ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 824781
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

都県境尾根横断プロジェクト下見編(飯能駅〜成木尾根〜棒ノ嶺)

2016年03月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
24.9km
登り
1,513m
下り
1,368m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:17
合計
8:16
7:49
48
8:37
8:50
24
9:14
9:15
88
10:43
10:49
24
11:13
11:14
3
11:17
11:17
10
11:27
11:30
22
11:52
12:07
23
12:30
12:32
3
12:35
12:35
25
13:00
13:05
38
14:17
14:34
13
14:47
14:47
10
14:57
15:11
5
15:16
15:16
8
15:24
15:24
41
16:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
【成木尾根(安楽寺〜小沢峠)】
特に危険箇所はありませんが、道迷いに注意です。ピークを踏んだらしっかりと方向を確認することをオススメします。道標や案内を頼りすぎるのは良くないです。
採石場迂回ポイントは、沢の合流点目指して、北西の尾根を降りていきます。(詳しくは写真のコメント参照)降りたあとは、p349の斜面に沿って伸びる沢沿いを歩きます。この辺りは倒木が多く、非常に歩きづらいです。落石等に十分注意して通過してください。
【小沢峠〜棒ノ嶺〜さわらびの湯】
一般登山道なので問題ありません。
飯能駅からトコトコ歩いて約40分、都県境尾根の末端に位置する安楽時に到着です。
写真の右側に見えている道を進めば成木尾根の入口が見つかります。
1
飯能駅からトコトコ歩いて約40分、都県境尾根の末端に位置する安楽時に到着です。
写真の右側に見えている道を進めば成木尾根の入口が見つかります。
都県境尾根(成木尾根)の入口はどこだ〜?(迷ってますw
都県境尾根(成木尾根)の入口はどこだ〜?(迷ってますw
この写真右奥(樹林の中)に成木尾根の入口がありました。
この写真右奥(樹林の中)に成木尾根の入口がありました。
見つけたゾ〜
採石場迂回地点までは非常に歩きやすい尾根道が続きます。
1
採石場迂回地点までは非常に歩きやすい尾根道が続きます。
合戦坂峠!
左の道はエスケープルートかな?
左の道はエスケープルートかな?
この道標に従って歩きます。
この道標に従って歩きます。
フムフム..
合戦坂を登ってます
1
合戦坂を登ってます
「自然は誰かのために 次のために」
(>Д<)ゝ
「自然は誰かのために 次のために」
(>Д<)ゝ
ゴルフ場の脇を通ります。
ゴルフ場の脇を通ります。
良い尾根ですね〜
2
良い尾根ですね〜
今回の山行の核心部、採石場迂回ポイントに到着です。(この道標が目印です)
一旦成木尾根を外れて間野集落の方へ向かいます。
今回の山行の核心部、採石場迂回ポイントに到着です。(この道標が目印です)
一旦成木尾根を外れて間野集落の方へ向かいます。
沢の合流地点に向かって枝尾根を降りていきます。
沢の合流地点に向かって枝尾根を降りていきます。
枝尾根には道標が設置されていますが、文字が読めません・・
よく見ると「バス停へ」と書かれています。
1
枝尾根には道標が設置されていますが、文字が読めません・・
よく見ると「バス停へ」と書かれています。
こんな場所を降りていきます
こんな場所を降りていきます
降りてきた斜面を振り返る
よ〜く探せば踏み跡が見つかります。
1
降りてきた斜面を振り返る
よ〜く探せば踏み跡が見つかります。
沢まで降りてきました。
沢まで降りてきました。
沢に沿って間野集落の方面へ向かいます。
沢に沿って間野集落の方面へ向かいます。
ここが沢の合流地点です。(廃車が目印)
写真左奥の沢からここまで降りてきました。
再び成木尾根に乗るべく右奥の沢を登っていくことにします。
ここが沢の合流地点です。(廃車が目印)
写真左奥の沢からここまで降りてきました。
再び成木尾根に乗るべく右奥の沢を登っていくことにします。
沢沿いの道は倒木が多くて歩きにくい
沢沿いの道は倒木が多くて歩きにくい
うえ〜マジかよ・・・

※下から潜れます。
2
うえ〜マジかよ・・・

※下から潜れます。
ここまで来ればもう安心です。
ここまで来ればもう安心です。
尾根に復帰しました〜
尾根に復帰しました〜
道間違え中
青梅線50号鉄塔のある尾根を歩いてました・・
1
道間違え中
青梅線50号鉄塔のある尾根を歩いてました・・
黒山へ向かいます
黒山へ向かいます
トヤハケ
成木街道へのエスケープルート発見!
1
成木街道へのエスケープルート発見!
怖っ!!
p504手前の鉄塔
p504から先で道間違い・・
成木街道に降りる?尾根を下ってしまいました・・
p504から先で道間違い・・
成木街道に降りる?尾根を下ってしまいました・・
※道間違い中 p504南西の尾根を歩行中。
この尾根を真っ直ぐ行けば成木街道に降りられると思います。
※道間違い中 p504南西の尾根を歩行中。
この尾根を真っ直ぐ行けば成木街道に降りられると思います。
大仁田山へ向かいます。
大仁田山へ向かいます。
大仁田山に到着です!!
大仁田山に到着です!!
東側の展望が開けてます。
東側の展望が開けてます。
赤沢登山口に降りるルートは山と高原地図にも載っています。
赤沢登山口に降りるルートは山と高原地図にも載っています。
先を急ぎます。
大仁田山〜小沢峠間はピークから派生する枝尾根が多く、迷いやすいです。
先を急ぎます。
大仁田山〜小沢峠間はピークから派生する枝尾根が多く、迷いやすいです。
アップダウンの連続でなかなか距離を稼げません(ToT)
2
アップダウンの連続でなかなか距離を稼げません(ToT)
小沢峠に到着〜!
ここからは一般登山道なので一気にペースを上げますよ〜
(^^)/
小沢峠に到着〜!
ここからは一般登山道なので一気にペースを上げますよ〜
(^^)/
小沢峠を過ぎると階段地獄の登場。
2
小沢峠を過ぎると階段地獄の登場。
長久保山
怖っ!!(2回目)

コレなんなのん・・??
3
怖っ!!(2回目)

コレなんなのん・・??
小沢峠からコースタイムの半分で黒山登頂。
流石に足が重たくなってきました(^_^;)
小沢峠からコースタイムの半分で黒山登頂。
流石に足が重たくなってきました(^_^;)
棒ノ嶺への道
以前(5年前)に棒ノ嶺に登ったときは階段が頂上まで伸びていたハズだが・・?
1
棒ノ嶺への道
以前(5年前)に棒ノ嶺に登ったときは階段が頂上まで伸びていたハズだが・・?
棒ノ嶺登頂です!
飯能駅からここまで約20kmの道程でした〜
いやぁ〜達成感あるね〜(^O^)
4
棒ノ嶺登頂です!
飯能駅からここまで約20kmの道程でした〜
いやぁ〜達成感あるね〜(^O^)
頂上から歩いてきた道を振り返る。
奥にうっすらと今日のスタート地点である飯能の市街地が見えてました。
1
頂上から歩いてきた道を振り返る。
奥にうっすらと今日のスタート地点である飯能の市街地が見えてました。
左奥に武甲山が見えます。
ここからさらに足を延ばし、武甲山まで縦走する「奥武蔵最強ルート改」が私の登山プランの中に眠っていますが・・挑戦するのはいつになることやら
1
左奥に武甲山が見えます。
ここからさらに足を延ばし、武甲山まで縦走する「奥武蔵最強ルート改」が私の登山プランの中に眠っていますが・・挑戦するのはいつになることやら
都県境の縦走路はまだまだ続きます。

都県境の縦走路はまだまだ続きます。

棒ノ嶺を下山途中、
歩いてきた尾根が良く見える場所がありました。
2
棒ノ嶺を下山途中、
歩いてきた尾根が良く見える場所がありました。
無事さわらびの湯まで降りてきました〜
お疲れ様でした〜!
2
無事さわらびの湯まで降りてきました〜
お疲れ様でした〜!

感想

去年3月の奥武蔵全山縦走に続いて、今年もこの時期に超ロングトレイルに挑戦してみようと思い、都県境尾根縦走の計画を立てました。
今回はその下見ということで、飯能駅から成木尾根を経て、棒ノ嶺まで繋げて歩いてきました。で、実際に歩いてみた感想ですが、、、なかなか歩きごたえのある尾根だなと思いました。成木尾根は「山と高原地図」には載っていないマイナールートということもあって、一部藪っぽい場所があったり、地形図とコンパスと睨めっこしながら歩く場面があったりと、ワイルドな尾根歩きが楽しめました。5年ぶりの棒ノ嶺山頂からの展望も見事でした。

次回は、都県境尾根横断に挑戦してみようと思います(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら