記録ID: 8252706
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
乗合交通で一切経山・吾妻小富士へ
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 559m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:34
距離 11.0km
登り 559m
下り 560m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
乗合交通「浄土平スカイアクセス」 福島駅8:30〜浄土平9:25頃着、往復で8000円 復路 浄土平15:00発(揃い次第出発)〜福島駅 浄土平スカイアクセスの詳細・予約はこちらから https://www.f-kankou.jp/pickup/36187 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土平〜酸ヶ平に2箇所、酸ヶ平〜一切経山に1箇所、姥が原〜浄土平に多数残雪あり。いずれもアイゼンなしでも通れるが、土側がだいぶ溶けてる箇所も多く踏み抜きには注意。 他は危険箇所などなし。 |
写真
感想
一切経山や東吾妻山へのアクセスに便利な浄土平を通る路線バスがなくなってからはや数年。バスがあるうちに行っとけばと後悔していたら、なんと今年の5月から予約制乗合交通「浄土平スカイアクセス」の運行が開始。レンタカーより少し高いかもですが、行き帰りの車内で寝てられるので、利用してみました。
駅からワゴン車に乗って1時間ほどで浄土平に着くと、荒涼とした火山らしい風景で、やはり西吾妻山よりもこちらのほうが山岳として魅力がありますね。一切経山までは割と楽に行けて、魔女の瞳もバッチリ、本当来れて良かった。
一切経山だけだと時間が余るので、鎌沼や桶沼、吾妻小富士に寄ったりしてるうちに、ちょうどいい時間に。さすがに東吾妻山までは寄れませんでしたが、なかなか良い時間配分で各所を回れて、使いやすい交通でした。
この手の交通は利用者が少ないとすぐやめてしまいがちですが、もっと知られるようになって続けて欲しいものです。今回寄らなかった東吾妻山を含めて、また来たいですからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する