 丹沢湖とは、ここでサヨナラです。サヨナラ、サヨナラ。
2
 丹沢湖とは、ここでサヨナラです。サヨナラ、サヨナラ。
 トンネルの中ですね、ここからは基本下りになります。
 トンネルの中ですね、ここからは基本下りになります。
 国道246号まで5.2km、その近くに谷峨駅があるのならば、結構余裕で着けそう。10%の下りです。
 国道246号まで5.2km、その近くに谷峨駅があるのならば、結構余裕で着けそう。10%の下りです。
 15度ですね。もう3月末のような気温だが、風は結構ある。
 15度ですね。もう3月末のような気温だが、風は結構ある。
 不老山ハイキングコース表示、山中湖からここまでの山行計画を作ろうと思っているが、ここに出てくるんだなあ。
2
 不老山ハイキングコース表示、山中湖からここまでの山行計画を作ろうと思っているが、ここに出てくるんだなあ。
 道の駅「山北」。昔はトイレしかなかったのに、繁盛してきたなあ。ソフトクリームを食べたが、写真を撮る前に倒れてしまい慌てて食べたので、写真はなし。
 道の駅「山北」。昔はトイレしかなかったのに、繁盛してきたなあ。ソフトクリームを食べたが、写真を撮る前に倒れてしまい慌てて食べたので、写真はなし。
 道の駅、さようなら。あとはわずかかな。
 道の駅、さようなら。あとはわずかかな。
 東京電力 峰発電所。あの配管を水が通りタービンを回すのかな。
 東京電力 峰発電所。あの配管を水が通りタービンを回すのかな。
 そんなのあるわけねぇ・・・15度だぜ・・・。
1
 そんなのあるわけねぇ・・・15度だぜ・・・。
 カワヅザクラが満開を迎えています。
 カワヅザクラが満開を迎えています。
 いいっすねえ。
3
 いいっすねえ。
 ロウバイも満開で見ごろです。
2
 ロウバイも満開で見ごろです。
 高速道路と国道のフォルム、芸術的ですね。
1
 高速道路と国道のフォルム、芸術的ですね。
 酒匂川の様子。人が羽を広げたようだ・・・ジュディ・オング?
1
 酒匂川の様子。人が羽を広げたようだ・・・ジュディ・オング?
 国道と鉄道と高速道路・・・。
3
 国道と鉄道と高速道路・・・。
 満開のカワヅザクラ。いいですねえ。
3
 満開のカワヅザクラ。いいですねえ。
 はい、谷峨駅に到着しました。15:16分到着、バスは23分到着、玄倉BSからここまで、バスから逃げ切りました!!
1
 はい、谷峨駅に到着しました。15:16分到着、バスは23分到着、玄倉BSからここまで、バスから逃げ切りました!!
 そう、県境の駅なのです。
1
 そう、県境の駅なのです。
 勝利のコークをいただきましょう。
3
 勝利のコークをいただきましょう。
 で、15:54まで40分近く待たされました。
1
 で、15:54まで40分近く待たされました。
 新松田駅、生そば箱根にて昼食。もう16時を過ぎていますが・・・。とろろそば大盛り。
5
 新松田駅、生そば箱根にて昼食。もう16時を過ぎていますが・・・。とろろそば大盛り。
 最初は、ここにお風呂に行ったのですが、日帰り入浴は18:30からということで断念しました。
 最初は、ここにお風呂に行ったのですが、日帰り入浴は18:30からということで断念しました。
 そういうわけで、小田原「コロナワールド」に入ります。
 そういうわけで、小田原「コロナワールド」に入ります。
 「コロナの湯」、ナトリウム・塩化物泉。強食塩泉をうたっていますが、舐めてもしょっぱさは感じませんでした。
1
 「コロナの湯」、ナトリウム・塩化物泉。強食塩泉をうたっていますが、舐めてもしょっぱさは感じませんでした。

感想

 感想を書いている今「本当に、何でこうなったんだろう・・・」と思うことしきりである。
 本来はもっと簡単な赤線繋ぎの山行だったのだ。

(1)赤線は山北駅までつながっている。
(2)また、赤線は玄倉BSまでもつながっている。
(3)山中湖→不老山という企画があるので、不老山ハイキングコース付近を通りたい。
(4)権現山方面へも赤線を繋げたい。
 この4つの条件を満足させるコースとして以下のように考えていた。

 山北駅→大野山→湯本平→三保ダム→玄倉BS およそ17kmである。山と高原地図を見ながらコース設定を行ったのである。

 山北駅を早朝に出発する計画はほかの山行でもあるため、今回は西湘バイパス西湘PAで夜を明かし、朝一で松田駅(新松田駅)付近のパーキングに車を入れることとした。しかし、まだ朝日が遅いのと朝食を摂りたいために山北駅出発時間は6時半頃でした。本気でこの作戦を使い、早朝より山に入るのであれば、約1時間ほど早めることができる。

 山北駅からてくてく歩き始める、コースタイムは2時間30分で大野山である。道は前半アスファルト、後半トレイルだが登りやすい。途中旧共和小学校付近の公衆トイレを使用する。どうも、朝食をしっかりとるとお通じもしっかりとある、公衆トイレにお世話になった・・・。
 最後の階段では、東京スカイツリーの634mの看板がある、そして、大野山は人気の山なのでレコでよく見ているので妙に感慨深い。
 山頂前に看板あり、そこには「平成22年の台風により湯本平方面へは通行止めになっている」ということである。ううむ、どうしようと思いながらまずは大野山山頂を目指す。

 大野山山頂で山と高原地図を広げながら考える。このまま谷峨駅に下山するか、丹沢湖への別のルートを取るかである。谷峨駅に降りるのは簡単だ、まだ9時前だし11時には山行を終えて電車で車を取りに戻れるだろう、別の道での丹沢湖方面は若干細いと書かれているが、細いだけなら行けるだろうと考え・・・。
 (変更その1)別の道で丹沢湖へ行く。丹沢湖から玄倉BSに行き終了。

 別の道は最初林道だが、途中林道が車両通行禁止になるところからトレイルで迂回するようになる。これがかなりの曲者でアップダウンがかなりある。後で見てみると、ピークと呼ばれている所もあるようだ。最終的に林道から離れ、急下りのトレイルを行く、ここが今日の核心部、滑りやすい落ち葉とロープの劇下りである。予定通り、神縄トンネルへ下山する、トレイルはまだ繋がっているが劇登りがあったため断念した。
 ここからは道路歩きである。
 三保ダム、三保の家、丹沢湖博物館、三保小学校、と見どころを歩きながら予定を変更し丹沢湖北岸を歩き、玄倉BSへ到達した。生まれて初めて撮影するアナグマ、意外とかわいいと思えた。
 (変更その2)下山口が神縄トンネルであるため、丹沢湖北岸を通り玄倉BSに向かう。

 玄倉BSである。ユーシン方面からの赤線もつながらすっきりしたところである。ここからバスに乗って新松田駅に行けば大団円である。到着時は12:56、次のバスは15時・・・。
 (変更その3)神縄トンネルまで歩けば、丹沢湖東半分一周である。そして、バスに追いつかれるか?
 西丹沢地域は、意外と気楽に短時間で登れるコースは少ないため、午前中と午後3時以降に便が分かれる、12時台〜2時台はバスがないのだ。また、駐車場が充実しているため同じ所に戻ってくるような山行では自家用車使用が多い。特に冬は檜洞丸方面は冬装備が必要になるため猶更人は入っていない、ということは臨時便も期待できないのである。あっというまに神縄トンネルBSにたどりつく。

 (変更その4)それでは、行くはずだった湯本平まで道路で行けるんじゃない?
 ここで、丹沢湖から離れ本来行くはずだった湯本平、そして不老山ハイキングコース下山口まで歩いてみようと思ったのだ。神縄トンネルは歩道がないため、別の道路で丹沢湖から離れる。トンネルを越え、急下りである、徒歩だとスピードが出るが、バスはブレーキを踏みながら慎重に下るだろう、急下りを越えたバス停でタイムを見るとまだまだ1時間50分くらいバスを引き離している、そして「国道246号まで5.2km」という看板を発見する。
 (変更その5)あっ、谷峨駅まで歩けるわ・・・。
 この看板を見て、最終目的地を谷峨駅と決定したのである。

 徐々にバスに時間を詰められながらも、湯本平、不老山ハイキングコース入山口、道の駅「山北」(ソフトクリーム)、を経由して無事に谷峨駅に到着しました。7分逃げ切りました。バス代かからず、赤線を稼ぐこととなりました。8時間弱で約27.5km、最初はこんなはずではなかったのに・・・しかし、感想の冒頭にある「到達したいところ」へはすべて行き着いた参考になりました。
 谷峨駅で約40分待ち、勝利のコークでのどを潤し(水分補給量は2リットル)、新松田で駅そばを食べ、中井町の温泉では時間のことで門前払いされ、小田原市で温泉につかり帰宅しました。
 
 予定している複数の山行に資する赤線が引かれました。累積標高も1700mを越えているんですよね。それでも、元気に歩けることを幸せだと思った山行でした。

 山北駅から大野山を越えて谷峨駅へ・・・これは普通の山行ですが、たぶん今回の山行は「普通でない」と思われます。参考になるかどうかはわかりません・・・。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人

コメント

一気通貫のロン(論)
aiさん
一気通貫のロン(論)楽しく読ませて頂きました。
山北駅から大野山までは、私が先日歩いた逆コースだと読んでいたら、そこから丹沢湖を半周し谷峨駅まで行かれるとは驚きました。
カフェ「リーフス」、今度一緒に行きましょう。
ここのcafe美味しいですよ

私は、あっちのへいきました。
5時間歩いてハイカーには一人も会わなかったという、mpさんが喜びそうなルートを堪能してきました

hamburg
2016/3/6 6:52
Re: 一気通貫のロン(論)
 渋描き隊長様 ご訪問ありがとうございます。
 本当に行き当たりばったりの1日でした。コースや目的地が何度も変わるのは珍しいといま改めて思っています。
 山中湖から不老山、そして谷峨駅に向かう計画を作ります。ご興味がおありならメッセなどいただけたら幸いです。

 6日(日)は別の趣味+飲み会で1日つぶれました、隊長のレコについては今夜じっくりと拝見させていただきます。
 ご訪問ありがとうございました。
2016/3/7 5:01
初めまして
「土砂流出防護保安林の表示。君が流出してどうする・・・。」このコメント、どうしてか笑っちゃいますね。
タヌキとの遭遇。。。この動物はアナグマですね。おっとりしてます。
2016/3/6 10:44
Re: 初めまして
 old-diverさん、ご訪問とご指摘ありがとうございました。
 タヌキにしてもアナグマにしても私にとっては初めての出会いですね。それをうれしく思っています。調べてみるとアナグマは北海道にはいないこともあり、ファースト・コンタクトになったようです。
 
 土砂…の表示は、最初写真を撮らずに立ち去ったのですが、思う所があり戻って撮影しなおしました。共感してくれる人がいたことに驚いています。
 ご訪問ありがとうございました。
 怪しい記録が多いですが、良かったらまた山行記録を見にきてやってください。
2016/3/7 5:09
こんにちは
初コメです。
今度大野山に行ってみようと思っていたので、大変参考になりました。
随分長距離を歩かれていて驚きです。詳しいレポ、ありがとうございました。
あと、41の写真の鳥はカワウです。
2016/3/6 12:27
Re: こんにちは
  jiggingerzさん、コメントありがとうございます。
 大野山に行く道としては王道の「谷峨駅→大野山」を歩いておりません、そこが残念ですね。谷峨駅→大野山→山北駅が良く紹介されているコースで4時間半・14kmほどのコースですね。前半は歴史的な見どころがあり、後半は下りを楽しむコースでしょうか。
 今回のコースを最初から考えて歩く人は、普通ではないと思います。
 様々な事情で経由地や目的地が変更になったからこそ、こんなコース取りになったのだと思います。

 新松田駅・山北駅・谷峨駅⇔西丹沢自然教室のバスは12時台から2時台はないということは頭の中に入れておいてよいと思われます。
2016/3/7 5:18
お疲れ様です、すっごい距離ですね〜
aiさん、すっごい距離歩いてますね。。

全く行ったことの無い地域で、興味そそられました

時速も、3.4km位で、良いスピードで、8時間歩くのって、驚異的です

次の日、大丈夫でしたか?

じゃ、また
むっ
2016/3/7 16:27
Re: お疲れ様です、すっごい距離ですね〜
 muttyannさん、ご来訪ありがとうございます。
 温泉にじっくり浸かったせいか、次の日もまったくもって痛みなどなく、普通でした。まあ、慣れですね。平地中心に20km以上を歩くと「ああ、よく歩いたなあ!!」というような気がします。登山再開時には数キロ歩いただけでゼイゼイハアハアだったのですけどね。
 また、なぜか私はアスファルト歩きを苦にしないので、道路歩きなどは大歓迎です。
 「たくさん歩けて楽しい!!」という気持ちと、「歩けるって幸せ!!」という気持ちばっかりだったような気がしています。
 体重も他の人の2倍弱・・・なぜこうなった?という感じでしょう・・・。
 太ももは66cmあり、ほぼ筋肉だったりしますが・・・。
 aideieiでした〜♪
2016/3/7 21:48
とんでもないこと やられましたねー
aideieiさん、こんばんは〜
すごい距離、すごい高度差、スピードですね〜。
私も丹沢方面と金時山などの方面を
つなぐ方法を考えてる所なんですが、
いい方法ないですかねーと
物色中です、
玄倉からつなげるか、
丹沢から平野、三国峠まで繋いできた道を
つなげるかです。
それより前に、ちゃんと朝早く起きることかなー
2016/3/7 21:54
Re: とんでもないこと やられましたねー
tsuiさん、こんにちは。ご来訪ありがとうございます。
丹沢と箱根をつなぐ、難しいですよね。
山北駅と金時山を繋ぐ
国府津駅と繋ぎ、国府津駅から箱根(金時山)方面に向かう
御殿場方面から金時山に向かう
この3つでしょうか。それまでの赤線状況にもよりますね。
玄倉までつながっているなら、一旦山北駅まで繋いで、山北駅から金時山(逆も可)が一番手っ取り早いような気がします。
早起き、早朝からの入山は大事ですね。
aideieiでした〜。
2016/3/9 6:41
あれれ(・・?
aiさん、こん○×は(^o^)/

28の湯本平への分岐ですが、通行止めの立て看が倒されていませんでしたか  昨年お嬢dog隊は湯本平BSから登ってきたんでfすが、途中の工事はちょうど終わっていて、工事の方も通行して大丈夫と行ってましたが…
また通れなくなったのかな

1週間ぶりにやっと動けるまで復帰した mamepapa dog
2016/3/8 11:28
Re: あれれ(・・?
 mamepapaさん、こんにちは。
 体調が回復したということで、安心しました。また、コラボなどよろしくお願いいたします。
 昨年のお嬢隊の記録も読んだんですけれども、湯本平方面への道には降りられませんでした。山頂付近に「平成22年の台風以来通行止め」という看板がいくつもあるのを見てしまい、「まだ通行止めなのね。」と認識しました。なので、湯本平分岐にて「通行止めだったら封鎖しておけばよいのに」という感想に至ったのです。
 山頂付近の一連の看板(撮影を忘れてしまったのが残念)を見てそれを信じてしまったんですね、山と高原地図にも「通行するときは問い合わせを」とかいてありましたし・・。

 しかし、この道を通らなかったからこそ充実した参考になったことも事実です。どんどん山行が追加されごきげんの27.5kmになったと思っています。
 結果オーライですね。
 aideieiでした!!
2016/3/9 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら