記録ID: 8227959
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:47
距離 9.7km
登り 1,097m
下り 1,097m
14:18
天候 | 霧雨時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘 |
写真
感想
比較的雨が早く上がり昼間は曇予報の大峰方面を登ることに。
ただ雲が低く立ち込め、山は雲の中。なので霧雨状に濡れる上に、しばしば水滴がバラバラとおちてくるので、ほぼ一日中カッパを着ていた。
登山口でザックに付けた温度計で10.0℃、弥山小屋では6.2℃、八経ヶ岳山頂では6.0℃、しかも風がとても強く、奥駆道で3〜5m/s、山頂で10m/sくらいでとても寒い。
夏装備だったので、カッパの下にウィンドシェルも着込んでなんとか耐え忍んだ。
こんな日に登るのは一桁かと思ったが、20人以上とすれ違った。途中で予想外の寒さに何度も撤退を考えたが、すれ違う人の多さに励まされ、結局山頂まで行った山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する