記録ID: 8269982
全員に公開
ハイキング
近畿
東山 兵庫県宍粟市
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 444m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:36
距離 6.7km
登り 444m
下り 445m
8:44
2分
スタート地点
13:20
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根コース、谷コース危険な箇所なし。谷コースで少し泥濘箇所あり。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ 入浴料 700円 コヤスの杜庭園でお花鑑賞 |
写真
感想
兵庫県宍粟市の東山を訪れました。この日の目的は、私が大好きな花の一つサラサドウダンツツジを会うためです。フォレストパーク波賀の駐車場に車を停め、尾根コースから周回する山行の始まりです。
登山口から、ヤマボウシの清楚な花、ガクウツギの白、日陰に咲くフタリシズカ。足元には、名前を知る花々が次々と現れ、その一つ一つに心癒されながら進みます。視界が開ける場所では、宍粟の山々が顔を覗かせます。
ブナ林の新緑のトンネル、アセビの群落を抜けると、山頂で待っていたのは、満開のサラサドウダンツツジでした。期待通りの美しい姿に、息を呑みます。同じサラサドウダンでも、色合いなどが一つとして同じものがなく、それぞれの個性が光っていました。青空を背景に写真を撮ることは叶いませんでしたが、大満足です。
名残惜しさを感じながら、下山は谷コースを選びました。谷コースの登山口に下り立つと、奇跡的に**クリンソウ**の花がいくつか残っており、再び笑顔にしてくれます。そこからはアスファルトの道を駐車場へと戻ります。
駐車場で最後に待ち受けていたのは、鮮やかな赤い花を咲かせるヤハズホウノキでした。この花が、世界でここでしか見られないという大変貴重な種であると聞き、今回の山行がさらに特別なものとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する