記録ID: 825707
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
大峰山脈 山上ヶ岳
2016年03月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:34
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 11:29
距離 16.8km
登り 1,175m
下り 1,184m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲村山荘からレンゲ辻は誰も歩いた後がなく道が分かり難かったです。 |
写真
なんじゃこりゃ
大日のキレットをあきらめてこっちに来たのに
よく似た感じの斜面が連続しているではないですか。(泣)
獣の歩いた後を頼りに歩きました
この後さらに急な斜面が続いたので写真を撮るのをやめました
大日のキレットをあきらめてこっちに来たのに
よく似た感じの斜面が連続しているではないですか。(泣)
獣の歩いた後を頼りに歩きました
この後さらに急な斜面が続いたので写真を撮るのをやめました
装備
個人装備 |
ザック
レインコート
ジャンパー
下着
バーナー
ガス
コンパス
地図
手袋
アイゼン
行動食
登山靴
NikonD700
iphon6splus
レンズ
三脚
ピッケル
|
---|
感想
今のシーズンの稲村ヶ岳から山上ヶ岳への雪道は結構大変でした
特にレンゲ辻までは危険な箇所が多々ありベテランの人は大したことないでしょうが初心者(私も)はお勧めしません。
誰かベテランの人と一緒に行くことをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する