記録ID: 8289019
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山【朝活でぶらぶら🌸花探し】
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:29
距離 12.4km
登り 779m
下り 772m
5:53
2分
スタート地点
10:22
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 薄陽 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時で50% そのあとすぐに満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いろはの森コース 4月から通行止めになっている |
その他周辺情報 | 【京王高尾山温泉 極楽湯】 大人(中学生以上) 平日料金 1,100円(税込) 土日祝日 繁忙期料金 1,300円(税込) ※繁忙期:12月29日〜1月3日/ ゴールデンウィーク/お盆/11月1日〜30日 ※ 以前は入館時モンベルカード提示で フェイスタオルもらえましたが4月で終了 したそうです 残念 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
関東も梅雨入りしましたが
中休みで天気は何とか持ちそうなので
ぶらっと裏高尾を歩いてきました
いつも気がつくと見逃してしまう
イナモリソウですが
開花の情報を目にしてしばらく
時間が過ぎてしまったので
今年ももうダメかと思いましたが
何とか咲き残っていたべっぴんさんに
会うことができました
ムヨウランやマタタビの花など
いつも目にしない花にも出会えました
帰り道には子供の頃思い出して桑の実
取りに夢中になりついつい取り過ぎてしまいましたが楽しい時間を過ごせました
今回もなく楽しく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
最後までご覧いただき
ありがとうございます
m(..)m
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する