記録ID: 8228380
全員に公開
キャンプ等、その他
阿蘇・九重
大船山
2025年05月30日(金) 〜
2025年05月31日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:41
距離 5.0km
登り 313m
下り 124m
2日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:40
距離 10.9km
登り 721m
下り 1,103m
天候 | 雨予報から曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨が降ったのか坊がつるまでの道はところどころ泥濘あり。 |
写真
感想
毎年恒例の学生時代のワンゲルの集まり。今年は南阿蘇。前乗りして旧友と坊がつるをベースにミヤマキリシマを堪能。単独行動の場合は雨☔確率高いが誰かと行くと晴れるという・・・今回も雨予報が到着日夜半から晴れに変わり満天の星空を仰ぐことも出来翌日は快晴☀️というありがたさ。平治岳はほぼ満開❗️大船側は少し早くまだ蕾でしたが、翌日の阿蘇山高岳を含めてミヤマキリシマを堪能させて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する