記録ID: 8259298
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
愛知より遠征2日目!【月山】夏道注意
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 913m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:49
距離 11.0km
登り 913m
下り 919m
6:59
2分
スタート地点
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8,900円夕食付 05:30 姥沢P着 06:50 スタート *07:30 リフト券売場開場08:00 リフト券販売開始 13:25 ゴール 山形道→北陸道→上越道→中央道 *まほろば温泉(新潟村上市)600円 21:00 姥捨SA車中泊 08:00 帰宅 往復距離 1,394km(レギュラ-60ℓ) 遠征費用 5万円(高速18300円ガス10600円宿8900円雑12200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期の夏道を降りたのは間違いだった。GPS頼み、結構なトラバースの連続で不安この上なし |
写真
感想
勢いで来てしまった「月山」
姥ケ岳から月山まで夏道、ピッケルもいらないような記録をみて、まあ「行けるっしょ」、課題はスキーヤーが多い駐車場、リフトぐらいと甘く考えていた。
出だしから雪山急坂だし、夏道は途切れ途切れ、下りルートに関しては夏道は雪の下。簡単ではないハイキングだった。
道中も山頂からも、景色は、もう最高でした。お花もいっぱい咲いていたし。
ただ、周辺の山々、まちの名前がわからないのはいかん
もっと予習をしていかないかんですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する