記録ID: 8251450
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山最高点
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 865m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:42
距離 10.1km
登り 865m
下り 874m
6:31
3分
スタート地点
11:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1つ目の駐車場が満車でも、川を渡った奥の駐車場は、意外と空いている事があります。 それぞれ、15台程度だと思います。 遅い到着の人々は、広めの路肩がある場所に路上駐車しています。 駐車場にはトイレはありません。 最後のコンビニエンスストアなどでトイレにいく必要があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースが不明瞭な箇所が、たまにあります。 踏みあとを見ていても、間違える登山者が多いのかもしれません。 |
写真
今畑登山口の少し先にある駐車場は、6時30には3台だけでした。
平日なので少ないです。
この道の奥にある、登山者用の駐車場には、2台の車が止まっていました。
この時間の、路上駐車の登山者は、いませんでした。
平日なので少ないです。
この道の奥にある、登山者用の駐車場には、2台の車が止まっていました。
この時間の、路上駐車の登山者は、いませんでした。
感想
梅雨入り前の、晴れの日をねらって来ました。
平日の山行はたまりません。
6時過ぎに、今畑登山口の先の駐車場に到着しました。
平日なので、3台ほどの到着です。
道の奥にある、登山者用の駐車場には、2台程の駐車があります。
今回は、落合登山口からの右回りのルートです。
雨上がりの翌日なので、登りの粘土質の登山道は、とても滑りやすいです。
山頂の付近で、鹿の群れに出会えたのも嬉しかったですね。
この山域は、ヤマビルの被害に遭う事がとても多いとのことです。
今回、ヤマビルファイターを、しっかりと登山靴に前日にスプレーしておきましたので、被害は全くありませんでした。
まだ、外気温がそこまで上がっていないので、おとなしかったのかもしれません。
12時頃、帰りの駐車場の様子は、今畑登山口の先の駐車場は、満車です。
奥の駐車場も、半分くらい埋まっています。
路上駐車は、かなりありました。
今畑登山口の近くは、とくに路上駐車が多かったです。
雨続きの合間の、晴れの日なので、みなさん登山に来ていた感じです。
北アルプスに行かなくても、近くの山で、こんなにもすばらしい稜線歩きを堪能できて最高の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する