記録ID: 8288795
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山〜テン泊天国富士見平〜
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 936m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 4:25
距離 5.3km
登り 936m
下り 672m
16:46
天候 | 1日目 曇りのち雨 2日目 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
友達(元ちゃん)のテント泊デビュー登山へ。
雨予報だったので、登山口から近く、森の中の広々としたキャンプ地らしい「富士見平小屋」に決定。
※来月に三俣山荘へ行く予定のため、距離は少ないものの、テント泊の練習として選定。
1日目はそこまで雨が強くなかったので、瑞牆山に登ることに。
登頂すると同時に、目の前の雲が流れていき、視界が広がる。
曇り空であるものの、広大な景色を見せてくれました。
その後は雨が強くなってきたので、テント内でディナー。
アヒージョパーティーを楽しみました。
2日目は雨が降り続いていて、あまり登る気持ちに向かなかったのと、
初テント泊の元ちゃんは、来月の三俣山荘に向けて足りない道具も見えてきていたので、
金峰山には登らずに、下山後買い出しに!
行き先は、山の知り合いから教えてもらった、甲府にある登山ショップ「エルク」へ初訪問。
数十種類の登山ブランドと、一通りの登山用具が販売されており、なかなかに楽しい!特に、販売店では珍しい「山と道」が店舗中央に大々的に展開されているのが新鮮でした。手に取って見れるのはいいですね。
また、ディスカウントコーナーもあり、欲しいアイテムが安く見つかればラッキーですね。
元ちゃんはプラティパスやスタッフザック等、テント泊登山に必要な道具を購入。
三俣山荘登山が楽しみだ!
良い週末になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する