記録ID: 8282733
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠湿原
2025年06月12日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 129m
- 下り
- 126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:13
距離 2.9km
登り 129m
下り 126m
13:11
2分
スタート地点
15:25
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラすずらん 往復チケット1人2200円(web購入200円割引) 入笠山に咲く花のガイドブックとオダマキの苗をプレゼントでいただきました。 |
その他周辺情報 | カメリアニコティー お食事と紅茶のおいしいお店です。 紅茶は麦草ヒュッテにも卸しているそうで、 感動のおいしさでした。 森の中にあり、落ち着ける空間です。 素敵なギフトや雑貨も充実していました。 https://camellianicotea.com/?srsltid=AfmBOoronOoGTwKemkxZidET1ETHxWQWFrpoW_lRb-rY_xCCTNfL9KxG |
写真
感想
いつかスズランの季節に来てみたいと思っていた
入笠湿原。日本スズランの群生地は甘~いにおいがして、かわいらしいスズランが咲き乱れていました。
以前A子さんと入笠山に登った際、マナスル山荘でビーフシチューを食べようと思ったらお休みで、食べ損ねたなぁとか大阿原湿原まで歩いて素晴らしかったな、お花畑感動したなぁ
たくさん歩いた後で、ルバーブのソフトクリーム格別に美味しかったなぁと楽しい思い出がいっぱいの散策道でした。
山登り産休中のため今度来れるのはいつだろう…と後ろ髪引かれる思いで帰りのゴンドラに乗りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
スズラン、ビーフシチューに
トキメキが一杯じゃない☺️
復帰したらまたお付き合いくださいませね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する