また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 823307
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

3月のゼロ富士 「富士山ルート3776&村山古道mix」

2016年03月04日(金) 〜 2016年03月05日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
37.3km
登り
3,727m
下り
2,127m

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
0:00
合計
2:44
21:15
164
スタート地点
23:59
国道469交差点
2日目
山行
15:19
休憩
1:45
合計
17:04
0:01
139
国道469交差点
2:40
3:05
45
3:50
3:50
20
4:10
4:40
215
スカイライン7.8p
8:15
8:30
45
9:15
9:15
40
9:55
9:55
40
10:35
10:45
50
11:35
11:35
30
12:05
12:10
45
12:55
13:05
115
富士宮口山頂
15:00
15:10
115
17:05
ゴール地点
天候 基本晴れ。 登頂時はガス。気温はアメダスで−7℃程。風は10m程。
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一合目〜五合目までの雪は減りましたが、
上に行くほど増えてます。
山頂直下のアイスはここに来て強烈になっています。

※ルートは手書きです。
※2システム上?国道469交差点が宿泊地になってますがもちろん宿泊はしていません^^
こういう場合どうすればいいのか教えて下さいね
予約できる山小屋
八合目池田館
出発前
「ふじのくに田子の浦みなと公園」からの夜景
富士はガスの中
残念
2016年03月04日 20:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 20:50
出発前
「ふじのくに田子の浦みなと公園」からの夜景
富士はガスの中
残念
今回のスタート地点はココとしました。
色っぽくないけど
公園から500m程先にある公衆トイレ。
以前“田子の浦ゆ うち出てみれば ま白にぞ
  富士の高嶺に 雪は降りける ”の歌を詠った山部赤人の歌碑があった近く。
現在は先ほどのみなと公園に移設されています。
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0403/fmervo000000bg31.html
ここも田子の浦港なので海抜0には間違いないです?よね?
向いは旭化成の東門。
2016年03月04日 21:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 21:16
今回のスタート地点はココとしました。
色っぽくないけど
公園から500m程先にある公衆トイレ。
以前“田子の浦ゆ うち出てみれば ま白にぞ
  富士の高嶺に 雪は降りける ”の歌を詠った山部赤人の歌碑があった近く。
現在は先ほどのみなと公園に移設されています。
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0403/fmervo000000bg31.html
ここも田子の浦港なので海抜0には間違いないです?よね?
向いは旭化成の東門。
直ぐに潤井川の河口
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%A4%E4%BA%95%E5%B7%9D
大沢崩れを源とする川が海に繋がる場所です
いざ大沢の源頭部!
2016年03月04日 21:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 21:21
直ぐに潤井川の河口
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%A4%E4%BA%95%E5%B7%9D
大沢崩れを源とする川が海に繋がる場所です
いざ大沢の源頭部!
ところどころこんな道標があります。
ルート3776の道標は大人(行政間)の事情で
ほぼほぼこんな感じです。
分岐点はしっかり見ないと間違えますね。
2016年03月04日 21:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 21:24
ところどころこんな道標があります。
ルート3776の道標は大人(行政間)の事情で
ほぼほぼこんな感じです。
分岐点はしっかり見ないと間違えますね。
東海道線を跨ぐ跨線橋
この辺りも
地元の自分でも怪しい感じなのでご注意を
2016年03月04日 21:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 21:29
東海道線を跨ぐ跨線橋
この辺りも
地元の自分でも怪しい感じなのでご注意を
しばらく歩いてから
楽しみにしていた0セット
忘れてました^^;
2016年03月04日 22:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 22:06
しばらく歩いてから
楽しみにしていた0セット
忘れてました^^;
田舎にしては車通りの激しい大渕街道を登り
出発から1時間40分程で第二東名
2016年03月04日 22:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 22:53
田舎にしては車通りの激しい大渕街道を登り
出発から1時間40分程で第二東名
2時間で
少し前まで最後のコンビニだったミニストップ
2016年03月04日 23:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 23:13
2時間で
少し前まで最後のコンビニだったミニストップ
今は少し先にセブンイレブンが出来ました
といっても5分位ですけど^^
2016年03月04日 23:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 23:20
今は少し先にセブンイレブンが出来ました
といっても5分位ですけど^^
ここで食料の仕入れ
自分の中でのゼロ富士は
道中で購入できるものはアリと云うルールです
お湯ももらって2キロ程かな
2016年03月04日 23:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/4 23:28
ここで食料の仕入れ
自分の中でのゼロ富士は
道中で購入できるものはアリと云うルールです
お湯ももらって2キロ程かな
ゼロってからには
山で使うものは初めから持たないとね
削って削って12.5キロ程。
コンビニで2キロアップも自分の為
2016年03月05日 00:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 0:01
ゼロってからには
山で使うものは初めから持たないとね
削って削って12.5キロ程。
コンビニで2キロアップも自分の為
少し歩いて「よもぎの湯」
富士市はここを第一日目の宿泊地としています
2016年03月04日 23:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/4 23:44
少し歩いて「よもぎの湯」
富士市はここを第一日目の宿泊地としています
コンビニからが自分的な鬼門
街灯もまばらな
な〜んにも無い舗装路を2時間半
防火林道へ出て安堵
2016年03月05日 01:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 1:55
コンビニからが自分的な鬼門
街灯もまばらな
な〜んにも無い舗装路を2時間半
防火林道へ出て安堵
防火林道を1キロ半程歩いて天照教
2016年03月05日 02:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 2:18
防火林道を1キロ半程歩いて天照教
ココから「村山古道」に入ります
(右ね)
本来の「ルート3776」は防火林道をさらに先に進みスカイラインに合流します
2016年03月05日 02:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 2:20
ココから「村山古道」に入ります
(右ね)
本来の「ルート3776」は防火林道をさらに先に進みスカイラインに合流します
村山準拠だけど
獣道が一番なのはナイショ
2016年03月05日 02:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 2:35
村山準拠だけど
獣道が一番なのはナイショ
20分程で「静岡県立富士山麓山の村」
ここで冬靴へチェンジ
2016年03月05日 02:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 2:46
20分程で「静岡県立富士山麓山の村」
ここで冬靴へチェンジ
この辺りも夏とは違いますね
2016年03月05日 02:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 2:54
この辺りも夏とは違いますね
夜食
うまし♪
2016年03月05日 03:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 3:00
夜食
うまし♪
靴とビールで2.5キロ程削ったけど
奥の自販機でペット3本仕入れたので
実際に減ったのは1キロかな^^;
水分補給を減らせる体質つくりも必要ね
2016年03月05日 03:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 3:04
靴とビールで2.5キロ程削ったけど
奥の自販機でペット3本仕入れたので
実際に減ったのは1キロかな^^;
水分補給を減らせる体質つくりも必要ね
古道との交差点にはこの表示
利用する際には事前連絡して下さいね
自分も自販機をアテにしていたので事前連絡しています
夜間休日には不在らしいし
この先使えるかわからないので
その辺りの確認は怠りなく
2016年03月05日 03:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 3:07
古道との交差点にはこの表示
利用する際には事前連絡して下さいね
自分も自販機をアテにしていたので事前連絡しています
夜間休日には不在らしいし
この先使えるかわからないので
その辺りの確認は怠りなく
村山古道はこんな道標がポイントごとにあります
2016年03月05日 03:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 3:09
村山古道はこんな道標がポイントごとにあります
中宮八幡堂
2016年03月05日 03:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 3:53
中宮八幡堂
踏み痕をしばらく進むと
富士山スカイライン周遊区間の7.8p辺りに出ます
ここで朝飯がてら少し休憩
2016年03月05日 04:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 4:10
踏み痕をしばらく進むと
富士山スカイライン周遊区間の7.8p辺りに出ます
ここで朝飯がてら少し休憩
一般道じゃないけどマークや踏み痕があるので大丈夫
雪は全く無くなりました
2016年03月05日 04:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 4:56
一般道じゃないけどマークや踏み痕があるので大丈夫
雪は全く無くなりました
40分程で
スカイライン登山区間10.8ポイントに
2016年03月05日 05:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 5:24
40分程で
スカイライン登山区間10.8ポイントに
その先も一般道では無いですが
しっかりマークはあります
2016年03月05日 05:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 5:58
その先も一般道では無いですが
しっかりマークはあります
笹垢離で日の出
2016年03月05日 06:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:15
笹垢離で日の出
倒木地帯から山が出たけど
山頂方面はご覧の通り
晴れるのを願いながら進む
2016年03月05日 06:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:25
倒木地帯から山が出たけど
山頂方面はご覧の通り
晴れるのを願いながら進む
森に入ると

わはは
2016年03月05日 06:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:31
森に入ると

わはは
クマさんも目覚めたようです

てか
この暖冬
ちゃんと眠れたのかな〜
2016年03月05日 06:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 6:31
クマさんも目覚めたようです

てか
この暖冬
ちゃんと眠れたのかな〜
御来光
2016年03月05日 06:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:47
御来光
倒木地帯の雪も減りました
2016年03月05日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:16
倒木地帯の雪も減りました
美しい
2016年03月05日 07:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:23
美しい
トレース一本
足袋の様な足跡

五合目へ消えてました
2016年03月05日 07:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:42
トレース一本
足袋の様な足跡

五合目へ消えてました
ダケカンバを抜けたら
2016年03月05日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:54
ダケカンバを抜けたら
6が目の前
2016年03月05日 08:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:01
6が目の前
6合でアイゼン
2016年03月05日 08:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 8:31
6合でアイゼン
宝永火口からおひとり見えました
2016年03月05日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 8:45
宝永火口からおひとり見えました
山頂はこんな感じ
2016年03月05日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 9:22
山頂はこんな感じ
吊るし雲まで見えて
テンションがあがらないが
2016年03月05日 09:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 9:22
吊るし雲まで見えて
テンションがあがらないが
8合
2016年03月05日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:35
8合
う〜ん

ガスが収まるのを祈ってたけど
思った程進まない
2016年03月05日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:35
う〜ん

ガスが収まるのを祈ってたけど
思った程進まない
ぶっこみ覚悟でフル装備にし

行くぜ!
2016年03月05日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 10:53
ぶっこみ覚悟でフル装備にし

行くぜ!
お金のなる木
この辺りからガッチリ締まり
嫌なアイスがチラホラ
2016年03月05日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 11:20
お金のなる木
この辺りからガッチリ締まり
嫌なアイスがチラホラ
9合
萬年雪山荘の雪も増えました
2016年03月05日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 11:36
9合
萬年雪山荘の雪も増えました
9合5勺
2016年03月05日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 11:59
9合5勺
その先は
胸突き八丁でこそルート選択に迷う状況

山頂直下は蒼氷が育ってましたね
2016年03月05日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 12:45
その先は
胸突き八丁でこそルート選択に迷う状況

山頂直下は蒼氷が育ってましたね
泣きそうになりながら
2016年03月05日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 12:52
泣きそうになりながら
到着
2016年03月05日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 12:53
到着
ゼロなので剣には行きたかったが
これじゃあね
またの機会に
2016年03月05日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:58
ゼロなので剣には行きたかったが
これじゃあね
またの機会に
奥宮の雪は良い感じに増えてました
2016年03月05日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:05
奥宮の雪は良い感じに増えてました
鳥居の氷は前に剥がれ落ち残念
2016年03月05日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 13:06
鳥居の氷は前に剥がれ落ち残念
さて
登りで難儀したアイス
って事は下りはもっとアレ
2016年03月05日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 13:08
さて
登りで難儀したアイス
って事は下りはもっとアレ
見収めかな
2016年03月05日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 13:08
見収めかな
晴れてたら心の余裕も出たかもだけど
2016年03月05日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 13:08
晴れてたら心の余裕も出たかもだけど
ダガ―ポジションをとったり
なんとか上手く?つなげて
事なきを得た
結果論だね
※次の降雪がるまで富士山はおススメしません
2016年03月05日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 13:22
ダガ―ポジションをとったり
なんとか上手く?つなげて
事なきを得た
結果論だね
※次の降雪がるまで富士山はおススメしません
安全地帯まで下りて振り返る

風があったら無理でしたね
2016年03月05日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 13:22
安全地帯まで下りて振り返る

風があったら無理でしたね
ザクザクと沢を下りる
2016年03月05日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 13:23
ザクザクと沢を下りる
やっと下界を見る余裕
2016年03月05日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:23
やっと下界を見る余裕
硬い所があるかと思えば団子が出来たり
厄介な雪面
2016年03月05日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 13:47
硬い所があるかと思えば団子が出来たり
厄介な雪面
でも美しい
2016年03月05日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 13:57
でも美しい
カワイイ雲が居ましたよ
2016年03月05日 13:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 13:58
カワイイ雲が居ましたよ
初めはクジラの様でしたが
鳥さんかな
2016年03月05日 14:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 14:02
初めはクジラの様でしたが
鳥さんかな
くちばしが伸びて
奥の亀さんは首が伸びてきました〜
2016年03月05日 14:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 14:08
くちばしが伸びて
奥の亀さんは首が伸びてきました〜
8の下からのびる沢は薄い雪崩痕
その末端では雪解けの水の音が激しく響いてました
2016年03月05日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 14:13
8の下からのびる沢は薄い雪崩痕
その末端では雪解けの水の音が激しく響いてました
春ですね
2016年03月05日 14:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 14:38
春ですね
6合
2016年03月05日 14:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 14:46
6合
倒木地帯も雪が無いと別世界
2016年03月05日 15:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 15:28
倒木地帯も雪が無いと別世界
出発した田子の浦が見えた
2016年03月05日 15:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 15:58
出発した田子の浦が見えた
スカイラインの雪も無くなり
2016年03月05日 16:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 16:33
スカイラインの雪も無くなり
黙々と進み
2016年03月05日 16:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 16:59
黙々と進み
下山予定ポイント
富士山スカイライン周遊区間7.8pに到着で
今回はおしまい

いつか海まで戻ってみたいな
2016年03月05日 17:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 17:04
下山予定ポイント
富士山スカイライン周遊区間7.8pに到着で
今回はおしまい

いつか海まで戻ってみたいな
※スカイライン周遊区間7.8pと
登山区間10.8pの村山入り口?出口?にはこの様なグリーンのリボンがあります。
2016年03月05日 17:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 17:07
※スカイライン周遊区間7.8pと
登山区間10.8pの村山入り口?出口?にはこの様なグリーンのリボンがあります。

感想

3月のゼロ富士(海抜0海からの富士登山)チャレンジ。
なんとか無事に登頂できました。

ゼロ富士はこれで4度目のchallenge。
1度目は6合で敗退したり自分の中では思い入れのある山行だったりします。

ルートは、
昨年の春、富士市が選定した「ルート3776」と、
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/fujijikan/enjoy/kb719c0000002n3y.html
いにしえの「村山古道」や、
とにかく最短ルートと、
地元ならでは?の土地勘をmixしたハイブリットルートで。

実はこれは昨年の11月にもやっているのだけど、
http://blogs.yahoo.co.jp/fudatukiiiii/65886370.html
(レコにはあげてなかったですね)
これを厳冬期にやってみたいと思って迎えた冬富士シーズンでした。

が、
今年はご存じの通りの暖冬。
厳冬と呼べる富士は無かったし
色んなタイミングでこの時期になってしまいました。

それでも、
今になって山頂付近のアイスは厳冬のフジヤマそのもの。
風こそ穏やかでしたが痺れる山行で
自分的にはとても満足のいくものになりました。


ゼロ富士は楽しいです。
興味のある方は是非チャレンジしてみてくださいね!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1769人

コメント

NO-RI さんはじめまして!
NO-RIさん始めましてpsmaruと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております!
やまちゃんのブログからNO-RIさんのことを知りました。
NO-RIさんの底知れぬ体力とチャレンジングな登山にいつも感心してます
今回は、海抜0mから富士山 山頂まで日帰りとは凄いとしか言いようがないです。感動しました
これからもお気をつけて新たな挑戦を続けてください!楽しみにしています。
僕も、ちょくちょく富士山に登っているのでお会いできることを楽しみにしています。お疲れさまでした
2016/3/7 21:04
psmaruさん
こちらこそはじめまして。
嬉しいコメントありがとうございます。
でも僕は特に鍛えてる訳じゃないですから、
みんながはやればできると思う事しかしてないつもりです。
体力が無い分思いっきり気持ちでカバーをしてるとは思いますけど
それは“修行”の言葉を使うpsmaruさんならわかってもらえますよね。
そうそう!
psumaruさんとは初めてじゃないです。
12月6日に9合辺りでブルと登山道でしたがすれ違ってるんですよ〜。
ん? あれはヤマレコの方かも?
なんて思ったのですが、
こちらに気が付いてない様子だったのでバイバイも出来ませんでした
次回はよろしくお願い致します。
お互いにこれからも安全に向かいましょうね!
ありがとうございました。
2016/3/8 18:25
既に、すれ違っていたんですか〜!
NO-RIさんこんばんわ!
昨年12月にすれ違っていたんですね
この時期の富士山登山は、正直キツくて気持ちに余裕がないです。ゆえに足下に集中して歩いていることが多くNO-RIさんとすれ違ったことに全然気が付かなかったです。残念!

それでも、富士山に登っているときは、オレンジ色のパタゴニアのハードシェルを着た方がいないか注意深くあるいているんですがね
今度、お見かけしたら声をかけますので一緒に記念写真お願いしますね
よろしくお願いします!
2016/3/8 22:55
すれ違っていました〜!
そうなんですか〜
こっちを向いてくれたら何かアクションしようと思ってたので残念でした^^
僕なんかを気にかけてくださりありがとうございます。
自分もpsmaruさんのブルーのジャケとか印象が頭にあったからだと思います。
レコを見てbingo!で嬉しかったですよ。
こちらこそ一緒に写真お願いします!
楽しみです。
2016/3/10 17:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら