記録ID: 8284387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
膝トレは静かなる常念! 三股↑↓
2025年06月13日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
天候 | 晴れ 前常念岳 5℃(その他見忘れた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【6/13現在 個人的感想】 ●倒木が目立った 巻く、またぐ、くぐるで全て問題なし ●木の根ゾーンはよく滑る ●一部ぬかるみあり ●森林限界をぬけると岩場。マークたくさんあり。動く岩もある。 |
その他周辺情報 | お風呂 |
写真
感想
せっかくの平日休み、北アルプスの天気が良い!土日は混むから足が遠退く常念に決まり。常念といえば大好きな一ノ沢、早く道路なおらないかな〜。
人の気配だらけの三股でさえ、闇にビビりスタート30分遅れ。30分後に出ようと結局闇にはかわりないのを私は知っている…。
今日も心の杖をぶら下げ雄叫びながら登る。朝の空と山がめちゃくちゃ良かった!しばらく貸しきりの中、ぼーっと山を眺める贅沢。
梅雨入りしたのにまさかの好天に感謝!
今日は膝が…痛くなーい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは✨️
梅雨なのに雨が降っておらず、しかも景色見れて最高でしたね!
しかも、膝の痛みが無いなんて、夏に向けて嬉しすぎますね😍
ちなみに山頂でのコップに入ったものは、なんでしょうか?バナナのトッピングがワイルドでイケてますね‼️
個人的には、常念岳からの風景で名前を言われなくても、あの山だね?と分かってきたことが非常に嬉しく、雄叫びをあげそうになりました🤣
銀行含めて、お疲れ様でした☕️
膝が痛くないという幸せ!これ、凄い事。普通は幸せ!痛くなったからこそわかるありがたさです!
コップの中身↓
たんぱく質を売りにしたグラノーラに、無塩ミックスナッツを足し、無調整豆乳in+バナナを添えて。甘みのない豆乳がほんのり甘くなり、旨々です!
雄叫びあげていきましょう!
あ〜、泊まりで山に行きたい!もっともっと山に行きたい!なんなら山にいたい!山って最高ですね!
凄く素敵な雲海
雷鳥だってモデルさん大賞ね
前常念迄だってだいぶ時間かかるから0時スタートよ。笑笑
でもね三脵だけで熊さん4頭会ってるよ私
ちょっと怖いところ😱
鳳凰の次は常念
膝の痛みもなく良かったね。
もう最高!
今時期、日帰りで山頂日の出は至難のワザ(笑)0時早〜!でもそうなりますね!今日は日の出あんなにいいと思ってなかったです。朝の30分うだうだしてなければ、森林限界ぬけた所で見れたのにー!と朝の自分を呪う…。
でも予想以上の景色を眺め、まったりゆっくり山頂を楽しめて満足です!
羨ましい限り😉
闇にビビり30分遅れスタートになる気持ち、分かるわ〜
遅らせることによっての後悔も😆
でも、なんか嫌な気がする時ってあるんだよねぇ
遅れても楽しめるんだから、本能に従えば良いと思いますよぉ〜
一ノ沢はまだなんですねぇ
谷川岳最高!の季節が過ぎ、ニッコウキスゲ観光ツアーか過ぎた頃、脚を伸ばそうと思います!
本日はゆるゆるグダグダ低山ハイクして来まーす😁
おはようございます!
そうそう!
「嫌な予感」で冷や汗。朝のビビりを悔いる日は、あの30分遅れがなければ熊に殺られていたはず…と思うようにしています(笑)
昨日は帰りにヒヤリがありましたが、あれは「鹿、鹿、鹿」と念じました。あの背丈の笹から頭が出ない鹿…(笑)
もう出発かな?雨かな?今日は何か食べるのかなー?お腹の調子はOKかな?行ってらっしゃい!
コメント場違いで失礼します
どうしてもおやつに注目しちやって
フルグラバナナ🍌と前に出るチョコ太郎にハマっちゃって最高です😆
膝、お大事にして下さい
またおやつレコお願いします
グラノーラ、たんぱく質押しでフルーツinのものが見つけられず「フル」無し。なので色味がなく映えません。
なので正確には「グラバナナ」!
そして太郎ではなく次郎です(笑)
「サク山チョコ次郎」
意地悪な姑のチェックみたいですみません!山におやつはかかせませんね♪
■追記■
何となく気になり「グラノーラ」を検索。ドライフルーツが入っていることもあると記載あり。そうなのか〜。
フルグラは商品名…そうなのか〜
だから何だという話ですがこれにてドロン!
いいえ、太郎と二郎じゃ大違いです 笑
ご指摘ありがとうございます😊
私がびっくらこいたのはバナナの刺しっぷり
素敵な日の出も良きですがバナナ🍌インパクト大で大好きです
こんばんは!
本日土曜日は雨!雨!雨!
悶々気分の中
レコ楽しませていただきました
元気でたが、やっぱり山行きたくなってしまった😫
いつもながら、一体いつ寝ているんだろう?って思うほどの
時間登山開始
沢山の食料いつも一体何キロ
背負ってるん?
足もと注意もそうだけど
これからの季節クマちゃん
お気をつけてね
お疲れ様でした〜
膝は順調
若いって羨ましいわぁ😁
おはようございます!
梅雨入りって感じの天気ですね。
平日そこまで崩れず、なぜか土日が絶望的な天気になること多いですね。
予定していた山にいけないもどかしさ。早く梅雨あけないかな〜!
膝を痛めてから荷物に変化。荷物は10キロ程度におさえています!日帰り登山なら1時間でも眠れば楽しめます!(下山後に仮眠とってから帰ること多いです)
くまたん…どうかママと離れないでと祈るばかり。
リバビリ最終確認?終了!?
痛くて歩けない悲しさ、程度は違えどよく分かる😭
痛くなく歩ける幸せ、お帰り〜😆
まだ!
もう少し!
あとちょっとかな〜。この日も夜、ちょい痛…。普通に歩ける幸せを再認識できたから、自分の体、大事にしなくちゃね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する