記録ID: 827297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
茶野〜御池岳:鞍掛橋から周遊
2016年03月13日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,141m
コースタイム
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鞍掛橋から桜峠 この間は登山道ではなく鉄塔の巡視路のマイナールートで踏み跡もおぼつかないくらい少ない。ただし、甲5、乙6の鉄塔までは赤い立札通りでも進めるが、一部標布通りに行くと近道である。 桜峠にある甲6の鉄塔が見える辺りで踏み跡を見失い適当に鉄塔目指して登る。 桜峠からは微かな踏み跡を辿り茶野へ 桜峠から御池岳及び鈴北岳 霜柱が融けてドロドロの道になり滑りながら歩く。 踏み跡もあり道標もある。 鞍掛尾根から鞍掛橋 今日、鞍掛橋から登った人はほとんど鞍掛尾根の支尾根より鈴北岳方面に登り、 同ルートを下山していると思うが、そこを使わずもう少し鞍掛峠寄りに下りた所にある乙1鉄塔から巡回路を通り乙2そして甲の鉄塔の下をくぐり林道へと降りる。 ただし乙2からの下りが判り難く右寄りに下降路がある。 |
その他周辺情報 | 下山後は彦根のかんぽの宿で入浴した。 |
写真
感想
今回は福寿草を見るために計画した山行ではあるが、入山と下山がマイナールートを
使う事にした。
その為にルートロスをして、踏み跡や標布を探したり、地図を確認したりと何かと
忙しい山行だったが、終わってみればたいへん有意義であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する