ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 828268
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金比羅山〜四辻【東高尾山稜】

2016年03月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:32
距離
5.5km
登り
192m
下り
179m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:01
合計
1:32
12:58
18
13:16
13:16
36
13:52
13:52
11
14:03
14:04
7
14:11
14:11
19
14:30
高尾駅(南口)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR高尾駅から徒歩
帰り:JR高尾駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
コース状況:金比羅山へ登る道が、落ち葉と泥で少し滑りやすかったです。
危険箇所:特になし
今日はJR高尾駅の北口からスタートします。
2016年03月16日 13:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
3/16 13:00
今日はJR高尾駅の北口からスタートします。
バスターミナルの後ろに見えるのが金比羅山のはず・・・
2016年03月16日 13:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:01
バスターミナルの後ろに見えるのが金比羅山のはず・・・
北口からスタートしましたが、線路を渡って駅の南側へ向かいます。
2016年03月16日 13:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:04
北口からスタートしましたが、線路を渡って駅の南側へ向かいます。
ここが金比羅山の登山口。この標識が無くても、しっかりした踏み跡で登山口だと分かります。
2016年03月16日 13:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
3/16 13:07
ここが金比羅山の登山口。この標識が無くても、しっかりした踏み跡で登山口だと分かります。
金比羅山周辺は、アラカシを主体とした常緑広葉樹林が広がっています。
2016年03月16日 13:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/16 13:09
金比羅山周辺は、アラカシを主体とした常緑広葉樹林が広がっています。
山頂(金比羅神社)の手前には、小さな祠がありました。
2016年03月16日 13:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/16 13:10
山頂(金比羅神社)の手前には、小さな祠がありました。
アセビの花。
2016年03月16日 13:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
3/16 13:11
アセビの花。
しばらくはフェンス沿いを登ります。
2016年03月16日 13:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:11
しばらくはフェンス沿いを登ります。
金比羅山までは、標高差以上に登りが多く感じます。
2016年03月16日 13:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:16
金比羅山までは、標高差以上に登りが多く感じます。
金比羅山の山頂。思っていたよりも立派な社殿です。社殿の扉に小さな穴があったので、そこからお賽銭を入れて参拝しました。
2016年03月16日 13:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
3/16 13:17
金比羅山の山頂。思っていたよりも立派な社殿です。社殿の扉に小さな穴があったので、そこからお賽銭を入れて参拝しました。
山頂から西へ下りる道は、石段が整備されていました。こちらが表参道になるのでしょうか?
2016年03月16日 13:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/16 13:18
山頂から西へ下りる道は、石段が整備されていました。こちらが表参道になるのでしょうか?
ちょっとだけ展望の良いポイント。四辻方面が見えていると思いますが、正確には分かりません・・・
2016年03月16日 13:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:20
ちょっとだけ展望の良いポイント。四辻方面が見えていると思いますが、正確には分かりません・・・
このような住宅裏の道を進んで・・・
2016年03月16日 13:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:22
このような住宅裏の道を進んで・・・
家庭菜園?と思われるような場所を進んで行くと・・・
2016年03月16日 13:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:23
家庭菜園?と思われるような場所を進んで行くと・・・
再び登山道に出てきます。
2016年03月16日 13:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:26
再び登山道に出てきます。
この辺りは、高木が落葉樹、低木が常緑樹という組合せでした。
2016年03月16日 13:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:30
この辺りは、高木が落葉樹、低木が常緑樹という組合せでした。
ヒイラギ。葉のイガイガが凄まじいですが、これで痛い思いをしたことはまだありません。
2016年03月16日 13:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
3/16 13:34
ヒイラギ。葉のイガイガが凄まじいですが、これで痛い思いをしたことはまだありません。
いつの間にか人工林ゾーンへ・・・
2016年03月16日 13:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:43
いつの間にか人工林ゾーンへ・・・
皆伐跡地は、素晴らしい展望でした。
2016年03月16日 13:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:47
皆伐跡地は、素晴らしい展望でした。
かなりの範囲が伐採されていたので、少し歩く度に違った景色を見られました。
2016年03月16日 13:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:49
かなりの範囲が伐採されていたので、少し歩く度に違った景色を見られました。
四辻。ここへ来るのは草戸山へ行った時以来です。
2016年03月16日 13:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:54
四辻。ここへ来るのは草戸山へ行った時以来です。
四辻から登山口までの間は、谷間のスギ林を下っていきます。
2016年03月16日 13:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 13:55
四辻から登山口までの間は、谷間のスギ林を下っていきます。
この川を渡ると、高尾山口駅は目の前です。
2016年03月16日 14:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 14:01
この川を渡ると、高尾山口駅は目の前です。
京王線にはあまり乗る機会が無いので、この機会に一枚撮っておきました。
2016年03月16日 14:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 14:04
京王線にはあまり乗る機会が無いので、この機会に一枚撮っておきました。
高尾山口駅。新しい駅舎が綺麗すぎです。
2016年03月16日 14:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/16 14:06
高尾山口駅。新しい駅舎が綺麗すぎです。
ウメとアブラナ。この2つを揃って見られるシーズンは、そろそろ終わりですね。
2016年03月16日 14:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
3/16 14:16
ウメとアブラナ。この2つを揃って見られるシーズンは、そろそろ終わりですね。
民家に植えられていたジンチョウゲの花から、ほのかに甘い香りがしていました。
2016年03月16日 14:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
3/16 14:21
民家に植えられていたジンチョウゲの花から、ほのかに甘い香りがしていました。
再び線路を渡って、高尾駅南口を目指します・・・
2016年03月16日 14:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 14:26
再び線路を渡って、高尾駅南口を目指します・・・
高尾駅南口に到着。ここから高尾駅に入るのは初めてかもしれません。
2016年03月16日 14:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3/16 14:32
高尾駅南口に到着。ここから高尾駅に入るのは初めてかもしれません。
高尾駅構内の立ちそば屋にて、冷やしきつねそばを頂きました。外は肌寒いですが、歩いている内にすっかり汗だくになりました(笑)
2016年03月16日 14:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
3/16 14:38
高尾駅構内の立ちそば屋にて、冷やしきつねそばを頂きました。外は肌寒いですが、歩いている内にすっかり汗だくになりました(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 靴下 サブザック 飲料 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計

感想

[コース]
久々に午後からハイキング・・・ということで、高尾駅から手軽に登れる金比羅山に登って、高尾山口駅まで赤線を繋ぐコースを歩いてみました。
金比羅山登山口を見つけてしまえば、後はほぼ道なりに歩くだけでしたが、小さなアップダウンが適度にあって良い運動になりました。

[展望・景色]
今回のコースは、金比羅山を西に下った地点を除いて、基本的に展望がありません。
四辻の手前で素晴らしい展望が得られましたが、これは人工林が皆伐されて一時的にできたものなので、数年ほどで成長した木々に遮られて展望が失われると思います。

[動植物]
金比羅山周辺には、エナガなどの森林性の野鳥は居ましたが、生息密度はそれほど高くないと感じました。
一方で、外来種のガビチョウが大きな声で鳴いていたのが印象的でした。
また、目新しい植物はありませんでしたが、金比羅山周辺がアラカシ主体の常緑樹林、金比羅山と四辻の中間が落葉樹林、四辻周辺がスギ・ヒノキの人工林と、短い距離の中で植生が目まぐるしく変わっていました。

[飲食・お土産]
高尾山口駅周辺には蕎麦屋などが多数ありましたが、今回は経由地だったので高尾駅まで我慢しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

落ち着いた風情の高尾山界隈
こんばんわ!
高尾山もメインルートを外れると、落ち着いた山歩きが楽しめるんですね。
花咲く季節、ちょっとルート考えて、散策しに行きたくなりました
2016/3/16 22:41
Re: 落ち着いた風情の高尾山界隈
yamaonseさん、おはようございます。

昨日は平日だったこともあり、他のハイカーの方とすれ違うことはありませんでした。
四辻から南(草戸山方面)と比べると、金比羅山周辺は落ち着いて散策できると思います。

また、私の地元の横浜ではスミレがすでに開花していますが、金比羅山周辺ではアセビ、ヤブツバキ、スゲ類くらいしか花をつけていませんでした。
横浜と比べて高尾がやや寒いというだけでなく、気温の上がりにくい北斜面・東斜面は少し春が遅れてやってくるのかもしれません。
2016/3/17 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら