記録ID: 8247244
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳・三本槍岳)【三斗小屋温泉⛺️テント泊で♨️温泉三昧 ♪ 】
2025年06月02日(月) 〜
2025年06月03日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:57
距離 8.0km
登り 539m
下り 551m
11:03
2日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:39
距離 9.3km
登り 822m
下り 784m
11:14
ゴール地点
天候 | 6/3(月) ☀️晴れ 6/4(火) 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日は月曜日で第一駐車場に駐車できました 土日祝日は日の出前で満車になることも トイレあり |
その他周辺情報 | 【三斗小屋温泉】 康治元年(1142年)に発見された 那須七湯の一つ。那須連山に囲まれ 最短コースでも歩いて約2時間かかる 歩いた者のみが入れる秘湯 煙草屋 日帰り入浴 1000円 大黒屋 テント泊➕温泉 2000円 【那須温泉元湯 鹿の湯】 日帰り入浴 500円 ※ 基本年中無休ですが6月10日(火)は 写真撮影と施設点検のため臨時休業だそうです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
|
---|---|
備考 | シュラフは持参せず 簡易シュラフとダウン上下使用 |
感想
⛺️テント&温泉♨️でまったり
温泉があるテント場…
そろそろあの絶景露天風呂に
入りたくなっていたので
歩いた人しか入れない温泉
秘湯 三斗小屋温泉へ
何度かお邪魔していますが
3時間歩いてもまた行きたくなる
お気に入りの温泉です
どちらの旅館もスタッフの方が優しく
親切なので癒されます
お目当て煙草屋旅館さんの絶景露天風呂
大黒屋さんの趣のある檜風呂
月曜と言うこともあって
ほぼ貸切で楽しめました
今回も癒しと温泉パワーをいただいて
良いリフレッシュとなりました
今回も怪我なく楽しく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただきありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する