記録ID: 8262791
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
三国山 シラネアオイに会いに
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 744m
- 下り
- 738m
コースタイム
天候 | 晴れ 15℃~くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時半で15台でした。 トイレは閉鎖中で、きれいな仮設トイレがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ワラジカケマツノ頭から先、崩落箇所があります。 上めを注意して通りました。 |
写真
平標山〜仙ノ倉山の雪を眺めてため息
ここを下っちゃったら登り返す体力がないかもしれない
道の脇に座り込んで思案していると、通りがかったグループの方にシラネアオイはすぐ近くにあると教えて頂いた
よし、シラネアオイまで見て引き返そう
ここを下っちゃったら登り返す体力がないかもしれない
道の脇に座り込んで思案していると、通りがかったグループの方にシラネアオイはすぐ近くにあると教えて頂いた
よし、シラネアオイまで見て引き返そう
感想
皆さんのレコを見て、去年から温めていたプランでした。
計画では大源太山まで行ってピストンの予定でしたが、三国山の斜めの階段あたりから体調がおかしいことに気づきました。
バテてる。胃が重たい。まったく動いていない気がする。朝食べたバナナが消化されずそのまま溜まっている感じ。
ワラジカケマツノ頭あたりで道の脇に座り込んで、これは戻ったほうがいいかと思案していたら、大源太山方向から戻って来るグループの方からシラネアオイはすぐ降りたところにあったと教えて頂きました。
そう、せっかくシラネアオイを見に来たのだから、すぐそこなら一目見て帰ろう。
おかげで数株のシラネアオイの花に会えました。
帰路は頻繁に座り休憩を取りながらトボトボとゆっくり歩きました。
無事下山できたことに感謝。
行動中は食あたりを疑っていましたが、どうも熱中症の初期症状だったような気がします。
暑いと思っていなかったので、いつもの感じでスポーツドリンクを飲んでいたんですが、したたるような発汗量に水分補給が追いついていなかったのかも。
もっと水を飲まなくちゃいけなかったと反省しました。
三国山は思っていたとおりの素敵な山でした。
いつか体調を整えて再チャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する