ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8262791
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三国山 シラネアオイに会いに

2025年06月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
6.0km
登り
744m
下り
738m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:18
合計
4:53
距離 6.0km 登り 744m 下り 738m
7:41
29
8:13
8:23
56
9:19
9:34
20
9:54
10:43
56
11:39
11:42
5
11:47
11:48
31
12:19
7
天候 晴れ 15℃~くらい
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三国峠上州口駐車場 20台
7時半で15台でした。
トイレは閉鎖中で、きれいな仮設トイレがありました。
コース状況/
危険箇所等
ワラジカケマツノ頭から先、崩落箇所があります。
上めを注意して通りました。
三国峠上州口駐車場
車をとめる前に、道路の真ん中にカモシカが立ち止まっててびっくり
対向車も手前で停まってくれたのでカモシカは無事でした
7
三国峠上州口駐車場
車をとめる前に、道路の真ん中にカモシカが立ち止まっててびっくり
対向車も手前で停まってくれたのでカモシカは無事でした
登山口の案内図
ここが登山口の入口
なんにも表示がないけど、ここ
太い丸太を渡って奥へ
ハルゼミの大合唱を聞きながら
3
ここが登山口の入口
なんにも表示がないけど、ここ
太い丸太を渡って奥へ
ハルゼミの大合唱を聞きながら
森の中ジグザグに登って、三国峠
滴り落ちるくらい汗をかいていて、日陰を探して小休止
こんなに暑いと思わなかった
4
森の中ジグザグに登って、三国峠
滴り落ちるくらい汗をかいていて、日陰を探して小休止
こんなに暑いと思わなかった
チゴユリたくさん
4
チゴユリたくさん
神社のすぐ裏手から階段が始まり、三国山直下まで続く
1
神社のすぐ裏手から階段が始まり、三国山直下まで続く
茎が赤いからナエバキスミレかな
4
茎が赤いからナエバキスミレかな
フモトスミレ
浅間山が見える
ウラジロヨウラク?
なんとも言えない色味が可愛い
5
ウラジロヨウラク?
なんとも言えない色味が可愛い
スミレのお花畑
ツルキンバイ同様、花の中央にオレンジ色の筋があるけれど、ランナー(匍匐枝)がない
小葉も5枚のものが多く、放射状に葉を出している姿がキジムシロのように見えます
5
ツルキンバイ同様、花の中央にオレンジ色の筋があるけれど、ランナー(匍匐枝)がない
小葉も5枚のものが多く、放射状に葉を出している姿がキジムシロのように見えます
エチゴキジムシロというやつかも
7
エチゴキジムシロというやつかも
苗場だー
いい眺め
6
苗場だー
いい眺め
これが皆さんのレコでよく見る、角度のおかしい階段…
ちゃんとした階段も設えてあるので大丈夫ですが視覚が狂う
4
これが皆さんのレコでよく見る、角度のおかしい階段…
ちゃんとした階段も設えてあるので大丈夫ですが視覚が狂う
三国山山頂で幸福の鐘を鳴らす
日陰はないけど、とりあえず休憩
もうだいぶ体調がヤバい
胃がまったく動いていない気がする
2
三国山山頂で幸福の鐘を鳴らす
日陰はないけど、とりあえず休憩
もうだいぶ体調がヤバい
胃がまったく動いていない気がする
これがムラサキヤシオ!
初めて見ました
たくさん咲いていて、つぼみもたくさん
7
これがムラサキヤシオ!
初めて見ました
たくさん咲いていて、つぼみもたくさん
オオカメノキとムラサキヤシオごしに仙ノ倉山
4
オオカメノキとムラサキヤシオごしに仙ノ倉山
コヨウラクツツジ?
実かと思った、これ花なんだ?!
7
コヨウラクツツジ?
実かと思った、これ花なんだ?!
マイヅルソウもたくさん
4
マイヅルソウもたくさん
これは蕾?
ツクバネソウ見っけ
4
ツクバネソウ見っけ
平標山〜仙ノ倉山の雪を眺めてため息
ここを下っちゃったら登り返す体力がないかもしれない
道の脇に座り込んで思案していると、通りがかったグループの方にシラネアオイはすぐ近くにあると教えて頂いた
よし、シラネアオイまで見て引き返そう
4
平標山〜仙ノ倉山の雪を眺めてため息
ここを下っちゃったら登り返す体力がないかもしれない
道の脇に座り込んで思案していると、通りがかったグループの方にシラネアオイはすぐ近くにあると教えて頂いた
よし、シラネアオイまで見て引き返そう
谷川主脈かっこいい
でも体調が良くないと気持ちもアガらない
3
谷川主脈かっこいい
でも体調が良くないと気持ちもアガらない
あったー!
シラネアオイ、久しぶりに会えたよ
10
あったー!
シラネアオイ、久しぶりに会えたよ
咲いててくれてありがとう
十分です
戻ります
6
咲いててくれてありがとう
十分です
戻ります
ツマトリソウ
今季お初だ
6
ツマトリソウ
今季お初だ
アカモノ
蕾のほうが多かった
8
アカモノ
蕾のほうが多かった
これも咲き始め
イワカガミも
白っぽいのやピンクの濃いのも
7
イワカガミも
白っぽいのやピンクの濃いのも
ショウジョウバカマ
下の方のは終わっていましたがこれはきれいだった
5
ショウジョウバカマ
下の方のは終わっていましたがこれはきれいだった
ヒメイチゲ?
バテて立ち止まった場所にひっそりあった
3
ヒメイチゲ?
バテて立ち止まった場所にひっそりあった
行きは気づかなかったシラネアオイ
7
行きは気づかなかったシラネアオイ
ウスバサイシン
たくさん見かけた
6
ウスバサイシン
たくさん見かけた
シロバナニシキゴロモ?
4
シロバナニシキゴロモ?
ヤマツツジも蕾のほうが多かった
4
ヤマツツジも蕾のほうが多かった
タニウツギ咲き始め
4
タニウツギ咲き始め
エンレイソウは終わり頃
4
エンレイソウは終わり頃
クルマムグラ?
ウワミズザクラ
頻繁に立ち休憩するおかげで見つけた
タニギキョウ
7
頻繁に立ち休憩するおかげで見つけた
タニギキョウ
こんなにバテたのは久しぶり
ゆっくりゆっくり、休憩しながら、無事に降りて来ました
体調を整えてまた訪れたい、良い山でした
4
こんなにバテたのは久しぶり
ゆっくりゆっくり、休憩しながら、無事に降りて来ました
体調を整えてまた訪れたい、良い山でした

感想

皆さんのレコを見て、去年から温めていたプランでした。
計画では大源太山まで行ってピストンの予定でしたが、三国山の斜めの階段あたりから体調がおかしいことに気づきました。
バテてる。胃が重たい。まったく動いていない気がする。朝食べたバナナが消化されずそのまま溜まっている感じ。
ワラジカケマツノ頭あたりで道の脇に座り込んで、これは戻ったほうがいいかと思案していたら、大源太山方向から戻って来るグループの方からシラネアオイはすぐ降りたところにあったと教えて頂きました。
そう、せっかくシラネアオイを見に来たのだから、すぐそこなら一目見て帰ろう。
おかげで数株のシラネアオイの花に会えました。
帰路は頻繁に座り休憩を取りながらトボトボとゆっくり歩きました。
無事下山できたことに感謝。

行動中は食あたりを疑っていましたが、どうも熱中症の初期症状だったような気がします。
暑いと思っていなかったので、いつもの感じでスポーツドリンクを飲んでいたんですが、したたるような発汗量に水分補給が追いついていなかったのかも。
もっと水を飲まなくちゃいけなかったと反省しました。

三国山は思っていたとおりの素敵な山でした。
いつか体調を整えて再チャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら